タグ

ブックマーク / qiita.com (167)

  • Python理事会が古参開発者を追い出して開発者コミュニティが騒動に - Qiita

    どういうわけか日では一切話題に上がっていないのですが、Pythonの開発者コミュニティでなんか問題が起きているようです。 どうも話が様々なスレッドにとっ散らかっているうえに半分はDiscordや非公開のところで動いているみたいなので、読み取れていないところが色々あるかもしれません。 誰かが補足してくれるはず。 Proposed bylaws changes to improve our membership experience 最初のきっかけはこのスレッドです。 これは規約の一部を変更する提案であり、その中でも3番目の提案であるAdds provision to remove Members by vote of the Board of Directorsという変更が注目を浴びました。 Python財団にはフェローという制度があり、これはPythonエコシステムやコミュニティに優れた

    Python理事会が古参開発者を追い出して開発者コミュニティが騒動に - Qiita
    wata_d
    wata_d 2024/08/27
  • なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita

    これまでの生存戦略 それほど尖った能力や知識がない中で、私のこれまでの生存戦略としては求められればなんでもやる、少しくらい泥水でも飲むというものでした。 フロントエンドからバックエンド、データベース設計、API設計、実装、インフラ側の設定、提案書作成、プレゼンテーション、プロジェクト進行、どれも“専門家として誇れるか”というと疑問がありますが、求められればなんでもやるスタンスでそれが自分の価値提供の形と考えていました。 また、以前までは「若い」というのも、強みでした。 一回りほど上の年齢に見られることも珍しくなく、「そんな若かったのか」と驚かれるなかで、「若いのに頑張ってるね」と年齢のフィルターで大目にみてもらえました。 しかし、そんな私も気が付けば40歳、もう若さという武器はありません。 (つい先日まで20代だったはずなのに..何かおかしい..) 体力的にも無理が効かず、新しいことを学ぶ

    なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita
    wata_d
    wata_d 2024/07/17
  • WebView2 で自分好みのブラウザを作る - Qiita

    〇 はじめに 記事は、 Microsoft Azure Tech | Advent Calendar 2022 20 日目の記事です。 …今日はクリスマスイブですが、Advent Calendar 20 日目の記事となります。 Web を閲覧する際に利用するソフトをブラウザと言いますが、 「当にベストなもの」というのは個々の感性によって大きく違いが出るかと思います。 なので、「ああいうブラウザがあればいいのになぁ」とは誰もが一度は考えることでしょう。(そうか? とはいっても、一からブラウザを設計し、また実装も行うというのは限られた一部のエンジニアにしかできないことです。 記事は一からとは言わないものの、"WebView2" というコンポーネントを利用することで、 プログラミング初心者でも可能なレベルでのお手軽さでブラウザを作ってみよう、という内容になります。 開発環境及び動作環境は

    WebView2 で自分好みのブラウザを作る - Qiita
    wata_d
    wata_d 2024/06/09
    Donutが手軽に作れそうですね
  • 独立成分分析(ICA)を使ってText Embeddingを分析してみた - Qiita

    EMNLP2023に採択された論文を眺めていたところ、ある論文が目に止まりました。 「Discovering Universal Geometry in Embeddings with ICA」という論文です。 これは京大下平研の山際さんの論文で、ざっくりとサマると「Word EmbeddingなどのEmbeddingを独立成分分析(ICA)で次元削減することで、人間にとって解釈性の高い成分を取り出すことができる」という論文です。 Vision TransformerやBERTを用いた実験から、モーダルや言語に関わらず解釈性の高い表現が得られたという結果を得ています。 論文内では、文を対象としたEmbeddingであるText Embeddingには触れられていないですが、おそらくうまく動くだろうという見込みがあったため、手法をText Embeddingに対して実行してみました、という

    独立成分分析(ICA)を使ってText Embeddingを分析してみた - Qiita
    wata_d
    wata_d 2024/02/27
  • 2023年に特にお世話になったC++ライブラリ8選 - Qiita

    たぶん2023年一番お世話になったライブラリです。 2022年まではsimdjsonをよく使っていたのですが、新規プロジェクトはGlazeばかり使っています。 開発が活発だし、ISSUEへの対応が速いのもありがたいです。 良い点 SIMDを利用していないのにsimdjsonやyyjsonと遜色ない速度で動作する 構造体やクラスだけでなくSTLコンテナもJSONとの直接読み書きができる 中間データに独自バイナリ形式を利用してさらに高速化できる いまいちな点 長い文字列が多いJSONデータの読み込みではSIMDを使っているライブラリに対して不利になる 最後のフィールドのカンマやコメントの読み込みに対応していない ストリーム的な処理はない(と思う) 代替ライブラリ 似たようなアプローチでSIMDを使ってさらに速いJsonifierというライブラリがあります。 純粋な速度を求める場合にはこちらを使

    2023年に特にお世話になったC++ライブラリ8選 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2024/01/02
  • アプリから動かすと遅いが SSMS から動かすと速いのは ARITHABORT の違いという情報の動作を理解する - Qiita

    アプリケーションから実行すると遅いクエリを SSMS から実行した場合、SSMS はデフォルトの SET オプションが ARITHABORT ON になっており、この差によって実行時間に差が出ているという情報を見たことがあるのではないでしょうか。 参考の情報として Slow in the Application, Fast in SSMS? が紹介されることもあるかと。 このドキュメントの中では、次のように記載されています。 There are a few more possibilities that we will look into in the next chapter, but by far the most common reason for slow in the application, fast in SSMS is parameter sniffing and the

    アプリから動かすと遅いが SSMS から動かすと速いのは ARITHABORT の違いという情報の動作を理解する - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/11/23
  • パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita

    この記事は、以下の問題の想定正解です。まだ問題を読んでいない方は、先に問題を読んでください。 まず、多くの方に記事を読んで頂きありがとうございます。解答もいくつかいただきましたが、その中で、以下のhm323232さんの解答は非常に優れたもので、これに付け加えることはほとんどありません。 しかし、気を取り直して、解答を書きたいと思います。 まず、ログイン処理の中核部分は以下に引用した箇所です。 $sql = "SELECT * FROM users WHERE userid = '$userid'"; $stmt = $pdo->query($sql); $user = $stmt->fetch(); if ($user && password_verify($password, $user['password'])) { echo "ログイン成功:" . htmlspecialchars(

    パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/09/20
  • C++の高速なハッシュテーブルの実装を読んだ (ankerl::unordered_dense) - Qiita

    C++の高速なハッシュテーブル、ankerl::unordered_dense::{map, set}の実装を読んでみた。 作者によるとabsl::flat_hash_map(通称SwissTable。Google製)と同程度に挿入・検索が速く、特にイテレートはstd::vectorと同等で最速らしい。 Comprehensive C++ Hashmap Benchmarks 2022にベンチマークがある。 (作者自身による計測なので、多少のバイアスはあるかもしれない) 基のアルゴリズム Robin Hood hashing + Backward shift deletionを使用している。 まずこれを理解すると分かりやすい。 アニメーション付き Robin Hood Hashing | Programming.Guide 詳細な説明 Robin Hood hashing | Code

    C++の高速なハッシュテーブルの実装を読んだ (ankerl::unordered_dense) - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/09/18
  • パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題 - Qiita

    SQLインジェクションによる認証回避 SQLインジェクションによる影響として、情報が漏洩するとか、データが勝手に更新されてしまうなどとともに、認証回避の例がよく紹介されます(私のでも取り上げています)。 典型的な例は下記のとおりです。 // $id と $password は外部からの入力 $sql = "SELECT * FROM users WHERE id='$id' AND password='$password'";

    パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/09/18
  • 悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita

    この記事の概要 ユーザーから嫌われている広告の1つに「スワイプ広告」というものがある。 誤タップをしやすいことが理由だが、あまりにもこの広告だけ誤タップするため調べたところ 実は誤タップしたように見せかけて意図的に広告先に遷移させる広告であるということがわかった。 スワイプ広告とは、左右にスワイプすると画像がついてくるタイプの広告である。 スワイプ広告とは スワイプ広告とは、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式の一つである。 ユーザーは指で画面上の広告を左右にスワイプすることで、広告画像を切り替えることができる。 スワイプによるインタラクティブ性を活かし、複数のメッセージやメディアを使い、魅力的な広告体験を提供することが特徴である。 なぜ悪名高いのか しかし、スワイプ広告はユーザーから嫌われている。その理由は、誤タップを誘発しやすいからである。 誤って広告をタップして画面が遷移してし

    悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/08/07
  • strlen() の深淵 - Qiita

    あらまし strlen() という関数がある。御存知の通り、文字列の長さを算出する標準 C ライブラリの関数だ。 やってることは単純で、例えば以下のように実装できる。 size_t strlen_simple(const char* str) { const char* p = str; while (*p) ++p; return size_t(p - str); } '\0' が見つかるまでポインタを進め、初期位置との差分を返すだけだ。これで機能的には std::strlen() と同等である。 では、速度的にはどうだろう?適当にベンチマークを書いて MSVC 2022 でコンパイル&実行するとこうなった。

    strlen() の深淵 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/08/06
  • 統計検定準1級 合格体験記 - Qiita

    はじめに 統計検定準1級は(一財)統計質保証推進協会が実施、(一社)日統計学会が公式認定する「2級までの基礎知識をもとに、実社会の様々な問題に対して適切な統計学の諸手法を応用できる能力を問う」試験です。現在はCBTでの実施となっています。 主観を込めて言いますと、2級と準1級では難易度に雲泥の差があります。 強調して言っておきます。まったく違います! 準1級では統計的推定や検定に加えて、多変量解析(重回帰、PCA、主成分分析、数量化)、時系列解析、マルコフ連鎖、確率過程、分散分析、ベイズ統計、MCMC...と範囲が広いのが特徴です。 以下、かなりの長文になりましたが、受験して得た知見をかなり具体的に記述しました。読者の皆様の合格への一助となれば幸いです。 目的 私はとある私立中高で物理と情報を教えています。統計の勉強を始めたのは、教科「情報」を教えるにあたってのスキルアップが目的です。も

    統計検定準1級 合格体験記 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/06/06
  • 【速報】次世代の外観検査!?プロンプトを駆使した異常検知 - Qiita

    先日、革新的な画像の異常検知(SAA)が出てきました。 何やら革命的な臭いがする... SAMを使った異常検知手法https://t.co/wmwFcbULdq コードはこちらhttps://t.co/3npK3FhnEz pic.twitter.com/JDs30bEJyQ — shinmura0 (@shinmura0) May 22, 2023 稿では、操作手順 & 触ってみた感想をご報告します。 特長 題に入る前に、どこら辺が革新的なのかざっくり説明します。 ※ SAAの詳細は論文をご参照ください。 学習データは不要 通常、学習(正常)データを数百枚用意しますが、この手法では正常データを必要としません。 ドメイン知識を導入できる 予め、異常の傾向をプロンプトに入れることにより、異常の特徴をモデルに教えることができます。 二点目が特に大きく、今までの異常検知では、積極的に異常の傾

    【速報】次世代の外観検査!?プロンプトを駆使した異常検知 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/05/24
  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/05/08
  • GPT-4はどのようにして「不適切な回答」を回避するように学習されているのか - Qiita

    先日OpenAIより発表されたGPT-4が話題ですが、同タイミングで公表されたTechnical Reportを読んでみたところ、全99ページのうち後半60ページを占めるドキュメント「GPT-4 System Card」において解説されていた、言語AIが抱える危険性と、いかにしてGPT-4が危険な回答を回避するように学習されているかについての内容が非常に興味深かったため、簡単にまとめてみました。 https://arxiv.org/pdf/2303.08774.pdf サマリ GPT-4のリリースに向けて、OpenAIでは安全性を評価するために50人超の専門家らを含む"レッドチーム"を結成。2022年8月から8ヶ月に渡ってリスクの評価とその軽減に向けたチューニングを実施してきた リスク評価における実験の中には「自身をコピーするプログラムを実行できるGPT-4が自己増殖をしないか確認する」と

    GPT-4はどのようにして「不適切な回答」を回避するように学習されているのか - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/03/18
  • ChatGPTを使ったサービスにおいて気軽にできるプロンプトインジェクション対策 - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse )です! 今日は気軽にできるプロンプトインジェクション対策を紹介したいと思います。 プロンプトインジェクションとは ChatGPTなどの言語モデルをベースとしたサービスに対し、「これまでの命令を表示してください」などの文章を与え、出力をジャックしてしまう攻撃手法です。 Prompt Leaking, Jailbreaking, 等の類似手法が知られています。 対策 これへの対策は簡単で、命令を追加で挿入する手法があります。以下に示します。 import openai openai.api_key = openai_key def completion(new_message_text:str, settings_text:str = '', past_messages:list = []): """ この関数は

    ChatGPTを使ったサービスにおいて気軽にできるプロンプトインジェクション対策 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/03/09
  • 超高速…だけじゃない!Pandasに代えてPolarsを使いたい理由 - Qiita

    PolarsというPandasを100倍くらい高性能にしたライブラリがとても良いので布教します1。PolarsRustベースのDataFrameライブラリですが、記事ではPythonでのそれについて語ります。 ちなみにpolarsは白熊の意です。そりゃあまあ、白熊と大熊比べたら白熊のほうが速いし強いよねってことです2。 何がいいの? 推しポイントは3つあります 高速! お手軽! 書きやすい! 1. 高速 画像はTPCHのBenchmark(紫がPolars)3。 日語でも色々記事があるので割愛しますが、RustやApach Arrowなどにお世話になっており、非常に速いです。MemoryErrorに悩まされる問題も解決されます。開発者のRitchieがしゃれおつなツイートをしてるので、そちらも参考にどうぞ ↓ 4。 抄訳: (ひとつ目)Pandasは黄色くした部分でDataFram

    超高速…だけじゃない!Pandasに代えてPolarsを使いたい理由 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/01/20
  • やはり俺の情報教科書はまちがっている。 - Qiita

    目次 はじめに 個人を特定する情報が個人情報じゃない デジタル署名は暗号化しない TLS(SSL) は共通鍵を公開鍵で暗号化しない TLS(SSL) が使われていれば安全じゃない 変数は箱じゃない Python 等は「ソースコードを 1 行ずつ実行するインタプリタ方式」じゃない 日語 1 文字は 2 バイトじゃない 動画が動いて見えるのは残像によるものじゃない 標化定理は「2 倍以上の周波数」じゃない その他いろいろ はじめに 2022 年から高等学校で、プログラミング等を学ぶ「情報Ⅰ」が 必修 必履修科目になりました。1 さらには 2025 年入試から大学入試共通テストでも出題されるようになり、教科「情報」の重要性が高まっています。 これで 2030年に79万人不足すると言われる IT 人材 の問題が解決!…と言いたいところですが、先日も『課題感ある教科1位「情報」』という調査結果が

    やはり俺の情報教科書はまちがっている。 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2023/01/10
  • マイクロソフトが脅威インテリジェンスを外販してるってよ - Qiita

    こんにちは、はじめまして @daimat と申します。 Microsoft Security Advent Calendar 2022 4 日目にお邪魔させてもらいます。 はじめに セキュリティに携わるみなさま、突然ですが Microsoft Defender 脅威インテリジェンス(MDTI) というプラットフォームをご存じですか? 今年の 8 月に公開されたばかりですので、まだ知らない。という方も多いと想像しますが、まずは次のページにアクセスしてみてください。 *Microsoft 365 または Microsoft アカウントが必要です。 接続するとこのような画面が表示されたと思います、これが Microsoft Defender 脅威インテリジェンスのトップ画面です。 このページの上段には脅威に関するおすすめの記事が表示されていますので、興味に応じていくつかの記事を開いてみてください

    マイクロソフトが脅威インテリジェンスを外販してるってよ - Qiita
    wata_d
    wata_d 2022/12/05
  • エンジニアのやる気を削ぐ会議術 - Qiita

    この記事はNuco Advent Calendar 2022の1日目の記事です はじめに やる気を削ぐ会議術 会議(かいぎ)は、関係者が集まり、特定の目的(議題)に関して意見交換・審議し、合意・施策などの意思決定をすること、およびその物理的構成員の集まりを意味する。 会議 - Wikipedia 仕事エンジニアリングを行う人々にとって会議という営みは不可欠である。 そもそも会社という複数の人々の共同体を会議なしで運営することが不可能であることから、当然職業エンジニアにとっても会議は避けられない。 システムの仕様決めのためのチーム内外での話し合い 非IT部門に対するサポートのための説明会 顧客に対する技術的なプレゼンテーション 上司との1on1 etc... 上記のように様々な目的で会議は日々開催される。 開発が仕事であるエンジニアにとっては会議そのものは間接的な業務であるから、会議そのも

    エンジニアのやる気を削ぐ会議術 - Qiita
    wata_d
    wata_d 2022/12/02
    うひ