タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

**ブコメに関するuKeyのブックマーク (11)

  • Photoshop・これからのグレースケール画像のつくりかた

    グレースケール変換の方法は多々ありますが、どうも「モード」→「グレー」がDisられる傾向があるようなのでそれは違うよ!というところから少し。 モード→グレーは結構優秀 (実際にはモードから変換するのではなくて、「編集」→「プロファイル変換」を勧めます。これだけは設定しておきたいPhotoshopショートカットキーの小ネタ) これを変換してみましょう。 (以下マウスオーバーでこの画像に変わります) モード変換グレー 他と比べると濃いのですが、色の濃度変換は最も感覚的に近いかと。PCの方はカーソル乗せたり外したりしてみてください。 参考:osakana.factory – グレースケールのひみつの3番目 どちらにしても、オフセット印刷向けに変換するのであればこの後の調整は「必須」です。これはどの方法でも同じです。 LabモードLチャンネル Lab変換後Lチャンネルのみ表示させ、そのままモード変

    Photoshop・これからのグレースケール画像のつくりかた
    uKey
    uKey 2013/02/22
    なんか特にこれといって良いことが書いてる訳じゃなかったwwww
  • 国会図書館の蔵書、無料配信へ 企業と提携、電子書籍化 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【赤田康和、木村尚貴】国立国会図書館の蔵書を電子書籍にして配信する実験が2月1日、始まる。文化庁が呼びかけ、紀伊国屋書店や大日印刷グループが参加する。同館が蔵書をスキャンして作った画像データを、民間企業が電子書籍に変換して活用する初めての例となる。 大日印刷側は電子書籍ファイルを作り、紀伊国屋書店が自社の電子書籍ストア上で無料で一般に配信。利用者は電子書籍閲覧ソフトを使い、紙ののような感覚でページをめくれる。一部の書籍は全文対象の検索もできる予定だ。 実験で配信されるのは、13作品。画面をスクロールすることで物の絵巻のようにつながった画像を楽しめる「平治物語」や、直筆版と活字版を合わせた芥川竜之介の小説「河童」、著者の死後50年経ち著作権が切れたばかりの柳田国男の「遠野物語」などが予定されている。解説や装丁に著作権のある書籍もあったが、許諾をとった。

    uKey
    uKey 2013/01/30
    これって、大日本印刷に電子書籍化の予算が国からでるのかねぇ。。。
  • これは超使いやすいページネーションの次世代UI:phpspot開発日誌

    Slider Pagination Concept - with jQuery UI Slider これは超使いやすいページネーションの次世代UI。 普通、リストページのページネーションといえば、「 1 , 2, 3, 4 ,5 次へ> 」みたいなUIが基ですが、そもそもこのUI疑ってかかってもいい時期なのかも。 要は現在のページ番号と、ページを前後と、ページ指定で送れればいい、という要件を満たせばいいわけでもっとシンプルに出来るはず。 今回紹介するページネーションのデモ ページ番号の部分はボタン風になっているので押してみましょう。 するとスライダーになってドラッグ&ドロップでページ指定が簡単に出来ます。 30までドラッグ&ドロップして話すと30ページ目が開く、というようなイメージ 次へ、前へ、といった直感的に分かりやすいボタンも実装されていて必要十分。 従来のページネーションは作る場合

    uKey
    uKey 2012/12/26
    これの何が良いのかわからん。ボタン押してスライドとか直感的かもしれんが、ただ手間が増えてるだけじゃん。普通に数字が並んでる方が飛びたいページをクリックするだけだから手順の数が異なるよ。
  • HTML5のCanvasに描かれる「アートスクリプティング」とにかく美しいJavaScript表現のまとめ28個!

    動くぞ!きれいだぞ! ヘ(・_・ヘ) とにかく痩せたい、HTMLファイ部のほんだです。 jsdo.it、nakamap、Paberish、HTML5実力テストといった自社運営WebサービスHTML5エンジニアを担当している者です。 jsdo.it、ユーザー数 5万人突破! 手前味噌ですが、このたび弊社運営のHTML5コード共有コミュニティ「jsdo.it」が、 ユーザー数 5万人を突破しました!(わーい!) 今回の記事では、jsdo.itのユーザー5万人を記念して、 HTML5 Canvas に芸術的な動きを表現しているJavaScriptコード「アートスクリプティング」を特集します! あまり一般的ではないようですが、「アートスクリプティング」という言葉でくくってみました。 Canvasアートスクリプティング特集! 説明不要! 気になったコードは是非のぞいてみてください!

    uKey
    uKey 2012/12/12
    なんというか弾幕シューやってるとあんまり感動もないなwww1年ぐらい前にcanvasで弾幕作ったしなーwいまさらwww
  • 【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について

    「commを使っていると電話番号から名がバレる可能性がある」ことがわかったので、その検証方法や、この件から考えられる危険性や注意点など、commを利用するかどうかを判断する参考になる項目について解説します。 ※【重要】2012年12月12日:バージョン1.2.6にて、名が表示される部分が修正されました→詳しくはこの記事の末尾にある追記参照 目次 1. きっかけ2. 検証手順(電話番号から名が割り出されるまで)2.1. 1.電話帳に「電話番号」を登録2.2. 2.commで「電話帳アップロード」をONにする2.3. 3.commの友だちリストを確認する2.4. 4.友だちの名前をタップする2.5. 5.プロフィールを表示する3. 実験結果4. ポイント4.1. 1.「名がばれる」のが問題なのではない4.2. 2.電話帳のアップロードを拒否しても防げない4.3. 3.名登録が推奨され

    【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について
    uKey
    uKey 2012/12/12
    LINEの時に誰かがおなじことかいてたなーwww
  • 公職選挙法 -ネットに書いてはいけない選挙のこと

    地元の友達A君が、次の衆院選に立候補した。それはぜひ応援したい! ということで、さっそくフェイスブックに投稿。「みなさん、衆議院選挙に立候補したA君に投票お願いします!」――この行為が、公職選挙法(以下「公選法」)違反となることはご存じでしょうか。 選挙運動の方法は、公選法で厳しく制限されています。そもそも「選挙運動」とは、(1)特定の選挙について(2)特定の候補者を当選させるために(3)選挙人に働きかける行為です。冒頭の例は、(1)特定の選挙について(次の衆院選)(2)特定の候補者(A君)を当選させるために(3)選挙人(選挙権を持つ人)に働きかける行為なので、選挙運動です。 選挙運動は、公示日前に行うことが禁止されています。選挙期間中も、文書図画(文字や象形による表示)による選挙運動は、候補者人による一定のビラやはがきなど以外は認められていません。ネットの書き込みも文書図画と解釈され、

    公職選挙法 -ネットに書いてはいけない選挙のこと
    uKey
    uKey 2012/12/12
    音声だったら公職選挙法違反になるの?
  • ロックマンがストリートファイターのキャラと戦って波動拳などを放つファミコン風25周念記念無料ゲーム

    Capcom USAがファミコンっぽい見た目でいわゆる8ビットスタイルになっているゲーム「Street Fighter X Mega Man」をPC向けに米時間の12月17日に無料で配信すると発表しました。これはカプコンの代表作である「ストリートファイター」と「ロックマン(Mega Man)」の25周年を記念して配信されるもので、ロックマンがストリートファイターのキャラクターの使用する技を武器として習得できるようになっており、波動拳を放つことも可能のようです。 Street Fighter X Mega Man reveal trailer - YouTube ビルの屋上にたたずむロックマンの背後から見たことのある形のエネルギー弾が接近 あっけなくやられてしまったロックマン…… なんとストリートファイターのキャラクター、リュウの波動拳でした。 とこのようにストリートファイターとロックマンが

    ロックマンがストリートファイターのキャラと戦って波動拳などを放つファミコン風25周念記念無料ゲーム
    uKey
    uKey 2012/12/10
    おくせんまんの時とは対応がちがうなーwwww
  • 生活保護法改正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 食料や衣服を現物給付に

    費で現物給付も可能に 自民が生活保護法改正案 自民党生活保護プロジェクトチーム(世耕弘成座長)がまとめた生活保護法改正案の骨子が19日、判明した。 生活保護受給者への費などで、自治体が現金給付か現物給付かを選択できる制度の導入が柱。ジェネリック医薬品(後発薬)の原則使用も医師に求める。 生活保護は医療扶助(医療費)などを除き原則、現金で給付。しかし保護費を搾取する貧困ビジネスが社会問題となっており、現物給付活用を盛り込んだ。 対象は、費や衣服代に充てる生活扶助など。 具体的には受給者に現金の代わりに品と交換できるクーポン券を配ったり、電子マネーなどの形で生活費を支給することを検討している。 http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901002318.html 3 白(関西地方) :2012/11/19(月) 21:25:04.

    uKey
    uKey 2012/11/20
    パチンコ台をそのまま提供するのか←クソワロタwwwwww
  • ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方

    今回は、ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方をご紹介します。いわゆるモジュール・パターンと呼ばれている方法です。 はじめに 最近、HTML5への注目と共に、Javascriptを使用する機会が増えてきました。以下のように適用範囲は多岐に渡っています。 通常のWebサイトでのユーザビリティ向上 スマートフォン用Webサイト開発 HTML5アプリによるクライアント・アプリ開発 スマートフォンのハイブリッドアプリ開発 Node.jsによるサーバサイド・プログラミング このように、Javascriptが基幹となる仕組みが広がっています。クライアント側とサーバ側を同じ言語で作れることは、開発側にとってはとても有難いことです(学習コストの低減、人的リソース配分の柔軟性など)。もちろん、発注者やエンドユーアにとっても開発速度などの面で利益が生まれます。 Javascriptプログラミン

    ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方
    uKey
    uKey 2012/11/20
    たいしたこと書いて無くてワロタwwww
  • クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!

    昨日紹介したデザインができるまでの過程をまとめたイラストが多くの反響をもらった。これを機にデザイナーに優しくしよう! 元々@nerichichiさんという方が描いたイラストらしいのだが、その方の別の作品でクライアントが当たり前のように言ってくるデザイン修正がどれだけデザイナーにとって大変なのかを描いた漫画があったので、紹介する!これも物凄く納得感のあるイラストだ…。 密にコミュニケーションを取り、最高のアウトプットを これを見るだけでデザイン修正の大変さに納得すると同時に今後自分も発注する側として気をつけよう、と改めて心に誓った。 【img via 練乳の投稿画像】 クライアントによる大量かつ細かい要望に応えつつも複数回に渡る校正。最後にできあがったものは「絶妙なバランス」を持って成り立っているのを、根的な要素に対して当たり前のようにデザイン修正を求めるクライアント。 もしあなたがデザイ

    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!
    uKey
    uKey 2012/10/31
    言いたいことはわかるが、なんか違うなwww
  • マルチタスクで仕事をすると、なぜクオリティも向上するのか

    時間の質をコントロールする 私はメールを読むと、原則5秒以内に返信することにしています。返事が遅くなるほど余計な言い訳が必要になりますが、すぐに返信すれば、たいていは「了解」や「拝受」の一言で済みます。 ただし、内容を吟味したいメールに関しては別の取り扱いをします。返事を書く時間的余裕があっても、あえて題には触れず、メールを受け取ったという旨だけを返信し、未読フォルダに戻すのです。 意図的に題に触れずにおくのは、時間を置くことによって知的熟成が起きることを期待しているからです。メールを読んだあとに時間を置くと、仕事をしていないときにも問題意識が勝手に働いて、思考の材料を集めてくれます。その結果、まるで水蒸気が空中のチリを頼って水滴と化すように思考の結晶化が始まり、アイデアが創造されていきます。 これが知的熟成です。 メールの返信以外の仕事でも当然、知的熟成は起こります。たとえば企画書や

    マルチタスクで仕事をすると、なぜクオリティも向上するのか
    uKey
    uKey 2012/10/17
    これよくやるwwww
  • 1