タグ

2021年2月10日のブックマーク (9件)

  • 「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明

    ポントン氏:「そうなんです。だけどどうやって外したらいいのかがわからないんです。今アシスタントが横で外そうとしてくれているんですけれど…。あー、私はこのまま進めてもらっても構いません」

    「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    日常ファンタジーものの漫画っぽい。魔法を使って変身したけど元の姿に戻れず、仕方なくそのままの姿で生活することになった主人公みたいな。
  • アジア都市透視展

    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
  • 今井むつみ『英語独習法』私が見つけた3つの魅力!|MAYU SUGIMOTO

    ある日ツイッターで回ってきたこの、発売後早速読んでみました。思った以上に共感できる箇所が多く、実際に私自身が「英語がわかるようになった気がする!」と感じた時期の感覚を「なぜうまくなったと思えたのか」腑に落ちる形で説明されていたのです。 きっと一度英語を勉強して身につけた人なら特に、実用書としてだけでなく、読み物としても楽しめるはずです。まだ歩み出したばかりの人にも、これからの学習の強い味方となる事でしょう。 このは私にとって、英語を一生懸命勉強していた時の「あるある!」と「わかるわかる!」のオンパレード。このような専門的に学習について研究されている方の説明と個人的な実体験がマッチしたことがすごく衝撃的で、スッキリ+嬉しい気持ちになりました。 特に”スキーマ”という概念については、もうちょっと細かく描きたい事があるので、関連したエピソードを続けて漫画に描いて、近々発表できたらと思います。

    今井むつみ『英語独習法』私が見つけた3つの魅力!|MAYU SUGIMOTO
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    この本、私も書店で見掛けて気になってた!! 面白そう!
  • 間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1664833 ↑このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 とりあえず同じように1600年代から始めます。「オケゲム、マショー、パレストリーナ、ジョスカン・デ・プレがないぞ」とかいう意見もあるようですが、それはもっと以前だから書いていないだけです。 作曲家の「生まれた年」ではなく「主に活躍した時代」で書きます。これに文句を言っている方もおられるようですが、何故かと言うと例えば生まれは1600年代終盤だけれど音楽家として活躍し世に認められたのは1700年代になってから、といったような例があるからです。 「あれは記憶だけで描いてるから素晴らしい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これも資料などは参照せず、ほぼ脳内の情報だけで書いております。 1600年代前半イタリアモンテヴェ

    間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    コレルリ、リュリ、ゴセックを押さえているなんて珍しい……! もしかして増田はバイオリン弾き? 子どもの頃にクラシックの作曲家が好きで調べたときも、このあたりの作曲家に関しては情報がなくて困ってた。
  • 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 ttps://anond.hatelabo.jp/20210209233648 (リンク数制限でh抜き) https://anond.hatelabo.jp/20210209083036 の続き 自民党の男性衆議院議員258名を確認した。手法は元エントリと同じ。メンバーリストは以下。氏名 メディア逢沢一郎TF 青山周平F 赤澤亮正TF あかま二郎F 秋葉賢也TFF秋真利T 畦元将吾F 麻生太郎T 穴見陽一F 安倍晋三TF 甘利明TF 安藤高夫 F 安藤裕 TF 池田道孝 none池田佳隆 F 石川昭政TFF石田真敏F 石破茂TF 石原伸晃TF 石原宏高TFF泉田裕彦TF 井出庸生TF 伊藤信太郎TFF伊藤忠彦TF 伊藤達也TF 伊東良孝F 井野俊郎 F 井上信治F 井上貴博F 井林辰憲 TF 伊吹文明F 今枝宗一郎

    森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    (こんなところで身内の名前を見ることになるとは……)
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    コロナ関係なくやや潔癖気味だったので、ものを堂々と消毒しても奇異の目で見られないのはありがたかった。
  • 新潟県、5771人の転出超過 20年の人口移動 全国6番目の多さ | 新潟日報

    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
  • 藤沢にJR「村岡新駅」 市長「歴史的一歩」 地元では反対論「説明尽くす」:東京新聞 TOKYO Web

    JR東海道線大船−藤沢駅間の藤沢市村岡地区に「村岡新駅(仮称)」の設置が8日、決まった。国鉄湘南貨物駅の廃止翌年の1986年に始まった駅誘致が実り、鈴木恒夫・藤沢市長は「長年の懸案だった。歴史的一歩だ」と喜んだ。ただ、JR東日の概略設計通りに建設が進んでも県は45億円、地元の藤沢、鎌倉の両市はそれぞれ41億円の建設費の負担が求められ、地元では反対論もある。 (志村彰太、吉岡潤) 県などによると、新駅は八百八十平方メートルの敷地に駅舎と島式のホームを設置する。駅に隣接する藤沢市村岡地区(八・六ヘクタール)と、鎌倉市深沢地区(三一・一ヘクタール)では再開発が予定され、鎌倉市は同地区に市役所の移転を計画している。一日当たりの乗降客は六万五千人と見込み、半数は藤沢駅や大船駅など周辺駅からの利用替えとみている。 近くには、県が運営に協力する民間の医療研究拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」があり

    藤沢にJR「村岡新駅」 市長「歴史的一歩」 地元では反対論「説明尽くす」:東京新聞 TOKYO Web
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    このあたりが地元のブクマカさんと一昨年仲良くしてたし、いとこも藤沢出身なので気になったニュース。
  • メルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所

    2017年〜2020年(+α)に取材した記事から、今でも参考になりそうな施策などまとめてみました。※ 数値等はあくまで取材当時のものです。 1、フリマアプリの検索結果に、あえて「売り切れ商品」を表示している理由(メルカリ)フリマアプリの「メルカリ」では、検索をかけると販売済みになっている、「売り切れ品」も表示されるようになっている。 あるとき邪魔ではないかと、検索結果から「売り切れ品」を消してみたら、あらゆる数値(継続率・購入率など)が悪化してしまった。 実は「売り切れ品」を置いておくことが、ユーザーに「これ買いたかった」「マメにチェックしとこう」と思ってもらう、うまい演出として機能していたのが理由。 2、コメント欄のタイムラグを小さくすると、コメント率が改善されて荒れにくくなる(ミラティブ)配信アプリの「ミラティブ」では、コメント欄のタイムラグを小さくしたところ、コメント率が改善されたと

    メルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    すごい、無料でこんなに豊富な事例を知れるなんて……! 人間臭さを感じて面白い。挿絵に出てくるアンチの悪口、捻りがきいててジワジワくる。ツッコミどころを作るのもシェアされやすくなるための狙いだろうね。