2012年7月31日のブックマーク (9件)

  • 「気が送られてくるまで待って!」ELT持田香織の“洗脳”に頭を抱える周囲と、“気功師”の気になる素顔

    Every Little Thingのヴォーカル・持田香織が気功師に入れ込み、洗脳状態にあると報じられているが、持田の親族も「頭の痛い話」と周囲に漏らしていたことが分かった。 持田がハマっているのは、トータルコーディネーターなる肩書きを持つ気功師・結城天蓮氏。近年、声が出なくなり、ファンからの痛烈な批判などに悩んでいた持田が、スタイリストの岡純子氏を通じて結城氏と出会い、勧められた粗塩やブレスレットを愛用。現在は実家を離れ、結城氏が経営する療正院のある賃貸マンションへ転居しているという。 ただ、持田の音楽活動そのものは順調である。占い師への傾倒ですべてを失い、姿を消したオセロ・中島知子の例とは違い、7月18日の厚生労働省の肝炎対策イベントに登場した際は「生きていると悩んだりすることも多いけれど、それを乗り越えたら必ず明日は来る」とファンにアドバイス。8月1日にはソロアルバムをリリースし、

    「気が送られてくるまで待って!」ELT持田香織の“洗脳”に頭を抱える周囲と、“気功師”の気になる素顔
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    オセロ中島の二匹目のドジョウ狙いか。
  • 仲間意識が会社を潰す

    1997年に個人事業で歩み始めたワン・トゥー・テン・デザイン。思惑通り、ヤフーのホームページ制作会社カテゴリーで上から2番目をキープし、徐々に依頼が来るようになりました。(数年後、法人名での掲載が基となったため、1-10designからワン・トゥー・テン・デザインに登録名が変わり、見事に最下位になります(笑)。当シニカルな話です) 当時は、学生との二足のわらじを履いたまま、週3日は大学に行き、残り4日で働く。クライアントには学生や体のことを隠し、オンラインのみで、受注・契約・制作・納品をほぼ無休で行っていました。若さがなければ絶対に無理だったと思います。そんな生活を数年過ごしました。 フリーランスの苦悩 2000年、26歳のときに、烏丸御池という京都の中心街にオフィスを借りることになります。新しく建った町家ギャラリー併設の3階建てマンションの1階で、10畳と8畳の50㎡。家賃は商用利用

    仲間意識が会社を潰す
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    人間は派閥をつくって憎みあうのはどうしようもないのか。渦中のだれも止めようがない。だれもがコマにしかならない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    収め忘れたのか。払う余裕がなかったのか。払う気がないのか。人それぞれ。
  • 岸本英夫『死を見つめる心』がスゴイ - 凹レンズログ

    オカルトチックにならず、宗教的・妄信的にならず、日常的な感覚でどうやって『死』を理解できるのか?ということが、ずっと疑問でした。スタンフォード大学客員教授であり宗教学が専門であった岸英夫は、ガンにより余命半年の可能性を告げられ「死」を見つめていきます。最も興味深いのは宗教学者であった著者が、「死後の世界」の存在を否定した上で死の淵に立つ選択をしたということです。エントリーでは、彼の『死を見つめる心』を紹介します。 岸英夫 - Wikipedia 死とは何か? 死は、突然にやってくる。思いがけない時にやってくる。いや、むしろ、死は、突然にしかやって来ないといってもよい。いつ来ても、その当事者は、突然に来たとしか感じないのである。生きることに安心しきっている心には、死に対する用意が、何もできていないからである。 1954年アメリカ滞在中に岸英夫は、首の左、あごの下にできたしこりを検査し

    岸本英夫『死を見つめる心』がスゴイ - 凹レンズログ
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    死は体験できないことはわかったが、その先の仕事のやりがいに向かってゆくのはどうも。。
  • なぜ日本語で歌いながら世界でブレイクできたのか「由紀さおり」というイノベーション

    1956年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。同社退社後、3年間の出版社勤務を経てフリーランスジャーナリストに。金融、経済誌に多く寄稿し、気鋭のジャーナリストとして期待される。BS日テレ『財部ビジネス研究所』、テレビ朝日『報道ステーション』等、TVやラジオでも活躍中。また、経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」を主宰し、「財政均衡法」など各種の政策提言を行っている。 財部誠一の現代日私観 経済ジャーナリスト・財部誠一が混迷を極める日経済の現状を鋭く斬るコラム。数々の取材から見えた世界情勢を鋭く分析するとともに、現代日にふさわしい企業、そして国のあり方を提言していく。 バックナンバー一覧 由紀さおりが米国のジャズオーケストラ“ピンク・マルティーニ”とコラボレーションしたアルバム『1969』は昨年、世界20ヵ国で発売され大ヒットとなった。iTunesの全米ジャズチ

    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    谷深ければ山高し、か。。 そこから上がるきっかけをつかめるかだな。
  • 企業が学生に求めるのは「コミュニケーション能力」 9年連続第1位、経団連調べ : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/30(月) 16:48:11.49 ID:??? 経団連が30日発表した2012年4月入社の新卒採用に関するアンケート結果によると、 採用選考時に企業がもっとも重視する要素は9年連続で「コミュニケーション能力」(82.6%)が 第1位だった。 次いで「主体性」(60.3%)、「チャレンジ精神」(54.5%)の順。 採用を実施した企業は全体の94.8%で前回調査より0.6ポイント減少したものの、 採用人数を増やした企業は46.6%と前回より8.5ポイント増加した。 2013年4月の採用予定も94.7%が実施し、34.5%が「増やす」と回答。 既卒者の受付も「実施している」企業と「今後実施する」企業を会わせると87.0%にのぼった。 学生の就職活動長期化を是正するため会員企業の倫理憲章を改訂して2013年4月入社の 広報活動の開始時期を12月1日以降

    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    コミュ力って社内の潤滑油だけで、客へのサービス、品質向上につながるの? 二位に主体性って指示待ち批判だろうが、どうせもちすぎてもダメなんだろ。
  • 渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」

    橋下さんの発言は「自分が理解できないものに高い価値がおかれている」ことに違和感を持っている人の溜飲を下げるから、ますます人気が出るだろうと思う。by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    無知の暴虐はこわいけど、伝統や権威を支えてきた論理もたしかに空っぽだな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    ひきこもりの受け入れ先がないからムショ暮らしを長くする?
  • 「自分に自信が持てない人」が4割以上!入社3年以内より危うい4~6年目社員の悲壮感

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 厚生労働省の調査によれば、入社3年以内に離職してしまう大卒新卒者の割合は、ここ10年で平均30%程度。採用にコストのかかる新卒者を短期間で辞めさせないため、あの手この手を打って新卒者のケアに努める企業は少なくない。そんな中、気になるアンケートを発表したのは社員育成事業を手掛けるシェイク(東京都目黒区)だ。このアンケートでは、入社後1~3年目の社員より4~6年目の社員の方が、自分自身の仕事力について「悲壮感」を持っているという結果が出た。 アンケートは2012年5月25日~28日にインター

    ueshin
    ueshin 2012/07/31
    「1~3年目の間に、組織から与えられた仕事を必死にこなす中で視野が狭くなる。さらに、自ら進んで仕事を生み出すことができず、先輩の顔色を伺いながら、受身的に仕事をする習慣がついてしまっている」