タグ

2012年6月20日のブックマーク (3件)

  • 違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 目次 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com
  • ネット乞食とクラウドファンディング - novtan別館

    phaさんが絡まれとる。 きっかけはこれ。 ニートについてのを書いてるんですが制作費が欲しいです。 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) ようは、を書いてたら収入がないんでちょっと支援してくれ〜ってことですね。僕はphaさんの生き方は共感できないし、個人的には認めたくないけれども、それが成り立つのも今の社会というものだろうし、既存のセーフティネットに頼らなくてもなんとかなるという「タレント」ではあると思う。もっとも、共感できないのでカネは出さない。 で。 クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記 今一生という方(ジャーナリストw)から上記の募集について重箱の角をつつくような質問。たとえば 「★今回の資金調達に使われるのは「の制作費」ではなく、phaさんの「一か月分の生活費」と伝えるのがフェアではありませんか?」 でもさ、募集のページには 「家で作業していると家

    ネット乞食とクラウドファンディング - novtan別館
  • 生活保護:33歳女性の申請拒否、指導で受理 京都・舞鶴- 毎日jp(毎日新聞)

    京都府舞鶴市が今月、子供3人を抱えて生活が困窮している同市の女性(33)からの生活保護申請を窓口で拒否したことが19日、分かった。市民団体から通報を受けた府が「申請権の侵害」と同市を指導した結果、受理された。同市は「対応に問題はなかった」としている。 労働・貧困問題に取り組む市民団体「京都POSSE」が記者会見し、明らかにした。 同団体によると、女性は昨年離婚し、5〜11歳の子供3人と暮らす。別の男性との間の子供を妊娠中だが、その男性とは連絡が取れないという。今年2月に失業し、収入は児童扶養手当など月額約8万円。家賃や光熱費を滞納し、冷蔵庫も洗濯機もないという。 所持金が600円になった今月11日、生活保護申請のため同市役所西支所を訪れたが、取り合ってもらえなかったという。女性は同団体に相談し、翌12日午前、再び同支所で申請書類の交付を求めた。しかし、担当職員は「胎児の父親の連絡先が必要」

    wacok
    wacok 2012/06/20
    正直なところこの女性が家族や友達にいたら「おまえはアホか!」と言ってしまうぐらい無計画な人なんだけど、そういうアホか!という人はアホなだけで悪ではないし、アホな人とも同じ国でニコニコ笑って暮らしたい。