2017年7月15日のブックマーク (5件)

  • 京産大が会見 獣医学部新設断念の経緯明らかに | NHKニュース

    学校法人「加計学園」と同じく、国家戦略特区で獣医学部新設を計画していた京都産業大学が会見を開き、特区の選定過程で獣医学部新設を断念した経緯を初めて明らかにしました。 京都産業大学は去年3月、国家戦略特区で、京都府とともに獣医学部の新設を認めるよう提案しましたが、ことし1月に行われた事業者の公募には手を挙げず、結局、加計学園が事業者に決まりました。 黒坂副学長は去年11月の国家戦略特区諮問会議で、獣医学部新設の条件に、「広域的に獣医師系養成大学などが存在しない地域に限り」という新たな文言が加わったことについて、「関西には大阪府立大学に獣医系の学科があり不利だと思った」と話しました。 また、獣医学部の開学時期が平成30年4月と知ったのは、事業者が公募されたことし1月だったとしたうえで、「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」と述べて、新設を断念した経緯を明らかに

    udonkokko
    udonkokko 2017/07/15
    スケジュール逆算して助走つけてた今治組と、1月の告示でヨーイドンのつもりだった京都組の差。
  • 生命科学部(仮称)設置構想について

    京都産業大学は、2019年4月に向けて総合生命科学部を再編し、新たに『生命科学部(仮称)』を開設することといたしました。以下、構想に至る経緯と新学部の特色・魅力について説明します。 1965年に理学部と経済学部の2学部体制で発足した学は、学部・学科の新設により、大学の充実を図り、今日では9学部、10大学院、6研究所を擁する大学にまで発展してきました。この間、開学25年目の1989年に理系としては2番目の学部である工学部を開設しました。学は、この工学部に生物工学科を設置することで、学のライフサイエンスの教育・研究に初めて着手しました。生物工学科は、バイオテクノロジーに特化した学科としては、全国の私立大学に先駆けて開設されたものであり、当時としては非常に特色のある学科でした。 生物工学科は21年間にわたり活動を続け、学におけるライフサイエンスの教育と研究の基盤を形成しました。しかし、

    生命科学部(仮称)設置構想について
    udonkokko
    udonkokko 2017/07/15
    2004年に構想、2006年に鳥インフルエンザセンター、2010年に予備的学部と獣医師資格持つ教員確保って時系列を綿々と書くのは、今治関係者の「10年来の悲願」アピールに被せてるんかねー
  • 京都産業大副学長の記者会見での質疑応答 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都産業大(京都市)は14日、国家戦略特区を利用した獣医学部の新設を断念し、総合生命科学部を再編して新たに「生命科学部」を開設する構想を発表した。 記者会見での黒坂光副学長らと報道陣との主な質疑応答は次の通り。 ――なぜ組織改編するのか。 学のライフサイエンスの研究・教育は平成元年から始まっている。獣医学部の開設はならなかったが、動物生命医科学科でやってきた内容を新しい学部で活用、継承する。 ――動物生命医科学科でやってきたことは一定の役目を終えたのか。 動物生命医科学科は総合生命科学部の学科で、もともと獣医師を養成するためではなかった。ライフサイエンスの中で実験動物、基礎研究、応用研究で尽力していただいた。新学部で継承したい。 ――獣医学部断念の理由は。 獣医学部は京都府が申請主体だったが、国家戦略特区の実施主体として私どもは申請した。構想はいい準備ができたが、今年1月4日の告示で「平

    京都産業大副学長の記者会見での質疑応答 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2017/07/15
    加計は特区に決まるのを待たず「オウンリスクで」ボウリングや教員集めして、大学設置審の結果を待たず建設にも着手。ガチで加計がリスク取ってるなら相当の博打。京都的なやり方のが理解しやすいが。
  • 京産大、獣医学部新設を断念 加計学園の計画を受け:朝日新聞デジタル

    京都産業大学(京都市)は14日、国家戦略特区を利用した獣医学部新設を断念すると表明した。学校法人・加計(かけ)学園が来春、愛媛県今治市に獣医学部新設を計画していることを受け、「国際水準に足る質の高い教員を確保することが難しくなった」(黒坂光〈あきら〉副学長)と説明している。 京産大は、獣医学部新設の足がかりと位置づけていた動物生命医科学科を含む「総合生命科学部」の3学科を再編し、先端生命科学科と産業生命科学科からなる「生命科学部(仮称)」に改組する方針という。黒坂副学長は「非常に残念だが、ライフサイエンス研究の発展も私たちの大きな目標であったので、そちらにかじを切った」と述べた。 山田啓二・京都府知事もこの日の会見で「獣医学部について『もう少し広げてはどうか』という話もあっただけに、残念な思いもある」と語った。 京産大は、関西圏特区での獣医学部新設を目指し、加計学園と事実上競合していたが、

    京産大、獣医学部新設を断念 加計学園の計画を受け:朝日新聞デジタル
    udonkokko
    udonkokko 2017/07/15
    「意欲があるとこにはバンバン認めるとか総理は言うが、ただでさえ教員不足なのに国際水準に足りる数を今治の後から新しく確保できるわけないやろ寝言は寝て言え」ってのを京都風に表現するとこうなる。
  • 京産大、獣医学部新設断念を説明 教員の確保困難、WG座長は批判 - 共同通信

    政府の国家戦略特区制度による獣医学部の新設を断念した京都産業大の黒坂光副学長は14日の記者会見で、安倍晋三首相が「2校でも3校でもどんどん新設を認める」と講演したことに「獣医学部の教員は限られる。国際水準に資する優秀な教員の確保は非常に難しい」と述べ、改めて新設を目指す考えはないと説明した。一方、特区ワーキンググループの八田達夫座長は「十分な熟度を伴う提案ではなかったことが判明した」と、京産大を批判する異例のコメントを出した。 新設事業者には、愛媛県で計画を進める「加計学園」が認定されたが、野党は学園を前提に計画が進められたとして追及している。

    京産大、獣医学部新設断念を説明 教員の確保困難、WG座長は批判 - 共同通信
    udonkokko
    udonkokko 2017/07/15
    八田くんは「10月のWGで初めて京都の提案見た」って自分で書いてたが、その時の議事要旨読むと「説得的」とか言ってるね。その後、何かしら検討した資料は公開されてないがいつ誰により「判明した」の?