2019年5月27日のブックマーク (2件)

  • いつも同じことを繰り返すことが思考の変化に繋がる - ピポブル 〜思考のアップデート〜

    〜ピポブル第219回〜 どーも、こうたです(^ ^) 今回はいつも同じことを繰り返すことが思考の変化につながるということについて書いていこうと思います。 1 いつも同じことを続けることで細部にまで気づくことができる 2 どこにいるとしても考え方次第で、新しい発見はできる 3 まとめ 1 いつも同じことを続けることで細部にまで気づくことができる いつも同じことをしているときに今まで気づかなかったことがありませんか? 同じことでも繰り返しているうちに細部まで見るので色々なところに気づくことができると思うのです。 反対にいつも違うことをしている人はあまり変化はしないと思います。 違うことをする人は大きな変化にしか気付けないからです。 違うことをすると状況が変わり、思考が溺れてしまうことが多いです。 例えるなら、違う川を行ったり来たりしているだけで、大きな流れにしか気づけないということですね。 同

    いつも同じことを繰り返すことが思考の変化に繋がる - ピポブル 〜思考のアップデート〜
    y_a_m_a_m_u
    y_a_m_a_m_u 2019/05/27
    とても良く分かります。今毎日やっているアブローラー。思考の変化に繋げたいです。
  • 無理にテンションを上げない - コンクラーベ

    資格取得、営業成績、ダイエットなどを始めるときに「気合いだ、さあ始めよう」とテンションを無理にあげようとする人もいます。 短期的な目標設定なら良いのですが、資格取得、営業成績、ダイエットなどの時間がある程度、必要とされることにはマイナスの効果ですね。 ある程度、時間がいる目標設定の場合、継続するためにはテンションを無理に上げない方が良いということを紹介します。 テンションを使って良いのは短期的な目標設定 モチベーションとテンションの違い 継続するためにはテンションを使わない うさぎではなく、カメのようにジワジワと まとめ テンションを使って良いのは短期的な目標設定 私が今まで観察してきたことを、総合すると淡々と、テンションを上げないで、目標設定に少しずつ、少しずつ階段を上がった人の方が結果は良いですね。 短期の目標設定の場合はテンションを上げても持ちますが、周りにも評価されるかも知れません

    無理にテンションを上げない - コンクラーベ
    y_a_m_a_m_u
    y_a_m_a_m_u 2019/05/27
    今、すごくしみる言葉ばかりでした。 ありがとうございます。