2017年5月16日のブックマーク (2件)

  • 「ネロネロじじいとクエクエばばあを自負してます」──mstdn.jpのぬるかる父母、インタビューの反響について語る

    「ネロネロじじいとクエクエばばあを自負してます」──mstdn.jpのぬるかる父母、インタビューの反響について語る:マストドンつまみい日記(1/2 ページ) マストドンの国内ユーザーが多く集まるインスタンス「mstdn.jp」の管理人、ぬるかるさんに敢行したインタビューは、おかげさまで非常に多くの方に読んでいただけた。計1万3000字、7ページにも及ぶ長編でありながら、最後まで目を通された割合も多くうれしい限りだ。 今回はインタビュー当日の裏話を紹介しつつ、記事が公開されてからの反応をあらためてご両親に聞いてみたので、ここに記しておきたい(やっと「マストドンつまみい日記」に書くときが来た……!)。 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る ご両親登場は想定外 インタビュー記事に寄せられた反響の中で

    「ネロネロじじいとクエクエばばあを自負してます」──mstdn.jpのぬるかる父母、インタビューの反響について語る
    watasuke221
    watasuke221 2017/05/16
    押し付けず、見守り、応援する。現代における理想の親では?
  • 持続的に発展する経済システムの作り方を考えてみる – 佐藤航陽のブログ

    昨年から経済やお金に関するデータをいろいろと分析していて、うまく回る経済システムに必要な要素が抽出できてきたので、整理しておくことに。前回は外から観察した場合の考察ですが、今回は自分で作ることを想定したまとめです。 経済とは「物事をうまく回す仕組み」 「経済」と聞くと金融を思いうかべてしまいがちですが、経済の定義はかなり広いです。 人間の生活に必要な物を生産・分配・消費する行為についての、一切の社会的関係 社会が生産活動を調整するシステム わかりやすくいえば、経済とは「人間が関わる活動をうまく回すための仕組み」とも言えます。その中の一つの形態として、現代の私たちが生活している貨幣経済や自由市場経済が存在しています。 また、経済と聞くと、政治家や学者だけが財政政策を考える時に議論するようなテーマと捉えがちですが、人が3人以上存在していて生きるための活動を行っていればそこには必ず経済の要素が入

    持続的に発展する経済システムの作り方を考えてみる – 佐藤航陽のブログ
    watasuke221
    watasuke221 2017/05/16
    綺麗にまとまっていてするする身にできた