タグ

2022年5月12日のブックマーク (9件)

  • 【山口】4630万円振り込みミス問題 阿武町が振り込み先の20代男性を提訴 男性は2週間ほどでほぼ全額を引き出し所在不明に(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース

    山口県阿武町が1世帯に誤って4630万円を振り込み、振込先の人物が返還を拒否している問題で、阿武町は12日、返還を求め振り込み先の男性を山口地裁萩支部に提訴した。 この問題は、1世帯10万円の新型コロナ対策の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込むミスをしていたもの。町は振込先の男性に返還を求めたが、この人物は「入金されたお金はもう動かしている、元には戻せない」などとして返還を拒否している。 阿武町は12日の臨時議会で、振込先の20代男性に対し不当利得の返還を求め民事訴訟を起こす議案を提出。全会一致での可決をうけ山口地裁萩支部に訴状を提出した。 阿武町の説明によると、先月8日からカード決済で多額のお金の引き出しがはじまり、ほぼ毎日、お金を動かし2週間ほどでほとんど全額が口座からなくなったという。男性は、仕事を辞めて連絡がとれず、所在がわからなくなっているという。 阿武町の花田町長は「

    【山口】4630万円振り込みミス問題 阿武町が振り込み先の20代男性を提訴 男性は2週間ほどでほぼ全額を引き出し所在不明に(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    バブル時代には経理が横領して姿を消すとかよくあったけど、このご時世でそれをするのは難しいよなぁ。
  • 異変...中国で空が真っ赤に 「不吉な前兆?」正体は...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    中国東部、海に面した浙江省の町で撮影された映像。 時刻は夜。 夕焼けではない。 夜空が真っ赤に染め上げられている。 多くの人が目の当たりにし、騒然となった。 シルエットで真っ黒に浮かび上がるのは、電柱と電線。 空が燃えているような異様な光景。 しばらくすると、まるで火がゆっくりと弱まるように消えていった。 ネット上では、「何が起こっているんだ?」、「何かの不吉な前兆か」などと不安の声が。 中国のメディアによると、赤い空の正体と考えられるのは、サンマ漁で使うライト。 「空気中の水分によって光が拡散し、空が赤く見えた可能性がある」と伝えている。 SNS上では、2020年にも似た現象が起きたと話す人もいたという。

    異変...中国で空が真っ赤に 「不吉な前兆?」正体は...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    浙江省の海沿い町ということは日本からかなり近いところだね。
  • 中国元大使「ロシアの敗北」必至 発言削除 - 日本経済新聞

    【北京=共同】中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言をしたところ、インターネット上から関連記事が相次いで削除された。ロシア寄りの姿勢を維持する中国政府の立場と異なる見解を示したためとみられる。中国語ニュースサイトによると、高氏は現代の戦争につ

    中国元大使「ロシアの敗北」必至 発言削除 - 日本経済新聞
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    現代の戦争が混合戦争というのはほんと同意で、今は軍事攻撃よりも相手にダメージを与える攻撃がたくさんある。そういう意味では米中の戦争もとっくに始まっている。
  • 北朝鮮 “新型コロナ 感染者確認” 初めて公式に明らかに | NHK

    北朝鮮は12日、朝鮮労働党の政治局会議を開き、首都ピョンヤン(平壌)で新型コロナウイルスの感染者が確認されたとして「最大非常防疫態勢」に移行することを決めたと発表しました。北朝鮮が国内での新型コロナの感染確認を明らかにしたのは初めてで、キム総書記は、すべての市や郡を封鎖して感染拡大を抑え込むよう指示しました。 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は12日、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が出席して党の政治局会議が開かれ、新型コロナウイルスの変異ウイルス、オミクロン株が流入したとして「最大非常防疫態勢」に移行することを決めたと伝えました。 今月8日に首都ピョンヤンで発熱した複数の人の検体を確認したところ、オミクロン株と一致したとしていて、北朝鮮が国内での新型コロナの感染確認を明らかにしたのは、これが初めてです。 会議でキム総書記は「すべての市や郡を徹底して封鎖し、ウイルスが広がる空間を完全に

    北朝鮮 “新型コロナ 感染者確認” 初めて公式に明らかに | NHK
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    中国は検査会場でオミクロン感染が広がったっぽいので、検査せず封鎖すればどうなるかとても興味があるけど、まともなデータは期待できない。
  • グーグル、「Pixel 6a」を発表

    グーグル、「Pixel 6a」を発表
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    7000円差なら無印の方が良い気がしなくもない。
  • 大阪はモータープール なんでなん? 東京では消えた? | NHK

    「モータープール」という言葉をご存じですか? 駐車場を指す言葉ですが、大阪以外ではあまり見かけません。 なぜ、大阪ではモータープールというのか。 そのルーツを調べていくと、70年以上前の出来事へとつながり、さらには東京と大阪との違いも見えてきました。 (大阪放送局 なんでなん?取材班 吉田幸史) 大阪はモータープールだらけ 大阪・中央区のビジネス街。 10分ほど歩いただけで、4か所のモータープールが見つかりました。 大阪出身の私にとってモータープールは身近な言葉でしたが、他の県ではあまり見かけた記憶がありません。 大阪の人たちにも聞いてみました。 80代女性 「わたしの家の近くでも何か所かある。当たり前みたいな感じ」 しかし、でも、なぜモータープールと呼ぶのか聞いてみると・・・ 「それは知りません」 それならば、モータープールで働いている人はどうでしょうか。 モータープールで働く男性 「由

    大阪はモータープール なんでなん? 東京では消えた? | NHK
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    もはや大阪でも駐車場をモータープールと言う人はほとんどいないし、新規の駐車場にモータープールと名付けられることもほぼ無いと思うので、やがて絶滅するだろう。
  • ロシアは過去に日本侵略 麻生氏:時事ドットコム

    ロシアは過去に日侵略 麻生氏 2022年05月11日20時07分 自民党の麻生太郎副総裁=4月26日 自民党の麻生太郎副総裁は11日夜、千葉市で開かれた同党参院議員の会合で、ロシアウクライナ侵攻に関し、「第2次世界大戦でわれわれはロシア(ソ連)と戦った。(中立条約の)『日ソ不可侵条約』を結んでいながら、一方的に破って侵略してきた」と指摘した。その上で「(現在は日ロ)平和条約も結んでいない。今の方がはるかに厳しい条件だ」と警戒感を示した。 〔写真特集〕麻生太郎元首相 麻生氏は「その国が今再び同様なことを今度は西の方(ウクライナ)でやっていることを事実として頭に入れておかねばならない」と強調した。 政治 コメントをする

    ロシアは過去に日本侵略 麻生氏:時事ドットコム
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    みんな知ってたら北方領土パネル展なんて活動は存在しないでしょ。
  • 中国で密かに囁かれる上海ロックダウンの真の理由 格差社会に高まる庶民の不満、政権維持に必要な“大衆迎合”政策 | JBpress (ジェイビープレス)

    (川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問) 上海のロックダウンは新型コロナ対策だけが目的ではない。現在、中国では密かにそんなことが囁かれている。 都市部に住む人々はPCR検査が義務付けられ、陰性証明がないと出歩けない。中国人は背番号を持っているが、陰性証明はその番号に紐づけられおり、スマホで管理されている。公共の場所などに立ち入る際には、スマホに入れた陰性証明を見せなければならない。そのためスマホを常に持ち歩く必要があるが、そうするとGPSによって当局に居場所を把握されてしまう。 中国人にプライバシーはない。当局がその気になれば、ターゲットとした人物の浮気現場に乗り込んで弱みを握ることだってできる。中国はこれまでも監視社会だったが、ここに来てそれは強化された。一層息苦しい社会になった。 格差が固定されてしまった中国社会

    中国で密かに囁かれる上海ロックダウンの真の理由 格差社会に高まる庶民の不満、政権維持に必要な“大衆迎合”政策 | JBpress (ジェイビープレス)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    経済制裁したのにプーチンの支持率が上がる理由も同じだと思う。
  • 「Pixel Watch」正式発表 Google初のスマートウォッチ 2022年秋に登場

    Pixel Watchの詳細については、今後数カ月かけて発表するとしている。 Google I/O 2022ではこの他、Pixelシリーズの廉価モデル「Pixel 6a」と同社初のアクティブノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」を発表した他、「Pixel 7/7 Pro」「Pixel Tablet」の概要を公開。加えて、翻訳機能を備えたARスマートグラスのプロトタイプなどを披露した。 関連記事 Google、「Pixel 6a」を正式発表 自社チップ搭載で5万3900円 7月28日発売【追記あり】 米Googleは、同社のテクノロジーカンファレンス「Google I/O 2022」において、新型スマートフォン「Google Pixel 6a」を発表した。国内価格は5万3900円。 Google、「Pixel 7」を“チラ見せ” 次世代「Google Te

    「Pixel Watch」正式発表 Google初のスマートウォッチ 2022年秋に登場
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2022/05/12
    apple watchの電池持ちと充電方法にかなり不満があるので、仕様によってはメイン使いをpixel & pixel watchに変更するかも。