タグ

2021年7月15日のブックマーク (13件)

  • 【独自】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で|TBS NEWS

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が14日、菅総理と会談した際に、コロナの感染状況が改善した際には観客を入れてほしいと要望していたことが明らかになりました。 バッハ会長は、14日午後に菅総理と会談し、「今回の東京大会はいろいろな意味で歴史的な大会となる」などとして、大会を成功させるため協力を呼びかけていました。複数の関係者によりますと、会談でバッハ氏は観客の受け入れについて、“状況が改善した際には観客を入れることも考えて頂きたい”と菅総理に要望したということです。 これに対して菅総理は、感染状況について大きな変化が生じた場合には改めて5者協議を開いて対応を検討する、としたこれまでの5者協議の合意事項について説明したということです。 オリンピックでの観客受け入れをめぐっては、首都圏の1都3県のほか、北海道、福島で完全無観客での開催が決まっていて、大会組織委員会幹部は観客受け入れの見直

    【独自】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で|TBS NEWS
    whkr
    whkr 2021/07/15
    ここでこいつを日本から蹴り出したら菅も支持率急上昇なのにな。
  • 小山田圭吾のいじめ問題 - 新田五郎のゆかい・おもしろ・ときめき日記

    オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾 - 音楽ナタリー ミュージシャンの小山田圭吾が、オリ・パラ開会式の作曲メンバーに入っているということで、彼が90年代に告白した「学生時代にやった障害者に対するいじめ」の話が、まとぞろ再燃している。 小山田圭吾が「学生時代にやったいじめ」についてインタビューに答えたのは、90年代半ば頃、クイックジャパンとからしい。詳細知りたい人は調べてね。 ネットにあがっているインタビューは「抜粋」だから、それだけを読んで小山田圭吾のいじめについてあーだこーだ言うのはあまりフェアではない。もしかしたら、抜粋されていない部分に、いじめ発言をひっくり返すようなことが書いてあるかもしれないし。 しかし、まあ常識的に考えて、そういうことはないと思う。何より、小山田をインタビューしているライターが「いじめはエンタメ」とか「い

    小山田圭吾のいじめ問題 - 新田五郎のゆかい・おもしろ・ときめき日記
    whkr
    whkr 2021/07/15
    当時のサブカル界隈の雰囲気の一例→ https://maga9.jp/180530/
  • 日ペンの美子ちゃん【公式】 on Twitter: "時をかけられたなら…タイムマシンがあったら…!とりあえずマスクと消毒液ストックして!って伝えたいかな!今週の日ペンの美子ちゃんです!🙌あと推しライブのチケット払い戻し期間気をつけて!って伝えたい…チケ1枚払い戻し忘れて…た…から…💸 https://t.co/fyiBAh0aOR"

    時をかけられたなら…タイムマシンがあったら…!とりあえずマスクと消毒液ストックして!って伝えたいかな!今週の日ペンの美子ちゃんです!🙌あと推しライブのチケット払い戻し期間気をつけて!って伝えたい…チケ1枚払い戻し忘れて…た…から…💸 https://t.co/fyiBAh0aOR

    日ペンの美子ちゃん【公式】 on Twitter: "時をかけられたなら…タイムマシンがあったら…!とりあえずマスクと消毒液ストックして!って伝えたいかな!今週の日ペンの美子ちゃんです!🙌あと推しライブのチケット払い戻し期間気をつけて!って伝えたい…チケ1枚払い戻し忘れて…た…から…💸 https://t.co/fyiBAh0aOR"
    whkr
    whkr 2021/07/15
    ワイ2021「ワイは未来から来た! 東京オリンピックは大失敗する!」 ワイ2019「せやろな」
  • 刑法改正に慎重な議員の排除が目的。本多平直議員の立憲追放劇の裏側にあったもの。

    まとめ ”多平直議員の処分はおかしい”弁護士や議員から次々と疑問の声が上がる。そして立憲執行部は、立憲主義を捨てた。 多平直議員の公認停止に対して、同じ立憲議員や弁護士、識者などから次々と疑問の声が上がってきました。 ――一方、立憲執行部は立憲主義を捨てたようです。 27521 pv 422 39 users 424 まとめ ジェンダー平等推進部を立憲の政策決定機関にせよ。 立憲民主党が公表した調査報告書には、恐ろしい”提言”が載っていた。 ”ジェンダー平等対策部を立憲の政策決定機関にせよ。”、”議員でない外部の者を監査として党運営に関与させよ。” ―― 立憲の調査報告書には、代表民主制や間接民主主義を破壊する、数々の恐ろしい”提言”が載ってました。 15267 pv 352 22 users 146

    刑法改正に慎重な議員の排除が目的。本多平直議員の立憲追放劇の裏側にあったもの。
    whkr
    whkr 2021/07/15
    野党第一党としての強いメッセージを発するため両論併記をあえて避けるという結論ありきの姿勢。Zoom会議の録音が存在しないという白々しい弁明。彼らがさんざん批判してきた安倍・菅内閣の姿そのものではないか。
  • 「永久不妊の可能性」「接種者の息や汗から…」立憲の候補者がワクチンめぐる誤情報拡散→削除

    だが、「感染予防効果は見込めない」とする北條氏の主張は誤りだ。 新型コロナやワクチンに関する正確な情報発信を推進する日米の専門家によるプロジェクト「こびナビ」は、BuzzFeed Newsの以前のファクトチェックに対し、こう回答している。 「アメリカでは 4000名弱の医療従事者などを対象に毎週PCR検査を実施した結果から、mRNAワクチンを2回接種することによって 90% の感染予防効果が得られることがわかったことがCDCから発表されています」 「イスラエルにおける大規模な臨床研究で、感染予防効果は 92% であったとの報告もあります。複数の研究の結果から、感染予防効果があるということに関して疑いはありません」 日小児科学会予防接種・感染症対策委員会は、重篤な基礎疾患のある子どもへのワクチン接種を推奨し、健康な子どもへの接種にも「意義がある」とする見解を発表している。 ②「卵巣の損傷や

    「永久不妊の可能性」「接種者の息や汗から…」立憲の候補者がワクチンめぐる誤情報拡散→削除
    whkr
    whkr 2021/07/15
    本多平直よりクビにすべきはこいつだろう。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "読者の方が発見してくれました。 リプライをみると、9年前といまでもずいぶん常識が変わっていることがわかります。 https://t.co/OZGqleAsmb"

    読者の方が発見してくれました。 リプライをみると、9年前といまでもずいぶん常識が変わっていることがわかります。 https://t.co/OZGqleAsmb

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "読者の方が発見してくれました。 リプライをみると、9年前といまでもずいぶん常識が変わっていることがわかります。 https://t.co/OZGqleAsmb"
    whkr
    whkr 2021/07/15
    自分の見識の不統一を社会の変遷のせいにするのは無責任すぎるだろう。この人には自分の意見というものがないのだろうか。
  • 批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪開閉会式の制作メンバーに作曲家として名を連ねている小山田圭吾氏(52)が過去のいじめ問題でSNSやインターネット上で炎上する中、批評家の東浩紀氏(50)は、「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」との考えを示した。 ネット上では、小山田氏自身が障がい者をいじめていた経験を明かしている、雑誌のインタビュー記事が取り沙汰され、「東京大会にふさわしくない」など批判の声が数多く上がっている。 東氏は15日、ツイッターで、小山田氏の当該インタビュー記事に言及。「これはぼくの世代では有名な話で、ぼく個人も当時知って驚いた記憶があるが、とはいえ25年前のサブカル雑誌のインタビューを持ち出されて批判されるのはきわめて厳しい」とした。 続くツイートでは、「ぼくはまったく擁護派ではないんだけど」と前置きした上で、「いじめがあったのは25年前ではなくおそらく35年くら

    批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2021/07/15
    「この指とめよう」の出番だな。
  • 〜性的児童虐待問題の観点〜本多平直議員を離党に追い込んだことに対して立憲民主党@CDP2017に抗議します。|YANAMi

    そもそも、多さんの離党、立憲民主党の党則に則っているんですか? 立法の議論の場で世間的にみてキモい想定の疑問を呈した者は、非公開の場での発言を晒された上、離党すべしという立憲の党則なのでしょうか。 そういう党則なら仕方ないですが、党則に則っていただきたいですね? — yatoegg⚡️ (@yatoegg) July 8, 2021 立法も似ている。「普通の人間ならわかるだろ」みたいな考え方の人間が制定に関わってほしくない。「当にそうだよね?コレ大丈夫だよね?」という検討がなくていい事例なんかないからである。国家が人を罰するシステムと考え、刑罰を「究極の人権侵害」と定めた現行法のあり方を理解して欲しい。 — 橙⚡️ (@_0ranssi_) July 8, 2021 多議員の件、「議論を尽くすべき」「民主的プロセスの危険である」という主張が分かる人間と分からない人間の真っ二つに別れて

    〜性的児童虐待問題の観点〜本多平直議員を離党に追い込んだことに対して立憲民主党@CDP2017に抗議します。|YANAMi
    whkr
    whkr 2021/07/15
    当該ニュースのブコメ欄に何人もいた「こんなこと言う奴はキモいから辞めさせろ」という幼稚で素朴な市民感情に迎合し「同意年齢の引き上げは本当に有益なのか」という根源を避けて議論が進むことに強い危惧を覚える
  • 温水便座が院内で多剤耐性菌を拡散か

    もはや日人の生活様式に不可欠ともいえる温水洗浄便座(以下、温水便座)。多くの医療機関でも導入されているが、温水便座を介して多剤耐性緑膿菌(MDRP)を伝播させるリスクがあると、東京医科大学病院感染制御部・感染症科准教授の中村造氏が第31回欧州臨床微生物学会議(ECCMID 2021、ウェブ開催7月9~12日)で報告。ECCMIDはリリースを発表し、英国のTimes、Daily Mailなどでも報じられた。(関連記事「忘れてませんか?間仕切りカーテン感染対策」) ノズルを介して院内拡大する可能性 中村氏らは、2020年9月~21年1月に同院病棟トイレに設置した温水便座のノズルから検体を採取した。このトイレを使用していたのは、重症敗血症2例を含むMDRP感染患者3例。DNAフィンガープリント法を用いてノズルから採取した検体と3例から検出されたMDRP株が同一株かどうかを調べた。 MDRPはイ

    温水便座が院内で多剤耐性菌を拡散か
    whkr
    whkr 2021/07/15
    今日の不都合な真実。
  • 札幌市西区で山歩き中の女性 男に殴られ財布奪われる|NHK 北海道のニュース

    14日昼すぎ、札幌市西区で山歩きをしていた女性が男につえのような物で殴られてけがをしたうえ、持っていた財布などを奪われました。男は現場から逃走し、警察が強盗傷害の疑いで行方を捜査しています。 警察によりますと、14日午後0時半ごろ、札幌市西区小別沢の奥三角山の登山道を歩いていた66歳の女性が、突然見知らぬ男から「金を出せ」などと言われつえのような物で殴られました。 女性は頭にけがをしたうえ、持っていた財布などを奪われたということです。 男は▼年齢が50代くらい、▼身長1メートル70センチほどで、▼青っぽい色の服を着て、▼緑色のつえのような物を持っていたということです。 現場から走って逃げたということで、警察が強盗傷害の疑いで行方を捜査しています。 また、現場近くの西区平和でも12日、30代の女性が似たような年格好の男に脅され財布を奪われる事件が起きていて、警察は関連がないか慎重に調べていま

    札幌市西区で山歩き中の女性 男に殴られ財布奪われる|NHK 北海道のニュース
    whkr
    whkr 2021/07/15
    ヒグマと山賊が跋扈する日本のスカイリム。
  • オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾

    開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督を田中知之(FPM)、音楽監督アシスタントをナカムラヒロシ(i-dep、Sotte Bosse)、舞台美術を種田陽平、ライターを放送作家の樋口卓治が担当。開会式は小山田圭吾(Cornelius)、徳澤青弦、原摩利彦、景井雅之が作曲を担当し、映像監督として辻川幸一郎、児玉裕一、小島淳二らが参加する。このほか、開会式のクリエイターの1人として、が~まるちょばのHIRO-PONも参画する。 「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会式および閉会式の共通コンセプトは「Moving Forward」。このコンセプトには新型コロナウイルス感染症が拡大している状況下で開催される大会だからこそ、スポーツの力で世界中をつなげ、未来に向かって希望を生み出す場にしていきたいという思いが込められている。「東京2020オリンピック競技大会」

    オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾
    whkr
    whkr 2021/07/15
    小山田圭吾本人も引き受けるなよ。自分が何をしたか忘れてしまったのか?
  • 二年前話題となった「令和生まれの若者は泣くだけで何も出来ない問題」→最近は言葉で抗議したり逃げたりする若者が出現しつつある模様

    if @if_itself 「令和生まれの若者は不愉快なことがあると泣くだけで自分で何も出来ない」というネタが2年前に流行りましたが、最近は令和生まれでも、納得いかない時に言葉で抗議したり危険を感じたら走って逃げたりする若者が出現しつつあるようで、時代の流れは早い。 2021-07-13 23:57:00 if @if_itself 令和生まれ「すわる、イヤ! ごはん、イヤ! ママ、イヤ!」 ママ「ほうれん草だけてもべてよ。ほら、あーんして」 令和生まれ「イヤアアアアアーーー!!(脱走)」 令和生まれの最高知能、今このくらいの段階かと思われる。 2021-07-14 12:59:35

    二年前話題となった「令和生まれの若者は泣くだけで何も出来ない問題」→最近は言葉で抗議したり逃げたりする若者が出現しつつある模様
    whkr
    whkr 2021/07/15
    令和生まれはひろゆきなんて見向きもしていない。若者人気なんてデタラメよ。
  • ひろゆきが人気なのは他の大人がひろゆきよりダサいからだよ

    今いる有名人は以下の7パターンばかり ・勘違いした河原乞(芸人)のなれの果て ・アニメ絵で着飾ったキャバ嬢/ホスト ・金持った途端にろくろを回しだした成金 ・アフィで稼ぐために虚勢を張り続けるメンタリストもどき ・ヤクザや半グレの広告塔 ・スポーツが上手かっただけで人生わかった気になってる脳筋 ・動画編集やツイッターに人生をかける承認モンスター どれも死ぬほどダサイ ひろゆきがダサくないとはいわないがコイツらのダサさがヤバすぎて、ふと気づいてしまうともう応援する気になんてなれない これらに比べればひろゆきはまだマシ。 どこが凄いかというと ・(パクリとはいえ)何かを生み出して一時代を築いた ・(詭弁とはいえ)権力や信者の数以外の部分で口論に勝てる ・(勘違いとはいえ)年長者ムーブをせず若者っぽい態度を取る ・(ただの暇人だが)金や承認に対して必死になりすぎない ・(逆張りでしかないが)流

    ひろゆきが人気なのは他の大人がひろゆきよりダサいからだよ
    whkr
    whkr 2021/07/15
    褒め殺しを褒め殺しであると見抜ける人でないと(増田を読むのは)難しい