タグ

2015年9月3日のブックマーク (13件)

  • エンブレム問題 修正内容を完成まで伝えず NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが白紙撤回された問題で、組織委員会が国際商標登録のためデザインの原案を修正する際、審査委員に修正の方針は伝えたものの、修正を2回したことやその内容を、完成するまで伝えていなかったことが分かりました。 永井氏は、去年11月に2日間で行われた審査委員会で、7人の審査委員とともに佐野研二郎氏のデザインを選びました。 この原案については、組織委員会が国際商標登録を行うためにIOC=国際オリンピック委員会と共同で行った国内外の商標調査の中で、複数の似たデザインが見つかったことなどから、2回にわたって佐野氏自身によって修正が加えられ最終的なデザインが決まりました。 これについて永井氏は、「修正するとは聞いていたが、途中経過は全く知らなかった」と話し、組織委員会が、修正が2回あったことやどのようなデザインになったのかを完成まで、審査委員に伝えていなか

    watapoco
    watapoco 2015/09/03
    えええええ/じゃ、あの9分割の説明って何なのか。どちらにせよ永井先生が信用ならんということになるよねこの弁明。
  • 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    2013年4月に市の図書館運営を全国で初めてTSUTAYAとコラボし、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。しかし、そこに並ぶのは「公認会計士第2次試験2001」や、シリーズものだが全巻そろっていない「ラーメンマップ埼玉2」など、出版年度が10年以上前で市場価値が低いものばかり。市民から疑惑の声があがっている。 これらの選書について、市の教育委員会は「TSUTAYAを運営する『カルチュア・コンビニエンス・クラブ』(CCC)に委託して選書していただき、その後、市が確認しました」と話す。CCCに選書したの購入先について聞くと、こう説明した。 「ネット中古大手『ネットオフ社』より調達。中古流通からの調達は、事前に武雄市にも承諾を得ています」 ネットオフの運営会社とは、10年にCCCが株式の30%を取得したCCC傘下のグループ企業で、なんと疑惑の選書は全て“身内の新古書店”から購入したものだ

    関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,553 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 山口組分裂の衝撃! 関西の盟主たちを怒らせた、六代目体制の「カネ」と「名古屋支配」 @gendai_biz

    山口組分裂の衝撃! 関西の盟主たちを怒らせた、六代目体制の「カネ」と「名古屋支配」岐路に立たされた暴力団 最大の理由は「カネ」日最大の広域暴力団山口組が分裂した。先代の渡辺芳則・五代目組長の出身母体である山健組などが脱退、新たに神戸山口組(仮称)を立ち上げた。 最大の理由は、カネである。 山口組は、05年8月に渡辺組長が引退、名古屋の司忍(名・篠田建市)弘道会会長が跡目を継いでから、「名古屋支配」が顕著になった。その特徴は、部へのカネの吸い上げと、窮屈な管理強化である。指揮を取ったのは、高山清司若頭だった。 銃刀法違反による収監を余儀なくされていた司六代目組長は、自身の不在中の運営を任せるナンバー2の若頭に、弘道会会長の座を譲った高山氏を就けた。来、当代の組長と若頭が、出身母体を同じくすることはないのだが、長期不在が確実で、事実、05年11月、司6代目の懲役6年の実刑判決が確定、0

    山口組分裂の衝撃! 関西の盟主たちを怒らせた、六代目体制の「カネ」と「名古屋支配」 @gendai_biz
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 炎上 = 暴徒 + 集団知 - アンカテ

    「一般国民」という言葉は、エンブレム取り下げ会見の数時間後には、自然発生的にtwitter のトレンドワードになってました。問題点を「上級国民 VS. 一般国民」という形で集約させたのは、素晴しい集団知だと思います。 「今は、どんなジャンルでもRemix主体の表現活動が広まっていて、佐野氏がそういう手法を積極的に用いること自体には問題はないと思う。ただ、それは旧来の著作権管理のシステムとは緊張関係にあることは意識すべきで、商業デザインであれば、素材の権利処理には細心の注意を払うのが当然である。それができてないデザイナーを選んでしまった選考プロセスには大きな問題があり、撤回にあたって、ここに反省や具体的な改善点を示せなかった組織委員会の会見には疑問が残る。透明性やアカウンタビリティを向上させようという姿勢が全く見られない。問題となった写真が内部資料であるという弁解があって確かに社内向け資料の

    炎上 = 暴徒 + 集団知 - アンカテ
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 武藤議員 釈明会見でのウソが発覚! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「週刊文春」の「議員枠」未公開株報道について釈明会見を行った武藤貴也衆院議員(36)に新たな疑惑が発覚した。26日の会見は小誌記者の出席を拒否して行われたが、武藤氏は未公開株による資金集めは、「記事では私が指示して集金したかのように書かれているが、事実は知人A氏の判断」と釈明した。また、A氏と「議員会館投資家を呼んだ方が信用される」とLINEでやり取りした事実はないかとの質問に対し、「そうした事実はない。議員会館にA氏が投資家を連れてきたということは、記憶する限り一度もないし、事実、そういう話も聞いたことはない。やりとりもなかったと思う」と否定していた。 だが、「週刊文春」が入手したLINEによれば、 <一度議員会館にその人を連れてきたら?> <議員会館で会わないと信用されないんじゃないの?> と、武藤氏がA氏に提案していた。 このやり取りについて武藤氏は週刊文春の取材に対し、「記憶にあ

    武藤議員 釈明会見でのウソが発覚! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • ニュージーランドの新国旗、最終候補4案を発表

    (CNN) 国旗の変更を検討しているニュージーランドで1日、新たなデザインの最終候補4案が発表された。だがインターネット上の反応をみると、国民の間では4案とも不評を買っているようだ。 公募で集まったデザイン1万点の中から、財界人や学識経験者で構成される検討委員会が4点に絞り込んだ。 このうち3点は、ニュージーランド原産のシダ「シルバーファーン」の葉をあしらったデザイン。シルバーファーンはラグビーの同国代表、オールブラックスのシンボルマークにも使われている。残る1点は、黒地に白でシダの新芽を示す先住民マオリ族のモチーフ「コル」を描いている。 4案の中から年内に1案を選び、現行の国旗とどちらがいいかを改めて国民投票にかけることになっている。 ところがこれらの案に対し、ネット上では「つまらない」「印象が暗い」といった声が相次いだ。シルバーファーンの似たようなデザインが3点を占めたことに対する批判

    ニュージーランドの新国旗、最終候補4案を発表
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

    要約:Executive Summary 亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったからです。 なんだこれ。 ほぼ「答え」一覧 ほぼ「答え」が書いてあったのは 絵とデザインの違い デザイナーとは・デザインとは 東京1964のシンボルマークに込めた思想 です。このあと抜粋して紹介します。 読んだ動機 Twitterに「亀倉雄策bot(@Y_kamekura_bot)」というアカウントがあって、こんな具合にちょいちょい気になるツイートをしてきます。 ~ほとんど、この日の赤は避けて通っている。何故かというと、この色を選んだらどんな色も配合しにくいからである。私の経験によると、この赤に合う色は、ほんの僅かに限られている。先ず、白、そして黒、そして金である

    亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 荒ぶる柴ドリルの画像貼ってく:ハムスター速報

    TOP > 犬 > 荒ぶる柴ドリルの画像貼ってく Tweet カテゴリ犬 1 :名無しさん@おーぷん:2015/09/01(火)21:04:56 ID:d4l よかったらみんなも貼ってね http://i.imgur.com/bSt7IIO.jpg 荒ぶる柴ドリルの画像貼ってく http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441109096/ 3 :名無しさん@おーぷん:2015/09/01(火)21:06:37 ID:CEG 紫ドリルに見えたけど紫ドリルだった 4 :名無しさん@おーぷん:2015/09/01(火)21:07:06 ID:Web 柴ドリルブレイク 44 :名無しさん@おーぷん:2015/09/01(火)21:36:40 ID:d4l >>4 今更だけどこれかw https://store.line.me/stic

    荒ぶる柴ドリルの画像貼ってく:ハムスター速報
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 世界史の畜生行為で打線組んだ : VIPPERな俺

    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 【ジミー・ペイジ】小1女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で才能爆発

    ボーダーインク @Borderink 小学1年女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で頭をうーんとひねって思いついたのが「しんぶんで はいくをよんだよ おヒマちゃん」。 新聞紙面から文字を切り抜いて俳句を作るというアイデアもさることながら、才能が爆発しまくってます。 pic.twitter.com/qKf9omJ2KE 2015-08-26 19:36:00

    【ジミー・ペイジ】小1女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で才能爆発
    watapoco
    watapoco 2015/09/03
  • 焼きそばから逃げずにむしろ突っ込めば焼きそばが逃げる - 山下泰平の趣味の方法

    エンジニアの人が祭で屋台焼きそばを作らされそうになったから、仕事を辞めたという話があって、これは妥当な判断だと思う。しかしながら焼きそばを作らされそうになるたびに転職していたら、かなりダルい。だから覚えておいて欲しいんだけど、逃げるから焼きそばが追ってくるわけで、こっちから焼きそばに突っ込んでいったら焼きそばは逃げる。これを焼きそばのパラドックスと言います。 今日の午後、君が偉い人に焼きそばを焼いてくれって言われたら『生麺を蒸して下味を付けなきゃいけないので前日から仕込みが必要ですね』などと返答する。そしたらウヮーこいつ張り切っちゃってるよウゼーって思われる。さらに豚肉に下味付けはじめたり、海老を片栗粉ふりかけて洗ったりしながら『ワイの洗った海老は宝石より輝やくでッ!!』などと絶叫した時点で、誰も君に焼きそばのことを話さなくなると思うんだけど『水の質の悪い中国だからこそ油通しの技法が登場し

    watapoco
    watapoco 2015/09/03
    天才コトリコさん。/そうだコトリコさんのお絵かきエンブレムにしたら万事解決やわ。オリジナリティありすぎて。
  • レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん

    2ヶ月ほど前、一人の女性に会った。サメが好きすぎてサメの研究をしているうちにサメの専門家になってしまったという、サメ好き女子だった。 そんなサメガールが「珍味が好きなら、ネズミザメの心臓はすごくおいしいですよ」と教えてくれた。 「『もうかの星』と呼ばれていて、レバ刺しみたいでおいしいんですけど、気仙沼のほうの名物なのでこっちではなかなかべられないかも」とのこと。なかなか珍味度の高そうなブツじゃないですか。 気仙沼か。ちょっと遠いなと諦めていたのだけど、先月ぐるなびのFさんから「アメ横でサメの心臓がべられるみたいなので、いってきてもらえませんか」との連絡が。 上野でべられちゃうの!? 「それめっちゃべたかったんです!」と二度返事で受け、上野アメ横に向かったのであります。 アメ横の道沿いにお店を構える「魚草」。雑踏を横目に、ほぼオープンエアな店構えとなっています。 魚草は飲み屋ではなく

    レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん
    watapoco
    watapoco 2015/09/03