タグ

2009年3月15日のブックマーク (12件)

  • 現役化学屋に何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:12:06.47 ID:cs/zOdVf0 あるわけねぇよな。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:13:32.08 ID:RMTjhSp5O 化学屋ってなんだよ >>2 いい質問だ。 化学屋とは、化学を使って仕事している人のことだ。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:13:58.88 ID:DgUBJQ2M0 化学の実験に使う道具って専門店とかあるの? >>3 専門店はある。 カタログをもってきて、その中から注文する。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:14:15.18 ID:gpm/TkGoO *** >>4 ***はくさい。

    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • SW開発で火を噴くパターン - プログラマの思索

    【1】SW開発ではいつも結合テスト以降で火を噴く。 設計、開発、単体テストまで順調であっても、結合テストから受入テストに至るまでに致命的な問題が発覚する。 例えば、下記のような問題がいつでもどこでも噴出するのではないか。 設計書には、複数の画面遷移による業務フローが考慮されていなかった。 業務のインターフェイスがシステムとして整合性が取れていなかった。 シナリオに従ってテストしたら、設計時には気付かなかった業務フローが見つかったり、想定しなかったデータが作られて、その対応が漏れていた。 つまり、設計漏れ。 実際に結合テスト環境で動かそうとすると、そもそも動かない。 実は、DB環境にViewやプロシージャがもれていた。 あるいは、帳票出力やPDF出力、バッチ処理などに必要なサードパーティのライブラリがテスト環境に無かった。 モジュールをビルドして、Webサーバーを再起動する作業が手順化されて

    SW開発で火を噴くパターン - プログラマの思索
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記

    三鷹で紅茶屋さんをやってるくいっぱさんから振られたので御紹介。 丸の内線の南阿佐ヶ谷駅徒歩30秒、大通り沿い、2Fだけどロケーションは抜群。 4〜50席あるし、厨房設備新品だし・・・ だれか飲店やりません? 設備、広さ申し分ないです。で、賃料も安いです。 御紹介しますのでご相談ください。 うちのお店にお店を任せられる人がいて、資金があと200倍ぐらいあれば飛びつくんだけどね・・・。 誰かプログラマーズカフェでも・・・ 月々1万ぐらい出してもいいっていう人が30人ぐらい確保できればその路線でうちが引き受けてもいい気もします。 やりたい言ってたid:dropdbとかID消えてるし……。 ここは、id:phaさんかっ。 雑ミュージックラバー - じごくごくらくいっぱん。 窓もない部屋に閉じ込められるのはもう嫌じゃ! 森林火災に纏(マトイ)だけしか持たされない消防隊に編成されるのもう嫌じゃ!

    誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • 僕の知り合いに天才がいます

    自分のブログに書いても誰もたどり着かないので、ここにも書く。 僕の知り合いに天才がいます。今日、ばったりとその人に会ったので、その人の話しをします。 頭がいいな、賢いな、と思う人はたくさん知っていますし、とても性格が良い人は少し数が減りますが知りあいに何人かいます。ですが「この人は天才なんだ」と思わせる人はその人だけです。彼だけは他の誰とも違うのです。 彼は大学の先輩で、3年生の春休みに出会いました。そのとき彼は5メートルくらい離れたところに立って、とても難しそうな話しをしていました。連続体仮説がどうの、とか、そういう話し。話しの内容はよく聞きとれませんでしたが、ぎょろっとした大きな目と、視線がまっすぐ前を向いたまま微動だにしなかったことがやけに印象に残っています。 僕は4年生から研究室の後輩として彼の指導を受けました。彼が天才であることと、教育者に全く向いていないことは指導を受けるように

    僕の知り合いに天才がいます
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
    これからもがんばって!
  • YouTube - Perfume - One Room Disco (ワンルーム・ディスコ) Music Video

    2009.03.25 発売予定 [歌詞] ディスコディスコ ワンルーム・ディスコ ディスコ ディスコ なんだって少なめ 半分の生活 だけど荷物は重い 気分は軽い 窓を開けても 見慣れない風景 ちょっと落ち着かないけれど そのうち楽しくなるでしょ 新しい場所で上手くやって行けるかな? 部屋を片付けて 買い物に出かけよう 遠い空の向こう 君は何を想うの? たぶんできるはずって 思わなきゃしょうがない ディスコ ディスコ ワンルーム・ディスコ ディスコ ディスコ なんだって少なめ 半分の生活 だけど気になるカロリー 気分は軽い シャンプーをしながら 目を閉じたまま シャワーも出せないけれど そのうち慣れてくるでしょ 新しい場所で上手くやって行けるかな? 音楽をかけて 計画をネリネリ 今日はなんだかね おもしろいこともない

    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • 痛いニュース(ノ∀`):【不二家】主婦「チョコに虫が!」→不二家「それ食べられます」→主婦「あなた、食べられる?」→不二家「それはちょっと」

    【不二家】主婦「チョコに虫が!」→不二家「それべられます」→主婦「あなた、べられる?」→不二家「それはちょっと」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/01/24(水) 14:03:52 ID:???0 社長が交代した不二家に新たな不祥事です。不二家のチョコレートに蛾の成虫がはりついていました。蛾を見つけて指摘した主婦に、不二家の担当者は「この蛾はべても体に問題ない」などと答えていたことが分かりました。 茨城県に住む主婦が2003年11月に県内の不二家で購入した「アンパンマンチョコレートに蛾の成虫がついているのを、チョコレートをべていた当時2歳の長男が見つけました。謝罪に訪れた不二家の担当者は、「この蛾は穀物をべる『メイガ』と呼ばれる種類で、人がべても問題はない」と答えたということです。 主婦は不二家に対して、「子供の口に入る

    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • ケータイ小説 計算機科学入門 第1話 - sumiiのブログ

    なんでこんなキモい話書くの? 計算機科学(コンピュータサイエンス)にも「常識」があるンだけど 現代人は忙しいし ましてや技術者はデスマーチ (研究者でもいるけど) 大学の授業受けたり 教科書とか読む暇ないでしょ(書く暇も) 情報とか計算機(コンピュータ)とか Computer = 日語では計算機だけど 1+2=3みたいな計算だけじゃない 「情報」を処理することはみんな「計算」 情報って何、とか言い始めると哲学になっちゃうけど 知識の表現ってことにしておいて だから文字や文章はもちろん 画像とか音声・音楽とかも情報 計算モデル 「計算機科学」だから 計算機(っていうか「計算」そのもの)について「科学」するんだけど いちいち電子回路から考えてたら大変だし 古来、「計算(機)」は電子回路だけじゃないの 質を明確にしたいから抽象化=一般化して 数学的なモデルを考えるわ 有限状態オートマトン 一

    ケータイ小説 計算機科学入門 第1話 - sumiiのブログ
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • お詫び

    ちょっとまってください。 http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 と http://anond.hatelabo.jp/20090314144612 の増田です。しかし、 http://anond.hatelabo.jp/20090315012454 この増田ではありません。 私がせっかく「釣りでした、はてブのみなさん、増田のみなさん、pgr」としたのに、勝手に釣りを取り消さないでいただけますか。 正直にもうして、大変に不快です。 このようなことは二度としないでください。

    お詫び
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリー”は名前は隠すけれども、名前以外は何も隠してくれない。 むしろあけすけに暴露する。 俺はこいつとか、 http://anond.hatelabo.jp/20090213024442 こいつとか、 http://anond.hatelab.. 個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。 オタクが攻撃されたときのパターン http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 以前から私は、“はてな匿名ダイアリー”はどこか危ういサービスだなと思って手をつけないようにしていたが、上の4つのエントリを並べてみて、やっぱりこれは危ないと結論づけることにした。名前(id)は隠してくれるけれど、それ以外の自意識やら執着やらパーソナリティやらがダダ漏れになりすぎる。「はてなで言うなら、id:○○みたいなやつ」といった形で、誰が書い

    はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15
  • メイドさんに引かれた・・・死にたい・・・:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 10:32:57.05 ID:XiercsxAP オムライスの↑にケチャップで何かを書くサービスがあるじゃん ちょうど俺の担当メイドの名前が「お花」だったので、 「お花の花びらビラビラビラビラビラーンって書いて」 って言ったら引かれた。 まじで死にたい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 10:33:42.65 ID:EiyXbpzeO ちかよらないでね(=^▽^=) 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 10:33:45.41 ID:qUDX/poTO お花wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 10:34:37.05 ID:fHR6

    ug_idol
    ug_idol 2009/03/15