タグ

2013年7月15日のブックマーク (4件)

  • 大友良英&あまちゃんオーケストラ 「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」のライヴ映像1時間がネットに - amass

    大友良英&あまちゃんオーケストラが、先日開催のフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」にてパフォーマンスを披露。当日のライヴ映像約1時間がネットに

    大友良英&あまちゃんオーケストラ 「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」のライヴ映像1時間がネットに - amass
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/07/15
    この動画、DOMMUNE側は了解してるの?違法アップロードじゃないの?amassはそれを確認してるの?あとチケットが即ソールドアウトとか言ってる人、嘘を言ってはいけない。FREEDOMMUNEではチケットを販売していない! #dommune
  • 食べ物よりも異性 線虫のオス NHKニュース

    土の中などに生息する「線虫」(せんちゅう)と呼ばれる小さな生物のオスは、べ物よりも異性を探すことを優先していることが東京大学の調査で分かり、研究グループは、ほかの生物にも同じ傾向があるのではないかとみています。 東京大学大学院の飯野雄一教授などの研究グループは、土の中などに生息する体長1ミリほどの線虫が、べ物と異性のどちらを優先して探しているか調査しました。 その結果、線虫は通常、べ物がある場所を求めて行動しますが、オスの多くは、べ物がなくても異性が存在していると考えられる場所に向かって行くことが分かったということです。 一方、メスの機能を持つ線虫については、異性が存在するかどうかに関係なく、べ物があると考えられる場所に向かって行ったということです。 研究グループでは、オスの行動については、ほかの生物にも同じ傾向があるのではないかとみていて、飯野教授は「生き物に備わっている能的

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/07/15
    ユキムシの雄には口がない。生殖のためだけに生まれてくる。ミツバチの雄は自分で食事ができない。働き蜂に食べさせてもらっている。交尾できなかった雄は食事を与えられずに死ぬ。交尾できた雄も交尾直後死ぬ。
  • 物語冒頭でキャラクターが死ぬと視聴者は喜ぶ。のか?

    最近、自分の考えが駄目な方向へ突き進んでいるので、吐き出す事にした。 まどかマギカ、ソードアートオンライン、幻影ヲ駆ケル太陽、ダンガンロンパ、進撃の巨人、BTOOOM!、神姫絶唱シンフォギア、ヴァルヴレイヴ ・魔法少女がリアルだということを証明するために死ぬ ・ゲームがリアルだということを証明するために死ぬ ・なんで死んだのか不明(現在進行中) ・主人公たちが置かれた状況がリアルだということを証明するために死ぬ ・平和じゃないと証明するために死ぬ ・ゲームがリアルだということを証明するために死ぬ ・敵の脅威を証明するために死ぬ ・戦争がリアルだということを証明するために死ぬ(実は死んでない) この、冒頭にキャラを殺して精神的な、あるいはストーリーのトリガーにする手法(厳密に確立しているのかどうかはわからない)に、少々うんざりしている。 ■役割として死ぬキャラクター とにかくキャラクターが死

    物語冒頭でキャラクターが死ぬと視聴者は喜ぶ。のか?
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/07/15
    デビルマンとか凄ノ王とか…永井豪の作品はサブキャラが酷い目にあうことで主人公の感情を動かし物語を駆動させる。エヴァからまどマギに至る「キャラが酷い目にあう」系譜ってのは永井豪に繋がってると思うのよ。
  • 今期アニメがかなり豊作すぎるwwwwwwwwww:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/07/15
    ガッチャマンクラウズ!これは確かにダークホースだわ(笑)ウルトラポジティブなヒロインがいいね!京騒戯画みたいなキャラデザと色使いも俺好み。魔法少女ガッチャマンって感じ。次回が楽しみだよ!