タグ

2015年10月2日のブックマーク (8件)

  • 群馬 太田市が佐野氏考案のロゴ使用断念へ NHKニュース

    群馬県太田市は、白紙撤回された東京オリンピックのエンブレムをデザインした佐野研二郎氏が考案した公共施設のロゴの使用について、市民から反対意見が多数寄せられたことから、使用を断念する方針を固めました。 その結果、2日までにメールと手紙で合わせて217通が寄せられ、およそ7割が使用に反対する意見だったということです。 これを受けて、太田市の清水聖義市長は「市民の意見を重く受け止める」として、佐野氏のロゴの使用を断念する方針を固めました。 市では近く佐野氏の事務所にもこの方針を伝えることにしています。

    wacok
    wacok 2015/10/02
  • 永遠に「敗戦」が続く国で(田村淳)|ポリタス 戦後70年

    戦後70年にあたり、僕がいま、自分の中でどうもうまく腑に落ちていないことを、みなさんに聞いてもらいたいと思います。それは「日はいつまで敗戦国なんでしょうか?」ということです。 僕は1973年生まれなので、敗戦国である日に生まれ育ち、敗戦国というのが何なのかわからないまま大人になりました。どうしたいきさつで日戦争に負けたのか、そうしたことにはっきりと関心を持つようになったのは、35歳になってからです。 僕は山口県の出身で、広島と長崎に親戚がいます。子供のころ、夏休みになるとどちらかの親戚の家に遊びに行きました。そうすると、いとこのおばちゃんとかから当然のように「ここに原爆が落ちた」という話を聞く。あとは『はだしのゲン』の漫画を学校で読んだり、終戦記念日には意味がわからないながらも黙とうを捧げたり、育った環境からか戦争への意識は高いほうでした。 それでも、子供の僕が持っていた戦争のイメ

    永遠に「敗戦」が続く国で(田村淳)|ポリタス 戦後70年
    wacok
    wacok 2015/10/02
    ギロンガフカマッター的文章。選挙出るのかな。
  • 海老名市立図書館に行ってみた

    例の「TSUTAYA図書館」と呼ばれる海老名市立図書館が10月1日にリニューアルオープンしたらしいので早速行ってみました。 ちなみにスタバで買ったコーヒーとかを館内に持ち込めるのがウリらしいです。蔵書にこぼしたらどうするんでしょうか

    海老名市立図書館に行ってみた
    wacok
    wacok 2015/10/02
    武雄はともかく大都会海老名でツタヤとスタバがそんなに有難いものなのだろうか…
  • 五輪・新エンブレムで体制も新たに 担当局長とCDを出向解除

    2020年東京五輪のエンブレム問題で、大会組織委員会で旧エンブレムの選考を担当していた槇英俊・マーケティング局長と、同委員会のクリエーティブ・ディレクターを務めた高崎卓馬氏が2日付で退任した。 両氏は電通から出向していた。旧エンブレム・プレゼン資料の写真無断使用に関して、槇氏は9月28日付で戒告処分となっていた。両氏との出向協定の解除について組織委は、「写真以外にも旧エンブレム周りの課題は多く、今後、新たなエンブレムを決める業務を進めることは難しいと判断した」と明かした。 新エンブレム選考を担当するマーケティング局長は、当面、布村幸彦副事務総長が兼務する。

    五輪・新エンブレムで体制も新たに 担当局長とCDを出向解除
    wacok
    wacok 2015/10/02
    何の説明もないままにこれか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「孤独死が発生しています」憧れだったマンション群でまさかの掲示 都心の一等地なのに超高齢社会…日の未来の縮図で起きた悲しい現実

    47NEWS(よんななニュース)
    wacok
    wacok 2015/10/02
    電通なあ
  • はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし

    ※ツイートしていて思いついたので、連続ですがはてな村記事を 前編:azanaerunawano5to4.hatenablog.com はてな村は、かつてモヒカンの里と呼ばれた。 ラストオブモヒカン、キ○ガイ集落、はてな論壇。 今や幅をきかせるのは物を捨てるだけで多幸感が得られるというなんとかリストという人種や、狭い内輪のノリでキャッキャウフフな記事を書きウェーイ系と揶揄される一部はてブ互助会の延長クラスタ。 「ブログは日記だ」どころか日記にすらなり得ないような、偉人の名言を紹介して自分が偉いと勘違いする程度のハンパな自己啓発もどきや、精神論だの文章術だのを延々繰り返すだけのブログや、PVだのアクセスだのSEOだのブログでブログの書き方だけをひたすら語るような誰のためだかわからないブログ。 【スポンサーリンク】 限界集落はてな村 photo by barnyz 「はてな」と呼ばれた概念は個性

    はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし
    wacok
    wacok 2015/10/02
    はてな村ごっこ
  • なんか職場が揉めてたらしい。 うちの部署に人員削減の通達が上から降って..

    なんか職場が揉めてたらしい。 うちの部署に人員削減の通達が上から降ってきたのだが、そこで上司が「いっそのこと我々全員を解雇してはいかがですか。人員がゼロになれば人件費はゼロになりますよ」と会議で言いはなって紛糾したとか。 「かつて10人いた部署を業務そのままで7人減らしても問題なかったんでしょう?ならばさらに3人減らしたところで影響なんてたかが知れてますよね?」 どうなることやら。

    なんか職場が揉めてたらしい。 うちの部署に人員削減の通達が上から降って..
    wacok
    wacok 2015/10/02
    「全員クビにすりゃ儲かるんじゃないですかね」は私もよく言う
  • ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    事件」相当の八尾市立中学校の事故9月30日、社会学者の内田良さんがYahoo!ニュース個人で掲載した記事「10段の組体操 崩壊の瞬間と衝撃」が、大きな波紋を投げかけた。これまでにも内田氏は組み体操の危険性を幾度も伝えていたが、それにもかかわらず学校の体育祭で事故が起きてしまったのである。 今回の内田氏の記事がそれまでに増してインパクトがあったのは、そこにYouTubeの事故映像へのリンクが貼られていたからだ。それは極めて衝撃的な映像だ。100人以上で10段に積み重なった6~7メートルの高さの人間ピラミッドが、一瞬のうちに崩れ落ちる。さらにその後、ひとりの生徒が教員に連れられて退場していく。その生徒の右腕は、おかしな方向に曲がっている。それがひどい骨折であることは、この映像ですでにわかっていた。 【※以下の映像には怪我人が写っているので閲覧には注意】 即座にマスコミ各社が取材を進め、その日

    ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース