2014年8月1日のブックマーク (16件)

  • ニンテンドーeショップ 夏のお買い得キャンペーン|Nintendo

    アークシステムワークス アークシステムワークス 25周年 サマーセール第一回 7/16 10:00 ~ 7/30 9:59 まで メーカー公式サイトへ オフィスクリエイト 夏休み!ママシリーズキャンペーン 7/23 10:00 ~ 8/6 9:59 まで メディアファイブ 夏休みはグレコと遊ぼうキャンペーン 7/23 10:00 ~ 8/6 9:59 まで メーカー公式サイトへ

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    神トラ2、ルイマン2、FE覚醒、パルテナDL版が3500円。WiiU Dr.ルイージ、ファミコンリミックス、TRINE2、ポケスクUが1200~1300円。セガやアークなど他社のセールもあるでよ
  • 「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?

    「新しい学力観」が生み出した、すさまじい変化 原田:尾木先生はずっと若者に寄り添ってこられたわけですが、ここ5年、10年ほどの若者を見ていて、変化が起こってきたな、と思うことはありますか? 尾木:ここ10年でみると、3つくらいの変化を感じますね。ひとつ目は、大人、特に学校の先生に反抗しなくなったということ。気づいたのは2003~04年くらいだったでしょうか。 原田:それは当時の中学校、または高校生のことですか。 尾木:大学生です。振り返ってみると、きっかけは1989年改定の学習指導要領で、「新しい学力観」と言いだしたことだったと思います。それまでは、テストを受けて点数が高ければ、満点を取りさえすれば、相対評価で5がつくのが一般的な常識だったでしょ。ところが、その常識が崩れたんです。 たとえば満点を取ったA子さんと80点のB子さんがいたとします。そこで、B子さんのほうに5(の評価)がついて、

    「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    >きっかけは1989年改定の学習指導要領で、「新しい学力観」と言いだしたことだったと思います。それまでは、テストを受けて点数が高ければ、満点を取りさえすれば、相対評価で5がつくのが一般的な常識だったでしょ。
  • 俺の嫁が逮捕された : BIPブログ

    1 以下、VIPがお送りします 2014/07/29(火) 16:36:48.82 ID:S+qBMP0Vu 何やってるんだよ… 薬物だって警察から電話で聞いた。 正確な鑑定結果が出てないからハッキリは言えないけど覚せい剤だそうだ。 子供を保育園に預けて何やってるの…

    俺の嫁が逮捕された : BIPブログ
  • 再びコミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(夏コミ編) (1/3)

    今年も暑いコミックマーケット86 人気トップ5は艦これ、東方、黒子、進撃、アイマス! 例年通り、8月15日から17日にかけて東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット86」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画などの投稿サイトが登場するずっと以前からプロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めていたイベントです。来年3月末には40周年を記念した「コミケットスペシャル6 ~OTAKUサミット2015~」も開催。 特にマンガやアニメの二次創作的な文化コミケをはじめとする同人誌文化によって支えられてきた部分が大きく、またここでの二次創作の盛り上がりは、現在も多くの企業やクリエイターに注目されています。 この連載では第16回で前回「コミックマーケット85」に関しての記事を書きましたが、今回もコミックマーケット86の人気の動向と、人気作品のpixiv

    再びコミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(夏コミ編) (1/3)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    艦これが東方をサークル数で抜いたらしいが
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    ならの 『さざなみ町と、はざまの子』 初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    完全自殺マニュアルの装丁はこの人なのか。面白そう
  • 【岡田敏彦の軍事ワールド】垂涎「戦車オークション」80台、第二次大戦の「本物」出品の仰天…人気は「第3帝国の黄昏=ドイツ物」1億2千万円也 - MSN産経west

    2014.7.16 07:00更新 世界最大級の戦車コレクションを擁していた米国カリフォルニア州の「軍用車両技術振興財団」(Military Vehicle Technology Foundation/MVTF)の保有戦車約80台を含む軍用車約120台が11~12日、現地でオークションにかけられ、世界中のマニアがレア物ゲットを目指して熱い“戦い”を繰り広げた。オーナーにして究極の戦車マニアだったジャック・リトルフィールド氏が亡くなったことによるもの。最高落札額は第二次大戦でドイツ軍が使った8トンハーフトラックで120万ドル(約1億2千万円)。全物件の落札額合計は1024万ドル(10億2400万円)にのぼった。 米スターズ・アンド・ストライプス紙(電子版)やAP通信などの報道によると、オークションに出品されたのはマニア垂涎の逸品ばかり。第二次世界大戦を戦い抜いたドイツ4号戦車H型を始め、M4

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    コレクターが死んだから博物館にするために、10億円分ほど売ったのか
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    To appeal to Japanese players, the Chinese-developed smartphone game Daikoukai Utopia Golden Age Voyage is getting new character art.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • エクストルーパーズとロックマンDASH3 – wizaman's blog

    今更ではありますが、「開発中止に至ったロックマンDASH3がエクストルーパーズに作り直された」という噂話を否定します。途中まで書き上げた文章を1年以上放置してたのですが、それを仕上げました。 ただ、当に偏見を持っている人を相手にするだけ無駄だとも思っていて、説得することが目的ではないです。タイミングも逃してますしね。なので、実際どうなんだろう?ということを資料として残すことが目的です。 ほんとは淡々と事実だけ列挙できればいいんですが、物事の捉え方にも言及しているため、クソ長くなりました。読む人は覚悟してね。 エクストルーパーズがDASH3であると言われる根拠 「エクストルーパーズはDASH3の作り直しだ」という人をびっくりするほどたくさん見てきて、ついでに何故かエクストルーパーズをdisる人も少なくなくうんざりしています。そういう人たちは何をもってそう言っているのでしょうか?何故、そう言

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    ロックマンDASH3はエクストルーパーズに流用されたわけではない、という長い話
  • これまでの発表内容と予定アップデート内容の修正について|プロデューサー吉澤 | フリーダムウォーズ | プレイステーション® オフィシャルサイト

    タイトルの発表時からこれまでで、お伝えしてきたゲームの一部の内容に関して違いがありました。 またアップデート計画も変更を行います。 この場で情報の修正とお詫びをさせて頂きます。 ■タイトル発表時の内容と発売時のゲーム内容の一部の違いに関して 『フリーダムウォーズ』のタイトル発表時にお伝えしていたゲーム内容の一部としてGPS、near対応などを予定する記載をしていました。これらに関しては開発を進める中で対応をやめており、発売日の情報と合わせ、削除した形で仕様をお伝えさせて頂きました。今後の対応予定もありません。 またマルチプレイの対応人数の紹介、記載をする中で8人で対戦をする仕様が8人で協力マルチプレイできるような記載になっていました。 お伝えしている中で、仕様の見直しを行い内容に一部変更を行ったことについてお伝えせず申し訳ございませんでした。 GPS、nearの対応取りやめや、8人協力プレ

    これまでの発表内容と予定アップデート内容の修正について|プロデューサー吉澤 | フリーダムウォーズ | プレイステーション® オフィシャルサイト
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    発売前に謳ってた仕様を実現出来なかっのを>GPS、nearの対応取りやめや、8人協力プレイなど『フリーダムウォーズ』チームとして現在の構成のほうが(対応しないほうが)面白くなると判断をし、対応をしていません ←天
  • gameboy音源で輪るピングドラムED「DEAR FUTURE」

    gameboy+LSDjでCOALTAR OF THE DEEPERSのDEAR FUTUREをカバーしました■mylist/11910840

    gameboy音源で輪るピングドラムED「DEAR FUTURE」
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    GBの独特な感じ良いねw
  • マイクロソフト、名作ボードゲーム「カタンの開拓者」ブラウザ版を無料公開 オンライン対戦もできるぞ!

    マイクロソフトは無料ブラウザゲーム「Catan Anytime」を7月24日に公開した。名作ボードゲーム「カタンの開拓者」をブラウザ上で遊べるようにしたもので、HTML5対応ブラウザであれば無料でプレイ可能。スマホにも対応しており、Facebookやメールでプレイヤーを募ってオンライン対戦ができる。 「カタンの開拓者」がブラウザ上でオンライン対戦できるようになった 「カタンの開拓者」は、プレイヤーが無人島に入植し、土地から得た資源で島を開拓していくボードゲーム。もっとも繁栄したプレイヤーが勝利者となる。世界30カ国語以上に翻訳され、世界中でプレイされている人気作だ。 HTML5に対応しているブラウザであれば、OSやデバイスを問わずプレイすることができる そのほか、時間を空けても円滑に遊べるように自動トレード機能なども搭載。現在はβ版のため一部の仕様がカットされているが、8月中には3:1貿易

    マイクロソフト、名作ボードゲーム「カタンの開拓者」ブラウザ版を無料公開 オンライン対戦もできるぞ!
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    カタンは名作だからなー
  • http://anifav.com/special/20140731_3752.html

    http://anifav.com/special/20140731_3752.html
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    労書である。インタビューも面白い。この本が5年前にあれば、と思いますね。
  • 「日本一休みが多い会社」「創業以来赤字なし」未来工業の創業者死去

    一、休みが多い会社 タイムカードなし、ホウレンソウなし、制服なし 発言をまとめました「創業以来赤字なし」 「未来工業」創業者の山田昭男さんが亡くなりました。 ずば抜けたユニーク経営で知られ、多数のメディアに出演。相談役に退いてからも社員に慕われました。 かなり長文になりますが、その経営術やエピソード、発言をまとめました。

    「日本一休みが多い会社」「創業以来赤字なし」未来工業の創業者死去
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    こういう経営もある、と
  • 前期から今期への難民の移動図、他3本:gagagaのブロマガ - ブロマガ

    なんかすごい記事を作ろうと思ったけど、上手くまとまらなかったので、淡々と結果を載せるだけにします。 まず難民移動図 <方法> ・1話と最新話無料の30分枠今期アニメ(19)から10000コメント抽出(7月26日23時辺りから過去に遡る形) ・「避|民|(受け入れ)|(キャンプ)|救|勢」でコメント抽出 ・手動で振り分け。個人名などは分かる範囲でタイトルに(めんどい) ・前期と今期を残してグラフに(下図) 次、難民生息数箇条書き <ペルソナ4> ・ごちうさ   8 ・がをられ   1 ・ダークソウル2 1 ・その他    2 計     12 <アオハライド> ・ミルキィ    2 ・TE        2 ・綾小路きみまろ 1 ・パン中毒    1 ・アカメ     1 ・ノラガミ    1 計      8 <グラスリップ> ・ごちうさ    11 ・ヲケル     1 ・弱虫ペダル 

    前期から今期への難民の移動図、他3本:gagagaのブロマガ - ブロマガ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    この作品を見てる人はこんな作品を見ています系だけど、こういうマーケティングデータはもっと詳しいのを広告代理店や出版社は持ってるわけだよな
  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    砂では石が沈むので、水で濡らしていたわけか
  • アニメ「サイコパス」の監督が謝罪 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ系で放送中のアニメ「PSYCHO−PASS サイコパス新編集版」第4話の放送が長崎県佐世保市の同級生殺害事件を受けて放送中止となった件で、同アニメの監督を務める塩谷直義氏は31日、自身のTwitterで謝罪した。 31日深夜に放送予定だった第4話は、女子高生の猟奇殺人事件をめぐるストーリーだった。同日、同アニメの公式Twitterは、「内容的に現在放送するのにふさわしくないという判断があった」と放送中止を発表。次週放送予定の第5話を繰り上げて放送し、今後第4話を放送する予定もないと伝えた。 放送中止について塩谷氏は、「エンターテイメントを制作している以上は、時勢に関わらず放送して楽しんでもらえるモノを作り、皆様にお届けする。それが出来ないのは、ただただ監督の責任です」と謝罪している。

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/01
    これ、何に対して謝罪したん?