タグ

2016年12月3日のブックマーク (9件)

  • 女子高生はなぜ答案用紙や自筆ノートを晒すのか SNSに増殖している「勉強垢」

    もうすぐ受験シーズン。ツイッターやインスタグラムでは志望校に合格するため、成績を上げるための「勉強垢」が大量に作られ、盛り上がりを見せている。「垢」というのはアカウントを示すネット上のスラングだ。 ここでは勉強の進行状況を報告したり、学校のテストの結果を写真で公開したりしながら、ネット上の勉強仲間とつながっている。この「勉強垢」、盛り上がるきっかけになったのが学習管理SNS「Studyplus」で、今や会員は200万人を突破し、高校生3年生の3人に1人が利用している。特に女子高生に大人気なのだという。 「無事 怒涛の2日連続3教科を 乗り越えました」 「勉強垢」というのは勉強、受験、テストなどに関するアカウントの総称で、開設している人は数百万人ともいわれている。ちなみにインスタグラムで「勉強垢さんと繋がりたい」という一つのハッシュタグだけで28万件以上の投稿がある。 勉強を教えてほしいとか

    女子高生はなぜ答案用紙や自筆ノートを晒すのか SNSに増殖している「勉強垢」
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    そっか、反知性主義(←この言葉久しぶりに使った)的なひとが周りに多いような環境だと、勉強垢で仲間を作るのは確かに心強そうだな。そして、社会人のユーザーも結構いることに驚き。
  • ポケGO、新モンスター100種追加へ 「ブーム再燃」の期待高まる  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ナイアンティックが12月にポケモンGOの大規模アップデートを行う予定だ。噂によると、第2世代「ポケットモンスター金・銀」に登場するポケモン100種類が追加されるという。 現段階でポケモン図鑑に第2世代ポケモンのデータが追加されたことは確認できているが、伝説の「鳥ポケモン」や「ミュウツー」もいまだに登場していないことを考えると、噂に過ぎない可能性がある。また、ポケモンGOは数週間おきに大きなアップデートを実施しており、12月の内容が予想と異なっても何ら不思議ではない。 筆者も当初、北半球が真冬を迎える12月に第2世代ポケモンが追加されることはないと考えていた。しかし、ナイアンティックはプレーヤー数が減少するこの時期だからこそ、新ポケモンを大量に追加するのかもしれない。ポケモンGOは従来のゲームとは異なり季節性があるため、寒くなればプレーヤー数が著しく減ってしまう。また、リリースから半年が経ち

    ポケGO、新モンスター100種追加へ 「ブーム再燃」の期待高まる  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    期待!
  • 「小さな約束を守る」ことの重要性について|えとみほ

    最近、SNSマーケティング周りの案件が急激に増えてきたので、Wantedlyを使って学生インターンと若手社員を募集してみた。結果として、ありがたいことにたくさんの応募があったのだけど、困惑することも少なからずあった。 端的に言うと、基的な約束を守れない学生さんがとても多かったということだ。たとえば、 ・約束の15分前にメールでドタキャンする ・相手の都合に合わせて予定をずらしたのに「寝坊した」という理由でさらにリスケをお願いしてくる ・10分以上遅刻しているのに連絡がない ・「いまから行きたい」と突然連絡してきて「どうぞ」と返事をしたのに、その返信を返さない 最初に断っておくが、私はこれらの遅刻・ドタキャンを一律にけしからんと言いたいわけではない。私も学生の頃はそんなに時間にきっちりしていたわけではないので、学生さんの意識なんてそんなものかなとは思っている。 ただ、1つだけ理解に苦しんで

    「小さな約束を守る」ことの重要性について|えとみほ
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    自戒を込めてブクマ。あと個人的な見解だと、ネットやスマホの普及と、約束や関係性への意識の変化は相関があるかもしれないなぁと思っていたりもする。
  • 津田塾大学、日本初「仕事と子育ての両立」を体験するインターンシップを実施

    津田塾大学、日初「仕事と子育ての両立」を体験するインターンシップを実施 大学ジャーナルオンライン編集部 津田塾大学学外学修センターと株式会社パソナは共同で、日で初めての「ワーク&ライフ・インターンシップ プログラム」を実施する。インターンとして社会人を体験すると同時に、共働きで育児をしている会社員のワークライフバランスも体験するというもの。 参加者は津田塾大学の学生10人。11月に大学でオリエンテーションと2日間のワーク&ライフ講座を受講し「10年後のなりたい姿を考える」「自分の軸・強みを見つける」といったワークショップのほか、こどもの発達過程、関わり方、安全確保と応急手当などを学んだ。 11月30日と12月7日は、株式会社パソナのオフィスに場を移し、「企業&子育て体験」インターンシップを体験する。社内での座談会やワークショップに参加した後、夕方から「子育て体験インターンシップ」として

    津田塾大学、日本初「仕事と子育ての両立」を体験するインターンシップを実施
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    これは気になる。体験することによって、学生側や企業側にそれぞれどんな効果を生むかについても考えてみたい。
  • DeNA「サイト炎上」MERY、iemoの原罪とカラクリ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    東浩紀『弱いつながり』を今こそ読み返したくなる。「検索ワードを探す旅」はなく、「検索ツールを探す旅」をすることが重要になってきたりするのかな。
  • 男が結婚相手に求めるもの

    女が選ぶ相手に高収入とか外見とか家事参加とかの条件が有るように、男にも求める条件は有る。 が、あまりにも女側の意識がかけ離れているので、ここに求める条件を書いていきたい。 1 精神が安定していて、一人で遊べる楽しみを持っている これ超重要。 多数の女は疲れて帰ってきた男にウザいくらいの構ってちゃん。 キラキラとかカワイイとかどうでもええんや。噂話もいらん。 一人で遊べる習慣の無い子供は、落ち着きが無いと保育所で言われるだろ?ましてや大人なら尚更なんだよ。 メンがヘラってる女とか側に居るともう最悪。女のメンヘラ率って、男に比べて異常なほど高いのは何でだ? 2 金銭管理能力 家計費と小遣いを混ぜるな。サンポールより危険だ。 金の管理は人生の管理だ。何故か財布の紐を握りたがる女が日では多いが、お前にその覚悟は有るか? 出来ないならお前の人生は終わると思って、緊張感を持って管理して欲しい。これは

    男が結婚相手に求めるもの
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    若いうちの恋愛結婚だと、相手に人生のパートナーとしては多少足りないものがあっても「それは自分が担当するよ」「これから一緒に頑張っていこう」となりやすいけど、年を重ねてからだと完成品を求めやすいのかな。
  • 楽天、Amazon、ヤフー、DeNA、ポンパレ~ECモールの年末セールまとめ【2016年】 | ネットショップ担当者フォーラム

    楽天、Amazon、ヤフー、DeNA、ポンパレ~ECモールの年末セールまとめ【2016年】 | ネットショップ担当者フォーラム
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
  • 次のプラットフォームは、すでに手の中に (Medium)

    多くの人に読んでいただきたい記事。 ---- 日でも機械学習AIなどはトレンドワードとなり、次の『金のなる木』として脚光を浴び始めているが、実際にプロダクトを創る身からすると懐疑的であり、Josh氏の主張が非常に腑に落ちるものだった。技術はやはり手段に過ぎないのだ。Google投資するAlphaGoもR&Dとしての側面が圧倒的に強く、機械学習による最強の碁打ちマシーンが市場で必要とされ、普及する未来は見えない。 スタートアップは『新しい技術』でニッチマーケットを支配し勝ち上がるのではない。『新しいアイデア』を『既存の技術の組み合わせ』で『最速に実行』し『大きなリプレイス』を実現できた時にのみ勝ち上がる。 --- もう、まさにこのことに対する理解というか共感不足が、日のあらゆる産業内に満ち溢れているとつくづく思う。 「AIを使って何かできないか?ビッグデータは?IoTは?ロボティクス

    次のプラットフォームは、すでに手の中に (Medium)
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    “スタートアップは『新しい技術』でニッチマーケットを支配し勝ち上がるのではない。『新しいアイデア』を『既存の技術の組み合わせ』で『最速に実行』し『大きなリプレイス』を実現できた時にのみ勝ち上がる。”
  • 「20代女性、仕事と趣味事情」もぐもぐさんインタビュー 自分のテンションを上げるための手札を増やす - りっすん by イーアイデム

    はたらく女性の深呼吸マガジン『りっすん』で今回お話を伺ったのは、Webメディアで記者をしているもぐもぐさんです。ジャニーズ宝塚将棋など多彩な趣味を持ち、Twitterやブログで感想などを発信し続けているもぐもぐさんは、今20代後半。仕事のお話、そしてとにかくたくさんの趣味にかかる時間やお金などについて、率直に伺いました。 Twitterには、「趣味で見たもののログ」を書き残している もぐもぐさんの自己紹介をお願いします。 1989年(平成元年)生まれで今20代後半です。Webメディアに所属して、記者をやっています。新卒入社した会社に4年ほどいて、2年目から記者職になり、今年転職をしました。 もぐもぐさんのTwitterアカウントのフォロワー数は14,500を超えていて、ブログも多くの人に読まれていますよね。インターネットとの関わりの経緯について教えてください。 もぐもぐ💸✨ (@mg

    「20代女性、仕事と趣味事情」もぐもぐさんインタビュー 自分のテンションを上げるための手札を増やす - りっすん by イーアイデム
    wuzuki
    wuzuki 2016/12/03
    6年前から憧れているもぐもぐさん。お金の管理についてはちょっと意外。「次にハマってみたいもの」として結婚や子育てが上がるの、すごくわかるし、そういうひとも多そうだし、それが人生のフェーズなのかも。