タグ

2012年1月3日のブックマーク (17件)

  • 『こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30』へのコメント
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • 単体テストを中心としたテストレベルの話

    鈴木三紀夫 @mkoszk @kyon_mm TEFへの返信の前にツイートで。要求工学の基礎では要求のスコープというのが定義されています。ビジネス要求、システム要求、ソフトウェア要求がそれに当たります。これを僕は社内研修でずっと「要求のレベル」と読んでいたんです。テストレベルとの対比で言っていたんですね。 鈴木三紀夫 @mkoszk @kyon_mm 対比すると、受け入れテスト、システムテスト、単体/統合テストになるからです。でもね。それは要求のレベルじゃなくて、要求のスコープだと指摘されて、最初は何を言っているのか分からなかったんだな。だけど時間が経つにつれて分かる部分が増えてきたんだ。

    単体テストを中心としたテストレベルの話
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • Perl初心者の私が、1人でWebサービスを開発できるようになるまでに役立ったサイトや書籍

    Perl講座 | Smart -Web Maga... / Perl表技集 / Perlメモ他...全8件

    Perl初心者の私が、1人でWebサービスを開発できるようになるまでに役立ったサイトや書籍
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • キモオタが入りにくい事で有名なアニメイト、カフェを展開。 お洒落すぎてワロタww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tzt
    tzt 2012/01/03
    男オタはいい加減自分たちのほうこそマイノリティだと気付くべき。
  • Idiorm and Paris - object relational mapper (ORM)

    Idiorm is an object-relational mapper and fluent query builder. If you prefer to think about tables and joins, you should probably be using Idiorm. $user = ORM::for_table('user') ->where_equal('username', 'j4mie') ->find_one(); $user->first_name = 'Jamie'; $user->save(); $tweets = ORM::for_table('tweet') ->select('tweet.*') ->join('user', array( 'user.id', '=', 'tweet.user_id' )) ->where_equal('us

    tzt
    tzt 2012/01/03
  • DEVShed

    tzt
    tzt 2012/01/03
  • 大和証券CM、KLabの営業益予想を15億円から44億円に上方修正…マルチPF展開や新作を評価 | gamebiz

    大和証券キャピタル・マーケッツ(CM)は、12月22日付のKLab<3656>のレポートで、同社の業績予想を上方修正した。2012年8月期の売上高を89億7000万円から162億2000万円(前期比186%増)、営業利益予想を15億円から44億5000万円(同363%増)と大幅に引き上げ、2013年8月期は売上高182億7000万円、営業利益52億円になる見通しとした。レーティングは付与していない。 同証券によれば、今回の修正の理由について、ソーシャルゲームの成長が続くと想定したとのこと。全体の売上に占めるソーシャルゲームの売上高は全体の予想売上高162億円のうち、144億円になると想定している模様。 従来、2011年8月期に投入したソーシャルゲームの売り上げが漸減するとみていたものの、プラットフォームの横展開などにより維持可能とみているとのこと。「キャプテン翼」や「恋してキャバ嬢GP」は

    大和証券CM、KLabの営業益予想を15億円から44億円に上方修正…マルチPF展開や新作を評価 | gamebiz
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • DECOPICが出来るまでとpivotの話。 - aerocafeの日記

    年末なので振り返り。 どうしてできたの?と聞かれることが多かった年の瀬なので、一度まとめたいな、と思います。 ちょっと長いです! ■2011年1月〜3月「tequila」 当時はソーシャルゲームと診断系ソーシャルアプリを中心に事業展開をしていたんですが、 世の動向を見てて2011年中に事業の50%程度をスマホにしよう、と考えました。 大好きなのはコミュニケーションサービスなので、その軸で考えることに。 pivot前のpathが面白いなーと思っていて、社内外の少人数で使っていて見事にハマる。 しばらく「pathみたいなサービスが作りたい!」って言いまくってました。 もう一つ熱いな、と思っていたのがbelugaで、そこからどこまでソーシャルグラフを握るか、 SNSとの距離感をどう考えるか、ユーザーを惹きつける最大のポイントはどこなのか、 というあたりで延々悩む時期が続きました。 うちは毎週mi

    DECOPICが出来るまでとpivotの話。 - aerocafeの日記
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • ネットで売れる戦術 第3回 “フォーム一体型”のランディングページは最強――「販促会議1月号」より

    文:売れるネット広告社 代表取締役社長 加藤公一レオ氏 インターネット上でモノを売る際、ランディングページを作り、ユーザーの興味を引きつける必要がある。今月号より、九州で一貫してダイレクトマーケティング型ネット広告に従事する、売れるネット広告社の加藤公一レオ氏が良いと考えるランディングページを紹介してもらい、その良さを客観的に解説してもらう。 第3回はランディングページからの申し込みについて解説する。 (ここでは、雑誌販促会議1月号に掲載している第3回の全文を掲載します。) 再春館製薬所「ドモホルンリンクル 無料お試しセット」 最近は多くの広告主がネット広告を行う際にランディングページを制作しているが、90%以上の広告主が大きな間違いを犯している。せっかくランディングページを制作したにもかかわらず、“注文アイコン”を押した瞬間からサイトの“ショッピングカート”システムにつなげてしまってい

    ネットで売れる戦術 第3回 “フォーム一体型”のランディングページは最強――「販促会議1月号」より
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • Aura for PHP

    Aura for PHP Learn more »

    tzt
    tzt 2012/01/03
  • もう“もしもしゲー”と呼ばせない! ソーシャルゲーム特集をガチでやってみた - ねとぽよ

    パックス・ネトポヨーナ。ネットの平和を守る電子書籍「ねとぽよ」の紹介記事2日目です。今日もねとぽよちゃんがお届けいたします。 読者の方々、お待たせいたしました! 今回はねとぽよ最大の目玉「ソーシャルゲーム特集」のお話をしますね。今回の「ねとぽよ」のコンセプトは、2011年のインターネットを振り返るというものです。とすれば、このソーシャルゲームについては、絶対に特集しなければなりません。何せド・ド・ドリランドですよ、2011年は! マジで! 今回の特集では、ソーシャルゲーム歴史に詳しいエディさん(@edy_choco_edy)を呼んできて、国内外ソーシャルゲーム史についての講義をしていただいています。Zyngaの「FarmVille」から始まったソーシャルゲームが、日のガラケー文化と結びついて、たった2年程度のうちに独自の進化を遂げていく姿が、鮮やかに描かれています。 この講座、読み物と

    もう“もしもしゲー”と呼ばせない! ソーシャルゲーム特集をガチでやってみた - ねとぽよ
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • ウィルアーク、「GREE」で新作ソーシャルゲーム『戦国ヴァルキリー』の提供開始 | gamebiz

    ウィルアークは、日(12月28日)、フィーチャフォン版「GREE」で『戦国ヴァルキリー』の提供を開始した。基プレイ無料のアイテム課金制。 作は、有名な戦国武将がカードになって登場するソーシャルカードコレクションバトル。登場する戦国武将はすべて可愛い女の子になっている点が特徴となっている。 天下統一を目指してクエストをクリアしながら武将カードを集めたり、集めた武将カードを合成してより強いカードを生み出したりしてゲームを進めていく。カード合成については、特定の条件を満たすと「開眼」して強力なスキルを覚えることもあるという。 このほか、クエストを行なっている「お宝」が手に入ることがあるが、これを集めるとレアカードが入手できるとのこと。お宝は、他のユーザーとバトルして奪うだけでなく、仲間にプレゼントすることもできる。 ウィルアークは、作も『女神フロンティア』に続く人気作になりそうである。『

    ウィルアーク、「GREE」で新作ソーシャルゲーム『戦国ヴァルキリー』の提供開始 | gamebiz
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • PotPlayer のダウンロードとインストール - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    多形式に対応した軽量メディアプレイヤー。 The KMPlayer の後継となるソフトで、ほとんどのメディアファイルを単体で再生することができます。 再生速度変更、区間リピート、映像の上下左右反転、色調補正、DXVA、出力レンダラ変更、音声同期、各種映像&音声フィルタ、ボーカル除去、音量正規化、指定した場面の静止画 / 動画 / 音声キャプチャ、よく使うファイル / フォルダ へのショートカットを登録できる “ お気に入り ” 等々の機能が付いています。 PotPlayerは、高機能なメディアプレイヤーです。 多形式に対応したメディアプレイヤー「The KMPlayer」の後継ソフトとも言えるマルチメディアプレイヤーで、多機能でありながらも軽快に動作してくれるところが最大の特徴。 「The KMPlayer」と同じく、非常に多くのフォーマットに対応していて、標準状態でほとんどのメディアファ

    PotPlayer のダウンロードとインストール - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • 次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出

    2011年はスタートアップの年だった——そう確信できるほどに国内テクノロジー界隈のプレーヤー達の動きが活発だった。起業家をはじめ開発者や投資家、ベンチャーキャピタル(VC)、私たちのようなテクノロジー系ライターも毎週のように開催されるピッチイベントに出向き、熱のこもったデモと向き合った。 この大きな流れを作り出したのはもちろん起業家であるが、従来VCやインキュベーターと呼ばれていた支援側のプレーヤーに起こった変化を見逃すわけにはいかない。いわゆる「Y Combinator」が提供する、シード期の資金調達と短期プログラムによるスタートアップ多産の仕組みは、この潮流に大きな影響を与えただろう。 稿ではそういった起業支援などのプログラムを提供する国内VCおよびシードアクセラレーターの視点で振り返り、2012年にも続くであろうテクノロジー系スタートアップのトレンドを探りたい。(取材協力:サムライ

    次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • 2012年の注目タイトル(1) 『ドラゴンリーグ』 | gamebiz

    2012年が始まったが、2011年の印象に残ったソーシャルゲームを独断と偏見でいくつか取り上げていこう。第1弾は、アソビズムが「GREE」で提供しているチームバトルゲーム『ドラゴンリーグ』だ。現在、35万人を超えるユーザーが登録しているとのこと。2011年のゲームで最も印象に残ったタイトルをあげろといわれれば、迷いなく作をあげる。 作は、チーム協力型のリアルタイムバトルRPG。プレイヤーは、どこかの「騎士団」(チーム)に所属し、「ドラゴンへの挑戦権」を巡って、他のチームとバトルを行なって、最強のチームを目指す内容となっている。クエストやダンジョン探索、武器防具の強化を行ってキャラクターを育成しつつ、1日4回行われるチーム対チームのリアルタイムバトルに参加することでゲームが進行していく。 メインコンテンツであるチーム同士の対戦では、メンバーと掲示板で話し合って一斉に仕掛けるタイミングを決

    2012年の注目タイトル(1) 『ドラゴンリーグ』 | gamebiz
    tzt
    tzt 2012/01/03
  • GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記

    みなさん、Git使ってますか?僕はまだメインのVCSがSubversionなのもあって、なかなか慣れません。せっかくGitを使っているのに、ちょっと不便なSubversionくらいの位置づけです。でも、同じような理解度の人って多いんじゃないでしょうか。 一方で、最近はGitHub管理のオープンソースプロジェクトが増えてきました。バグレポートを送るにしてもpull request*1が前提のような空気があり、Git初心者には少し敷居が高い印象があります。 そんな僕も先日初pull requestをしてみたんですが、色々な失敗の積み重ねで残念なpull requestになってしまいました。その反省を元に、稿ではpull requestする際のベストプラクティスを紹介します。これは「Git Workflow」をベースにコマンド例などを加筆したものです。 概要 pull requestする際は、

    GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記
    tzt
    tzt 2012/01/03