2011年4月23日のブックマーク (26件)

  • 震災発生月に売れたものはやはりアレ関連 – 健康美容EXPO ニュース

    健康品や医薬品などをインターネットで販売するケンコーコムは2011年4月15日、「2011年3月 月間売れ筋商品ランキング」を発表した。結果はやはり、東日大震災の影響を反映するものとなった。 総合1位は、「クリスタルガイザー」。そのほか、健康品で「ファイン根昆布 エキス粒 うす塩味」、フードで「クリスタルガイザー」、介護で「非常用トイレセルレット」、スポーツで「イワタニカセットガスセ」、ホーム&キッチンで「イワタニカセットガスカセットフーエコ」が各1位となった。 同社によれば、クリスタルガイザーの総合一位は通常でもよくあるが、「イワタニカセットガスセ」、ホーム&キッチンで「イワタニカセットガスカセットフーエコ」が、ランクインすることはあまりなく、非常時の防災グッズとして購入した消費者の動向ではないかと推定している。 水については、放射性物質の検出がありニーズが増大、昆布は放射性ヨウ素

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    ケンコーコムが発表した「2011年3月 月間売れ筋商品ランキング」。癒し部門1位が「バッチフラワーレメディ レスキュー」。うーん。。。
  • なんというネット上級者…

    ■編集元:ガイドライン板「445 名前:水先案名無い人 投稿日:2011/04/18(月) 02:36:04.94 ID:MVeanY7X0」より 605 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/17(日) 21:45:45.59 ID:zDUPk7n80 これ何? 608 名無しさん@涙目です。(西日) :2011/04/17(日) 21:48:45.03 ID:X3i2fIJz0 >>605 ググッてきた ミズヒキイカっていうらしい 613 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/17(日) 21:52:59.96 ID:4Zdrj+q00 >>608 画像からなにをどうググルと答えが出るんだよ 622 名無しさん@涙目です。(西日) :2011/04/17(日) 21:58:56.06 ID:X3i2fIJz0 >>6

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    画像検索する際のキーワードのセンス、検索結果の着眼点に、そういう視点があったかと感心。
  • 「冷たい」標準医療は「ぬくもりある」代替医療に勝てない - NATROMのブログ

    がんばれ!山先生〈2〉 「がんばれ!山先生」は、日医事新報という雑誌に掲載されている4コママンガである。日医事新報は医師向けの雑誌であるので、「がんばれ!山先生」も、完全に医師向けの内容である。内輪受け、自虐ネタが多い。今回紹介する「現代ムンテラ事情」も、自虐ネタである。「ムンテラ」とは、患者さんやご家族に対する説明のことを指す業界用語である。もともとは、「口(くち)」という意味のムント(Mund)と、「治療」という意味のテラピー(therapie)を合わせた言葉であるが、以下に引用するように、ぜんぜん治療になっていないことが多い。 現代ムンテラ事情(がんばれ!山先生〈2〉より引用) むろんこれはマンガなので誇張されている。実際にはこんな医師はいないだろう。だけど、医師の多くは、このマンガを読んで、「アハハ、だよねー」と思うのだ。200分の1の死亡率と聞いて安心できない患者さん

    「冷たい」標準医療は「ぬくもりある」代替医療に勝てない - NATROMのブログ
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    代替医療は「安心させ」「保証をし」ているだけではなく、「安心したいんですよね」「保証してほしいんですよね」と共感する(ように見せる)のも強みだと思う。標準医療も患者に「共感」することはできるのでは?
  • mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え 4月18日に更新された2011年3月度の最新ニールセン調査によると、震災の影響で、ソーシャルメディアの活用が劇的に増加したことがわかった。なお、3.11大震災とソーシャルメディアの関連性については、下記記事にて考察しているので参考にしてほしい。 ・ 3.11 ソーシャルメディアの光と陰、これからのこと (2011/4) データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「Neilsen/NetRatings NetView」サービス。対象は「一般家庭および職場のPCユーザー」としている。 利用者数でいくと、mixiは1321万人(前月比124%)、Twitterは1757万人(同137%)、Facebookは

    mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    んー、Facebookは「震災の影響で急増」とは言い切れないように見える。今年に入ってからの上昇傾向が継続する要因の一つになっているとは思うけど。
  • “カラアゲニスト”必見! 唐揚げづくしの「からあげカーニバル」がGWに

    唐揚げが好きな人「カラアゲニスト」が勧める、唐揚げ専門店が集まるイベント「からあげカーニバル 2011」が、4月27日~5月3日に横浜で、5月13日~5月19日に東京・恵比寿で開催される。スローガンは「唐揚げべて元気を出そう!」だ。 大分県中津市の「もり山」、名古屋市の「鳥開」など人気店の味をまとめて堪能できるイベント。ネット投票で日で1番おいしい唐揚げ店を決める「第2回からあげグランプリ」の結果も発表する。 近畿日ツーリストが企画した。カラアゲニストの育成に力を入れている「日唐揚協会」が後援している。イベント会場は、4月27日からの前半がイトーヨーカドーららぽーと横浜店、5月13日からの後半が恵比寿三越となっている。 こちらは日唐揚協会のサイト。からあげカーニバルは今回が2回目で、昨年7月の第1回には10万人が来場した advertisement 関連記事 「とんかつパフェ」は

    “カラアゲニスト”必見! 唐揚げづくしの「からあげカーニバル」がGWに
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    行ってみる。「唐揚げ専門店が集まるイベント/4月27日~5月3日に横浜で、5月13日~5月19日に東京・恵比寿で開催」
  • 私たちの国を覆う気持ちの悪さ - Everything You’ve Ever Dreamed

    なぜ、ただシンプルに「復興を支援しよう」とだけ言えないのだろう。テレビ、ラジオ、新聞雑誌インターネットといった媒体で流される東日大震災支援の言葉には、信じてる、信じよう、頑張ろうという言葉が並び、さらには、ひとつになろう、手をとりあおう、空は繋がっている、と続くときもある。そして締めはニッポンコール。そういうものを見せられるたびに違和感と若干の気持ちの悪さを覚える。信じる、信じないというのは心や気持ちの問題だ。信じるも信じないも人の自由。はっきりいえばこの国の力を信じる必要なんてない。必要なのは困っている人たちへの支援だ。人には思いやりの心というものがあって、今まさに被災地の人が悲しみとつらい状況のなかで暴動も起こさず秩序を守って示している。それは人間の持つ強さだ。ナニクソ。負けてられない。生きなきゃという。がむしゃらで。必死な。僕はそんな人間の強い力を信じて僕なりのやり方で支援してい

    私たちの国を覆う気持ちの悪さ - Everything You’ve Ever Dreamed
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「なぜ、ただシンプルに「復興を支援しよう」とだけ言えないのだろう/信じてる、ひとつになろう、ニッポンッポン、と言われても困る。気持ち悪い/そんなことを言うものなら反発を食らう空気が充満」
  • http://skinew.jp/mediawoman/index.htm

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    常盤薬品さんが「WEBメディア女子」のストレス肌をターゲットにした模様。超絶ニッチ戦略?
  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    これは良い。一度で良いから真似してみたい。
  • YouTube - 新海誠『星を追う子ども』予告編映像

    新海誠が贈る格ジュブナイル・アニメーション! それは"さよなら"を言うための旅 2011年5月7日(土)全国ロードショー 原作・脚・監督:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世 美術監督:丹治匠 音楽:天門 声の出演:金元寿子/入野自由/井上和彦 制作:コミックス・ウェーブ・フィルム 配給:メディアファクトリー/コミックス・ウェーブ・フィルム 公式サイト:http://www.hoshi-o-kodomo.jp/ ©Makoto Shinkai / CMMMY 【ストーリー】 ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。 「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの

    YouTube - 新海誠『星を追う子ども』予告編映像
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    これは観たい。5月7日からロードショー。
  • 資生堂、避難所への化粧品セット寄贈など新たな支援策を発表 - 週刊粧業ブログ

    資生堂では東日大震災の被災地に向け、第1次、第2次の義援金、支援物資の提供に続き、現在、「避難所への化粧品3万セットの寄贈」「ビューティーボランティア活動」といった取り組みを進めている。 避難所生活を強いられている女性の化粧に対する要望に応えるため、化粧品3万セットを寄贈する。セットは、化粧水、乳液、ファンデーション、まゆ墨、ボディーシート類、口紅サンプル等からなり、化粧品の使い方や避難所での生活で発症しやすいエコノミークラス症候群への対処法など、避難所での生活に役立つ情報を記載したリーフレットも同封。作業は社員延べ約500名が自発的に行う。第1便は4月21日に出発。福島、仙台、盛岡の同社各オフィスに着荷後、現地社員が避難所に届ける。 資生堂販売鞄喧k支社(仙台市)は、避難所の要望に応じ、福島、仙台、盛岡にてビューティーコンサルタント(美容部員)が無料で化粧サービスを行うビューティーボラ

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「避難所への化粧品3万セットの寄贈/ビューティーコンサルタント(美容部員)が無料で化粧サービスを行うビューティーボランティア活動」
  • 時事ドットコム:ゴルチエ香水瓶は立体商標=資生堂子会社の登録認める−知財高裁

    ゴルチエ香水瓶は立体商標=資生堂子会社の登録認める−知財高裁 ゴルチエ香水瓶は立体商標=資生堂子会社の登録認める−知財高裁 女性の胴体を模した「ジャンポール・ゴルチエ」ブランドの香水瓶を立体商標と認めなかった特許庁の判断を不服として、資生堂子会社のボーテ・プレステージ・インターナショナル(パリ)が審決取り消しを求めた訴訟の判決が21日、知財高裁であった。滝沢孝臣裁判長は「特異性のある容器で、強い印象を与える」と述べ、ボーテ社の請求を認めた。  滝沢裁判長は「女性の体をモチーフにした香水容器の中でも、他にない形状だ。15年以上販売され、形を見れば他の香水と識別できる」と判断した。  判決などによると、ボーテ社は著名デザイナーのジャン・ポール・ゴルチエ氏を起用して、瓶を開発。1993年に発売し、日でも翌年から売り出した。  ボーテ社は他に、男性の胴体の形をした香水瓶など2件の立体商標登録を求

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「香水瓶を立体商標と認めなかった特許庁の判断を不服として/審決取り消しを求めた訴訟」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    ここ1年前後くらいのものかな。知らないのもあったので。
  • livedoor Techブログ : ライブドアでは毎週水曜がノーエンジニアデーになりました

    こんにちは、櫛井です。 ライブドアの開発部ではエンジニアを対象にフレックス制度を導入しており 11:00〜16:00がコアタイムとなっています。そして、先週から新たに 「ノーエンジニアデー」というのを導入してみたところ、なかなかうまく いっているようなのでご紹介したいと思います。 ※試験的な導入のため今後も続けるかは現時点では未定です 内容としては、毎週水曜は自宅作業を推奨しコアタイムの間は いつでも連絡つくようにPCの前にいることが条件で、必要があれば 都度出社してくださいという運用です。節電対策というのもありますが 夏に向けて計画停電があるかも知れないため、その予行練習も兼ねています。 いつもは沢山のエンジニアがいる開発部ですが、水曜はこうなります。 わりとスカーン!としていて、CTOだけがポッツーン! 「人がいないところの電灯ついてるじゃん!」というツッコミがありそうですが 省電力な

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    面白い。「毎週○曜日は在宅勤務デー」とか設けてみるのも、在宅勤務推進にはアリかもしれないのね。
  • すげえwwwってなるPV見たい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:12:30.12ID:B0S1UHR00 The Chemical Brothers/Star Guitar みたいな感じで 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:16:39.07ID:MvYvhuZ10 >>1 ただ電車に乗って窓の風景映してるだけじゃんw 30秒で閉じたわ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:18:32.83ID:B0S1UHR00 >>5 全部見ろよ風景が音ゲーみたいになってんだよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:16:09.78ID:YUq1aA2hi On your mark/チャゲ&飛鳥 だってずっと言ってんだろがこのダラズ

    すげえwwwってなるPV見たい : まめ速
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    色々あるけど、最近ならSOURの「映し鏡」が面白かった。 http://sour-mirror.jp/index.html
  • 日刊工業新聞 電子版

    旭化成は28日、スウェーデンの製薬企業Calliditas Therapeutics(カリディタス・セラピューティクス)を買収し完全子会社化すると発表した。米国での腎疾患や自己免疫... マイクリップ登録する

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    やるところが出てきたか。携帯のカメラ+専用レンズで肌を接写&投稿で肌診断、肌状態の似たユーザー同士の交流・化粧品情報共有も。ドラッグストアとも連携。
  • 北欧Tech : クラウド音楽サービスのSpotifyがフリーミアムモデルから撤退

    2011年04月22日00:22 by kohta_f クラウド音楽サービスのSpotifyがフリーミアムモデルから撤退 カテゴリ このブログ北欧Techでも何度も紹介しているスウェーデン発のクラウド音楽サービスSpotify。これまでの音楽消費のあり方を覆す、無制限アクセスの聴き放題モデルを提供しており、サービス提供国はヨーロッパの一部の国に限られるが、爆発的な普及をしている。 Spotifyは招待必要のFreeプラン(音声広告有り、時間無制限)と招待不要のOpenプラン(広告有り、月20時間まで)の二つの無料プランを提供していた。先月の発表では有料課金ユーザーが100万人で、アクティブユーザーが700万人とのことなので、相当数の無料ユーザーがいることがわかる。そんなSpotifyがついにフリーミアムモデルからの脱却を決意する発表を先日4月14日に行なった。 この発表によると、無料で

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    今後どうなるか注視。
  • まどか☆マギカで見るコマンドー名言集 ~魔法少女の第三次大戦~

    実は11話放送前に 10分くらいのところまで作り終わってたんです。 そのあと11話みたら もう投稿するしかないなって  mylist/27018484

    まどか☆マギカで見るコマンドー名言集 ~魔法少女の第三次大戦~
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    12分半でわかるまどか☆マギカ。
  • メーカーがECモール展開で成功した例ってある? 資生堂の果敢な挑戦 日経デジタルマーケティング

    資生堂は2012年4月にECモール事業に参入する。同社製品のほか、他社の美容関連商品も扱うため、今後、モールへの出店を呼びかけていく。開設時点では十数社の出店を目論んでいる。単なるネット通販ではなく、どうしてECモール展開かを探っていくと、意外な事情が分かってくる。

    メーカーがECモール展開で成功した例ってある? 資生堂の果敢な挑戦 日経デジタルマーケティング
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「化粧品に関しては資生堂の製品のみを販売/ECモールにはどうしても「資生堂」という色がつく」
  • 「非モテタイムズ」に広告を出している企業に質問してみたよ - 2011-04-21 - Hagex-day.info

    3月に発生してまだ決着がついていない「炎上ツイート・ダダ漏れ事件」。現在はソラノートの動向が注目されているが、問題の発端は「ホットココア」という会社が運営するニュースサイト「非モテタイムズ」の編集長がめがねおう氏が、ツイッター上で他人を罵倒したことにある。 ホットココアの代表である永上裕之氏は、めがねおう氏を解任しただけで、特に謝罪や声明を出していない。今回の事件に関して「みんなが忘れるまでバックれてしまえ!」という姿勢をひしひしと感じてしまうのは私だけだろうか?※追記:ホットココアから釈明が発表されました。http://himo2.jp/ 今回の事件だけでなく、ホットココアは問題やトラブルをわざと起こして注目を集め、PVを稼ぐ「炎上マーケティング」を度々使っているのではないか? という指摘もある。 今回のトラブルも「目立ってPVを集めるため」にワザと起こしているように思われても仕方がない

    「非モテタイムズ」に広告を出している企業に質問してみたよ - 2011-04-21 - Hagex-day.info
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「ネット広告の問題点」「企業のネット問い合わせ窓口の問題点」「企業への問い合わせに対する反応の視覚化」がそれぞれ興味深い。
  • 記者の目:全村避難迫られる福島県飯舘村=関雄輔(福島支局) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇残留・通勤希望者に柔軟対応を 東京電力福島第1原子力発電所事故で、福島県飯舘(いいたて)村が、大気中の放射線量が高いなどの理由で国から「計画的避難区域」に指定され、全住民の避難を求められる見込みになった。これに対して村は、放射線量が低い地区を除外することや、役場機能を残すことを認めるよう訴えている。放射線のリスク以上に高齢者ら弱者の心身に負担がかかり、主要産業の畜産が途絶するダメージも大きいからだ。復興への道筋をできるだけ確かなものにするためにも、少しでも村機能を残して“血を通わせておく”とともに、放射線の影響を受けやすい子供らを除き、可能な範囲で希望者の残留を認めた方がいいと考えている。 飯舘村は人口約6000人で、同原発から北西28~47キロに位置する。大半が「30キロ圏外」だが、風向きや地形の関係で放射線量が高い。全域が計画的避難区域とされる自治体には浪江(なみえ)町と葛尾(かつら

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「高齢者や病人は避難自体リスク」という難しい問題。リスクを十分に周知した上で、事情に応じて選択の余地を設けるのが良いのかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    Quoraのメッセージ良いな。「Amazonを責めたいところですが、そもそもAmazonのEC2サービスがなければわれわれはここまで来られなかったわけでして」
  • asahi.com(朝日新聞社):情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊 - 文化

    「ぴあ」創刊号  ぴあ株式会社(東京)は21日、エンターテインメント情報誌「ぴあ」の首都圏版(隔週刊)を7月21日発売号で休刊することを決めた。映画やコンサートなどの興行スケジュール情報は、これまで通りインターネットで提供する。  「ぴあ」は1972年、当時学生だった矢内廣社長らが創刊。80年代後半に53万部まで部数を伸ばしたが、エンターテインメント情報がインターネット上で無料で調べられるようになり、最近では6万部まで落ち込んでいたという。  中部版は昨年6月、関西版も同10月に休刊した。  同社によると、売り上げの約9割はチケット販売事業で、「ぴあフィルムフェスティバル」などの事業は今後も続ける。今秋には新しいエンターテインメント誌を立ち上げるという。(石飛徳樹)

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    メディアの移り変わりを感じさせる。
  • 節電:消防法や労基法、柔軟に 経団連が規制緩和要望案 - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏に予想される東日の電力不足に対応するため、日経団連は20日、企業の節電を後押しするために必要な規制緩和の要望案をまとめた。自家発電や勤務の夜間シフトをしやすくするための規制緩和が軸。来週初めにも公表し、月末に政府がまとめる今夏の電力需給総合対策に反映させたい考えだ。 電力不足でガソリンなどを燃料とする自家発電の利用が増えれば、大気汚染などの規制に抵触する可能性がある。このため経団連は、ばい煙の排出規制を定めた大気汚染防止法や、一定量以上の自家発電用燃料を貯蔵する際に市町村長の許可を必要とする消防法の一時的な緩和を要請する。敷地内に自家発電設備を新増設する場合などに備え、敷地面積の一定以上の緑地を求める工場立地法の緩和も求める。 また、工場などの稼働を電力消費の多い昼間から夜間にシフトさせるため、夜間の割増賃金を抑えるなど労働基準法の弾力化を求める。昼間の水力発電所の稼働率を高めるた

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    原発事故について「甘かったのは国の安全基準」と会長が言った一方で規制緩和要望ですか。 これで事故が起こったらまた国のせいにするのかね。/労働時間短縮や(長期)休暇取得の徹底推進、とは言わないんだな。
  • 「サマータイムよりも昼休み2時間」が、夏場のピーク時電力削減に大きな効果を上げる理由

    2000年よりMBAにてB2B(企業間電子商取引)市場を研究。 同時にソフトバンクグループにてe-Marketplace、電子商社、企業間受発注システムの導入コンサルティング等を経て電子入札サービスのビジネスモデルを構築する。 2005年に早稲田大学IT戦略研究所と連携し、独立系の購買コンサルティング会社として「株式会社購買戦略研究所」を設立。 現在まで、大手小売業を中心に約400社のエネルギーコストを含めた購買改革のプロジェクトを手がけている、国内随一の購買コンサルタント。 販促、建築、物流、など7つの部署別コンサルティング部門を持ち、電力などエネルギーコスト関連を含めた削減対象品目は150以上に及ぶ。 株式会社購買戦略研究所 http://www.psic.jp [緊急提言]真夏の計画停電を回避する方法 今夏、制御不能な大規模停電を防ぎ、計画停電を回避するために企業は何ができるのか、何

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    昼休みを1時間延ばすにしても、職場が家から遠い・職場の周りにゆっくり時間を過ごせる場所がない・職場にも長時間くつろげる場所はない、という場合にはかえって疲れそうな。結局その間もデスクワークしそう。
  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。★英訳版はこちら ⇒ http://p.tl/UDIF 死者の声に耳を傾ける 最初にある少女のことを書かせていただきたい。私は、岩手県釜石市の小中学校で先生方とともに防災教育に携わって8年になる。「どんな津波が襲ってきてもできることがある。それは逃げることだ」と教えてきた。特に中学生には「君たちは守られる側ではなく、守る側だ。自分より弱い立場にある小学生や高齢者を連れて逃げるんだ」と話していた。今回の震災では、多くの中学生が教えを実践してくれた。 ある少女とは、私が教えた中学生の一人だ。彼女は、自宅で地震に遭遇した。地震の第一波をやり過ごした後、急いで自宅の裏に住む高齢者の家に向かった。そのおばあさんを連れ

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    釜石市で防災教育に携わった群馬大・片田敏孝教授による記事。関連記事> http://htn.to/rUaYPuhttp://htn.to/7vvWDK
  • HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE

    東日大震災の影響で福島第一原発で事故が起きるなどした結果、電力供給が逼迫していますが、HONDAが昨年からカセットこんろのガスボンベを使って発電できる携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」を販売中です。 公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という利便性を訴求するためか、「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロンを使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」といった、とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。 詳細は以下から。 これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタログ。 「特集 私が歩けば、そこはパリ♪ エネポとでかける わがまま生活 enepo lady in Tokyo」「enepoわがままコーディネート」「教えてenepoのヒ・ミ・ツ」など、まるでファッ

    HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「歩き疲れてカフェオレが飲みたい気分」って、コレ持ち歩いてるから疲れるんじゃね?とかツッコんだら負けなんだよなきっと。