2018年3月27日のブックマーク (10件)

  • 自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」 | NHKニュース

    自民党の石破・元幹事長は、記者団に対し「佐川氏自身も、『誰が、なぜ』ということが一切分からないと認める、極めて異例な尋問だった。安倍総理大臣や夫人の昭恵氏らの関与は全くなかったと証言しながら、他のことが全部わからないのでは、全体が明らかになっていない。『一体何だったんだろう』という思いが極めて強まった」と述べました。

    自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」 | NHKニュース
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    財務省が4/4に書き換えたと言ってるのに、それ以前に為された佐川答弁が「書き換え前決裁文書を見つつ作ったものか」すら答えられない明らかにならない。なんじゃそれっていう話
  • フジテレビのグッデイ!で、北村弁護士が刑事訴追に関してコメントしたところ、安藤優子キャスターが「北村先生ちょっと待ってください。質問を変えます」と食い止めたもよう

    やまだ @sakusakutoux 野党「総理や安倍昭恵の関与があったのか?」 佐川「そんなの無い」 ↓ 安藤優子「何を守ってるんだ」 これ何言ったって関与があった扱いじゃんw #グッディ 2018-03-27 13:47:47 よしかず @Fujissaki 「与党と佐川氏の間で質問のすり合わせがあったみたいな答弁だよねぇ」的なコメントをしたあとで 安藤優子:証人喚問って事前に質問通告ないはずなのにねぇ おいおい、籠池の証人喚問前にミズポや森ゆうこ、小池晃、今井雅人は雁首そろえて籠池の自宅訪問してたよねぇ #グッディ 2018-03-27 14:38:43

    フジテレビのグッデイ!で、北村弁護士が刑事訴追に関してコメントしたところ、安藤優子キャスターが「北村先生ちょっと待ってください。質問を変えます」と食い止めたもよう
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    「夫人が影響与えた事はない」が「私が訴追されるかもしれないから昭恵夫人の名前を消した理由は説明できない」って、すっきりしないよなあ。ここのとこ明らかになるルートあるの?刑事裁判?
  • 野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル

    財務省の決裁文書改ざん問題で証言拒否を連発した佐川宣寿・前理財局長の証人喚問を終え、野党は激しく反発した。改ざん問題と国有地の取引問題の双方について全容解明を進めるため、さらなる証人喚問を求めている。 27日の衆院予算委員会理事会では、安倍晋三首相夫人の昭恵氏、夫人付職員だった谷査恵子氏、佐川氏の前任で国有地売却交渉時の理財局長だった迫田英典氏、同じく前近畿財務局長の武内良樹氏の喚問を要求。佐川氏の喚問前に与党との間で28日の新年度予算案採決で合意したため、予算成立後は衆参の各委員会でも追及していく構えだ。 一方の政府・与党は、佐川氏が改ざん問題と土地取引問題双方で、首相や昭恵氏、政治家の関与を否定したことから、「真相は解明された。もう終わりだ」(官邸幹部)として国会では幕引きを図る考えだ。野党が要求する昭恵氏らの喚問には応じず、改ざん問題の解明は財務省による調査と大阪地検特捜部の捜査に委

    野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    捜査を受ける身であるから証言拒否ってことであれば、刑事訴追の恐れのなさそうな人に聞いてみるしかないんじゃないですかね。寄付行為にも名誉校長にも違法性がない昭恵夫人とか。
  • 自民 二階幹事長「政治関与なし明白になった」 | NHKニュース

    自民党の二階幹事長は、党部で記者団に対し「安倍総理大臣をはじめ、政治家がどう関わっていたかが1つの焦点だったが、幸いにして、関与がなかったことが明白になったと思う。麻生財務大臣の疑いは晴れたと思うし、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏の関与についても、深まったとか、さらに問題点があるとは思っていない」と述べました。

    自民 二階幹事長「政治関与なし明白になった」 | NHKニュース
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    各種応援団を総動員して「政権潔白」「改竄にも責任なし」キャンペーン張りつつ、新たな追及材料与えないよう新たな証人や参考人も消極姿勢で遅滞戦闘しつつ「森友どころじゃない何か」を待つんだな
  • 佐川宣寿氏、鼻で笑う場面も… 共産・小池氏の質問に対して〈証人喚問〉

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    佐川宣寿氏、鼻で笑う場面も… 共産・小池氏の質問に対して〈証人喚問〉
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    財務省は4/4に書き換えたと答弁してるから、佐川の答弁は書き換え前文書を見た上で作られているはず。しかし佐川本人は「書き換え前文書を見たか否か」についても証言拒否。で、合ってる?
  • 自民 丸川氏「首相や夫人 官邸の関与なしの証言重い」 | NHKニュース

    参議院予算委員会の証人喚問で尋問した、自民党の丸川 前オリンピック・パラリンピック担当大臣は、記者団に対し「うその証言をすれば偽証罪にも問われる中で、国有地の取り引きや文書の書き換えに、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏、総理大臣官邸の関与が無かったと、佐川氏が明確に証言したことは、非常に重く受け止めるべきだ。財務省は、非常に厳しい環境の中で事実を精査していると思うので、間違いのないよう、徹底して調査してほしい」と述べました。

    自民 丸川氏「首相や夫人 官邸の関与なしの証言重い」 | NHKニュース
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    籠池証言は詐欺容疑の人だとかであまり重んじられてないようなので、佐川氏についても「一年間、国会を欺いてきた」稀代の実績ありという事を加味する必要はあるんじゃないですか
  • 佐川証人喚問は“出来レース”! 補佐人は甘利明や小渕優子の弁護担当、用意された送迎車、不自然すぎる丸川珠代の質問 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    佐川証人喚問は“出来レース”! 補佐人は甘利明や小渕優子の弁護担当、用意された送迎車、不自然すぎる丸川珠代の質問 何という出来レース──。日午前に参院予算委員会で開かれた佐川宣寿・前財務省理財局長の証人喚問だが、佐川氏は公文書改ざんについて、「刑事訴追の恐れがある」ことを理由に一切の証言を拒否。一方、安倍夫や官邸からの指示を真っ向から否定し、「理財局のなかで対応した」と言い切った。 こうした佐川氏の証言が、完全に安倍自民党とすりあわせたものであることはあきらかだ。 たとえば、午前の証人喚問で質問のトップバッターに立った丸川珠代議員が「知り得る限りの事実をお話ください」と問いかけると、佐川氏はさっと手を挙げて証言に立ち、「まず、理財局でおこなわれた決裁文書の書き換えでございます。若干だけ長くなりますが、ご説明を申し上げます」と言い、理財局の国会対応についてスラスラと話しはじめると、「個別

    佐川証人喚問は“出来レース”! 補佐人は甘利明や小渕優子の弁護担当、用意された送迎車、不自然すぎる丸川珠代の質問 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    補佐人に「政権御用達」がついてるってんなら、それは佐川氏と政府の関係を端的に表してんだろうなあ。ほんまヤクザのアレやな
  • 佐川氏「首相や夫人 財務相らの指示なし」 経緯は証言を拒否 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、佐川前国税庁長官は、参議院予算委員会での証人喚問で、書き換えだけでなく、森友学園への国有地の貸し付けや売却でも、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏、それに総理大臣官邸関係者の指示はなかったと証言しました。 一方で、佐川氏は、書き換えの経緯などについては、みずからが捜査対象であり、刑事訴追を受けるおそれがあるため答弁を差し控えると述べました。 各会派に先立ち、金子予算委員長が総括尋問を行い、「財務省の説明によれば、書き換えは去年2月下旬から4月にかけて、財務省理財局で行ったとのことだが、当時、理財局長であった証人は、この書き換えを知っていたか。仮に知っていたならば、誰がどのような動機で、いつ、誰に書き換えを指示したのか」とただしました。 これに対し、佐川氏は「私は現在告発を受けて、捜査を受けている身だ。私が決裁文書の書き換えを、いつどのように認識したかは、私が

    佐川氏「首相や夫人 財務相らの指示なし」 経緯は証言を拒否 | NHKニュース
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    「理由や経緯は申し上げられないが、結論はこうです」ってのは安倍政権において一貫してる。擁護者はそれをめいめい勝手な理屈で正当化する。そして結論が「政府は正当」であれば自論と矛盾する論でも批判はしない
  • 【森友文書】安倍晋三首相 決裁文書改竄問題で「膿を出し切る」

    安倍晋三首相(自民党総裁)は26日の党役員会で、財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題に関し、27日に衆参両院の予算委員会で行われる佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に触れた上で「地検の捜査にも協力しながら、政府として徹底した調査を急がせたい。政府、国会、それぞれの立場でしっかりと全容を解明し、膿を出し切ることが重要だ」と強調した。 同時に「行政に対する国民の皆さまの信頼を揺るがす事態となっている責任を痛感している。真摯(しんし)な反省の上に、二度とこうしたことが起こらないように組織を根から立て直し、首相として責任を必ず果たす」とも述べた。

    【森友文書】安倍晋三首相 決裁文書改竄問題で「膿を出し切る」
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    「お前にゃ無理だ安倍」「オレじゃない ウチの誰かがやる……ので、ダメでもオレの責任じゃない」
  • [国会ウォッチャー]改竄の開始時期を絞り込んだ福山哲郎議員の質疑は見事(2)

    2月24日にガースーが受けた決裁文書は改竄されていたんでせうかhttps://anond.hatelabo.jp/20180327091643 承前 昨年の2月24日。総理が財金委員会で、重要な答弁がありました。これは17日の関係していたら総理も国会議員も辞める発言の直後です。20日頃には理財局の指示で身を隠していたとされる時期です。このとき籠池さんはまだ総理が守ってくれると思っていた節があります。安倍昭恵さんも籠池夫人と頻繁にメールのやり取りをされています。総理は24日、"官房長官からもしっかりと徹底的に調べるようにと指示をしました、その結果をもとにお答えさせていただいているわけでありますが"とのことですが、そのしっかりと徹底的な調査はどのような調査で、誰から総理は報告を受けたんですか。」 菅 「今のご質問についてですが、2月の24日の少し前だったと思いますが、国会で森友学園の問題が大き

    [国会ウォッチャー]改竄の開始時期を絞り込んだ福山哲郎議員の質疑は見事(2)
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/27
    いま、政権揃って「私ら嘘つきじゃないよ、善良な無能なんだ。騙されたんだ」路線で突破しようとしてるけど、首相支持者は「論破www」を求めてるから善良な無能者って役すら演じ切れず半端な立ち位置だよね