4月からはタンゴで

風呂でふと思いついたんだが、これまでのなんたらパフォーマンスって、自分が使えるなんたらの節約じゃないか? コストパフォーマンスって可処分資産の節約だろ。 タイムパフォーマンスって可処分時間の節約だろ。 それで考えると、あと節約したくなるものってあれしかないだろ。自分の心の余裕、可処分精神しかないだろ。(どうでもいいけど、マインドシェアって言う奴マジで居なくなったよな) それで考え直すと、上の2つは可処分精神の節約に内包されてるんじゃないのか。 コスパがいい→「値段高!ただでさえ金がないのに、こんなに金掛かるのかよ!」というイライラに思考を取られない タイパがいい→「動画長い!ただでさえ時間がないのに、こんなに待たされるのかよ!」というイライラに思考を取られない どっちも、イライラに思考を取られないのが良いんだろう。ならそれが主体だ。 ということでキャッチーな略称にしたいが、いい単語が全然見
岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」と表明した。 また、岸田首相は「今、我々は、デフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしている」と指摘。 「豊かな日本を次世代に引き継げるか否か。我々は、数十年に一度の正念場にある」と述べた。 そして、「官民が連携して物価高を上回って可処分所得が増えるという状況を確実に作り、国民の実感を積み重ねていく」と強調。 「賃金が上がることが当たり前という前向きな意識を社会全体に定着させていく」と述べた。
・痩せるために運動ではなく機能性食品に頼る ・お風呂/プールでおしっこする ・調理後の熱々フライパンに流しで水かけてジュッてやる ・匿名アカウントで意見を書き連ねる 他に何がある?
アノマロ/プロフと固定見てね @anomalo3 ライオスが苦手な人がいる理由に繋がるかわからないけど、ダンジョン飯ってよく対立する意見の仲間と「議論」するよね。これって他のアニメにはあまりないんじゃないかな。 例えばフリーレンは、仲間が大切にしたい意見・想いは尊重する場面が多い。 でもダン飯はパーティーの方針でよく対立するよね 2024-03-26 23:36:20 アノマロ/プロフと固定見てね @anomalo3 それでまあ、ライオスの趣向や主張って割と特殊だから、マルシルとかチルチャが嫌がるんだけど、それに対してもっともらしい理由をつけて巻き込もうと説得するあたりは、結構「うわ……嫌がってる人になんでしつこく同意を得ようとしてるんだ」ってなるひともいるかもね。 2024-03-26 23:41:05 アノマロ/プロフと固定見てね @anomalo3 いちおう補足ですけど、私が「ダンジ
吉住健一(新宿区長) @yoshizumi_ken 新宿区長の吉住健一です!生まれも育ちも新宿区です。高層ビル街や繁華街だけではない新宿の魅力を知ってもらいたいと思い、Twitterで発信してまいります。個人のアカウントですので公式情報は区役所より後になります😄趣味は居酒屋巡りです! 吉住健一(新宿区長) @yoshizumi_ken #拡散希望 この記事のベンチは約30年前から近隣住民の要望を受けてこの形状になっています ホームレス対策ではなく住宅地における夜間の騒音防止です 地元からの苦情はありません 新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/02f44… 2024-03-28 09:52:05 リンク Yahoo!ニュース 「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く