2022年8月24日発売「ラジオライフ」10月号の記事、「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで配布します。 現在、鳥取県の条例改正により、鳥取県で有害図書に指定されるとAmazonで販売停止になることが発覚いたしました。 鳥取県で本を販売することが、もはやリスクといえる事態です。 条例の適法性と審議のプロセスを含め、有害図書の問題に関してここで1度考えておくべきではないでしょうか。 本記事がそのきっかけになれば幸いです。 ぜひご一読下さい。
総務省は7月14日、「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会」が現状をまとめた資料を公開した。2021年に海賊版マンガサイトでタダ読みされた金額は、試算可能なだけで1兆19億円に上るという。これはコミック市場の販売金額(6759億円)を上回る規模だったと試算している。 19年の調査では違法マンガなどをダウンロードさせるタイプが主流だったが、現在はサイト上で違法マンガを読ませるオンラインリーディング型に移行していることが分かった。アクセス数上位のサイトはベトナムに拠点を置くものがほとんどという。 総務省は海賊版サイト対策として、広告出稿の抑制、CDNサービスでの対策、検索流入の抑制の3点で業界へのヒアリングや検討を進めている。 同省は海賊版サイトの収入源である広告収入を絶つため、広告事業者による出稿を抑制するのが有効ではないかと考えた。広告事業者へのヒアリングでは、
3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 4,103円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,366円 (税込) 3,36
Libre Desktop Publishing Scribus is reliable and Free. Free really means Free with an uppercase F. Free is more than just gratis (which is just a side-effect). It means that you are in control of your data and, if you wish, the code of your desktop publishing tool. That’s what smart individuals and companies prefer Most proprietary DTP programs store data in binary file formats that can’t be read
廃業のピンチに陥っていた書店の経営に人気作家が名乗りを上げた――そんな話題がTwitterで注目を集めています。なぜ経営を引き継いだのか、どんな店にしていくのか、聞いてみました。 経営難で廃業の危機に陥っていたのは、大阪府箕面市にある書店「きのしたブックセンター」。1967年創業で、最盛期には4店舗あったものの、全国的な書籍の売り上げ減の中で1店舗に減っていました。 その経営に名乗りを上げたのは、『羽州ぼろ鳶組』シリーズ(祥伝社)などで人気の、滋賀県に住む時代小説家、今村翔吾さん。今村さんが10月に書店の経営を引き継ぐことをTwitterで明らかにすると、「応援します」「感動しました」など反響がありました。 「きのしたブックセンター」は今村さんが出資することで、事業の継続を実現し11月1日にリニューアルオープン。作家が書店の経営をするという驚きの事態に至ったいきさつや思いを今村さんに聞いて
グラフィックノベルってのは日本で言う単行本に相当する。 ※グラフィックノベルはいろいろ別の意味もあるけど、出版業界的には単行本でOK https://icv2.com/articles/markets/view/48284/april-2021-npd-bookscan-top-20-adult-graphic-novels あくまで4月だけの話だけど。 コロナ禍になってから日本でも爆発的にアニメ・漫画が伸びたけど、アメリカでも全く同じことが起きてる。 アメリカのグラフィックノベルをTOP層から駆逐している。 あまりにも強くなりすぎてちょっと心配になってきた。 アメコミYoutuberみたいな人も取り上げたりしてるけど完全に支配しつつある。 https://www.youtube.com/watch?v=4PAo8DuYf8g 下手するとアメコミ文化そのものが消えかねないんじゃないか。 マ
アキラ @akira_g17 【元・マンガ編集者の戯言】これ、8割くらいはホントのことなので「連載が続いてほしい」なら紙媒体を早く買うというのはかなり効果的だと思います。ただ、今は電子版も同時発売していて、そちらの売れ行きも考慮されるので電子版は全く影響ないということはないはずです。また、(続) twitter.com/k193com/status… アキラ @akira_g17 また、出版契約時の印税率によっては電子版の方が作家さんに入るお金が多い場合があります。(紙媒体も電子版も同じ定価なら、ですけど)なので、連載が安定しているor完結済みor単巻で「作家さんにお布施したい」なら、電子版の方が効果的だったりします。 要は、(続)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言が発令されたことを受けて2021年4月25日、東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区)は閉鎖された。本来であれば、趣味で制作した本「同人誌」を売買するイベント「SUPER COMIC CITY GYU!!(以下スパコミ)」が開催されているはずだった。今年は約1900サークルが出店を予定していた。 「開催中止のお知らせ」が掲示されたゲートの奥には、イベントを主催する赤ブーブー通信社のスタッフ数名と警備員のみがぽつんと佇んでいた。緊急事態宣言の発令が発表された23日夜からイベント当日までの間に何があったのか。J-CASTニュースは、同社代表の赤桐弦さんに取材した。 「開催直前の延期決定となり深くお詫び申し上げます」 23日夜、3回目となる新型コロナウイルス感染症拡大に係る緊急事態宣言が発令された。これを受けて24日未明から朝にかけて、ゴールデンウ
リンク www.akaboo.jp SUPER COMIC CITY GYU!!2021|event_info オールジャンル同人誌即売会|04月25日(青海)SUPER COMIC CITY GYU!! 2021 赤ブーブー通信社 @AKABOO_OFFICIAL 赤ブーブー通信社・COMIC CITY公式アカウント 開催告知、募集状況や締切日のご案内、b2-online更新情報等、イベント全般について情報を発信します。参加エントリーやセルフ出荷利用券の購入は b2-online.jp/event/ から【発信専用】フォローバックやリプライはいたしません。 akaboo.jp 赤ブーブー通信社 @AKABOO_OFFICIAL 4/25東京開催イベントは、収容人数管理と感染予防策を徹底の上、予定通り開催準備を進めております。 新たな発表事項がある場合は、関係各所と協議の上、決まり次第すみ
「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」――TSUTAYA店舗の一部にこのようなPOPが掲出されていることがネットで批判を呼んでいます。TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、配慮が欠けた表現があったとして、このキャンペーンをいったん中止すると明らかにしました。 問題の店頭POPは、TSUTAYA店頭で販売されている新刊本がメルカリでいくらで売れるかチェックできるとして特設サイトに案内するもの。特設サイトでチェックすると、クーポンをゲットできるとうたっています。 店頭を訪れた人がポップの写真をTwitterに投稿すると、「書店が本の転売を推奨するなんて」「作家への敬意を欠いている」「万引きを助長するのでは」と批判の声が多く寄せられました。 特設サイト 編集部ではCCCにこのキャンペーンを実施するに至った経緯を聞きました。この取り組みは、「書店での紙の新刊本の
リニューアル第2弾となる著作特集号を発売したのは、約3カ月前の3月26日。奇しくも新型コロナウィルスの影響が世の中に色濃く出はじめた時期でした。 4月に入り緊急事態宣言が発令されると、多くの取り扱い書店が一時休業に。そんななかでも、営業形態を工夫したり通販を始めるなどして販売を継続した書店もあり、7日1日現在、全196店舗のうちオリジナル版が44店舗、コピー版が5店舗、そして38店舗で両方が完売しています。 完売の連絡は毎回嬉しいものですが、いまの特殊な状況下での「◯◯書店さん完売しました」という連絡は、さらに感慨深いものがありました。 著作特集号の発行にあたっては、1円(税込)で販売したリニューアル創刊号に引き続き書店との直接取引を行ない、その販路を全都道府県に広げたほか、オリジナル版とそれをコピーして制作したセルフ海賊版(コピー版)の同時発売や一部を除く各記事へのクリエイティブ・コモン
2月16日に『広告』流通特集号が発売されてから、ちょうど2カ月が経ちました。 今回は税込3,000円という雑誌としては少し高めの価格設定のため、正直なところ売れ行きがどうなるか心配でした。ところが発売後、書店から「完売したので追加発注は可能か?」とリクエストがあったり、「うちでも扱いたい」と新規の取り扱いが増えたりと好発進でした。また、Amazonランキングでは浮き沈みはあるものの現在もカテゴリー1位(広告・宣伝・営業の雑誌)となっています。このように、ありがたいことに発売後2カ月経ったいまも反響が続いており、4月16日現在、取り扱いのある書店211店舗のうち、33店舗で完売(うち12店舗に追加提案中)、49店舗から追加発注をいただいています。 今号は、段ボール装というオリジナルの装丁を開発したり、雑誌が製本されてから書店に並ぶまでの流通経路を表紙に記載したほか、リニューアル創刊号以来、初
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く