タグ

2022年6月1日のブックマーク (6件)

  • 6,600円でこの音質ってすごすぎる…! 老舗音響機器メーカーが一般向けに作ったヘッドフォン、2ヶ月待った甲斐があったな | ROOMIE(ルーミー)

    手頃な価格で質のいいヘッドフォンを探していたところ、レトロなデザインのこちらを発見! かなりの人気商品らしく、2ヶ月待ってようやく入手することができました。 老舗メーカーが作った高音質ヘッドフォン アシダ音響「ST-90-05-H 灰色」6,600円(税込) ※メーカーサイト価格 創業80年を超えるアシダ音響は、ミュージシャンやエンジニアなどプロフェッショナルも御用達の音響機器メーカー。 中でもこの「ST-90-05-H」というモデルは、一般ユーザー向けに国内生産にこだわって開発された高音質ヘッドフォンです。 人気の秘密は、なんといっても価格帯に見合わない音のよさ。 Φ40のドライバユニットに1テスラ(理論値)の磁気回路を搭載するという高級ヘッドフォン顔負けので仕様で、パワフルかつ繊細で豊かな音質を実現しています。 リーズナブルなイヤホンやヘッドフォンには音域のいずれかに不得意な部分がある

    6,600円でこの音質ってすごすぎる…! 老舗音響機器メーカーが一般向けに作ったヘッドフォン、2ヶ月待った甲斐があったな | ROOMIE(ルーミー)
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2022/06/01
    昔持ってたが、耳が痛くなる印象がある。俺には合わなかった。音についてはよく分からないです。
  • CinemaScape/Comment: つぐみ

    **ネタバレ注意** 映画を見終った人むけのレビューです。 これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。 まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。 30数年ぶりの再鑑賞だと思うんですが、全然覚えていなかった。正直言って、20代の私には市川準はレベルが高すぎたんですわ。もしくは当は観てなかったか。 いずれにせよ、故市川準監督の作品は全部観直したい。これは市川準42歳の頃の作品で、できれば10年前に再鑑賞したかった。市川準と同じ年齢の時に、彼がその年齢で世界をどう見ていたかを知りたかった。あと、願わくば、全作品リマスターしてもらいたい。ちなみにこの神保町シアターで観た上映は、フィルム状態が良好だったとは言い難い。 吉ばなな原作・市川準監督ということで、その文学的な物語性とか、当時の社会の空気とか、そういうことを語りたかったんです

  • 英王室を45年撮り続けたカメラマン、女王を語る

    【6月1日 AFP】英大衆紙サン(Sun)のカメラマンとして、エリザベス女王(Queen Elizabeth II、96)を45年にわたり撮り続けてきたアーサー・エドワーズ(Arthur Edwards)氏(81)。女王在位70周年「プラチナジュビリー(Platinum Jubilee)」を控え、絶えず刺激を与えてくれる存在だとたたえる女王の人柄や王室の今後についてAFPに語った。 Q:女王はどのような人? A:こちらがいつ訪ねても、常に同じで変わりません。ゆっくりと、自分のペースで振る舞います。動揺を見せることは絶対にありません。 女王はインタビューに応じたことがないので、物事に対する自身の考えは誰にも分かりませんが、女王の着付け係や、言葉を交わす人々から少しずつうかがい知ることができます。 例えば、女王は毎年、スコットランドのバルモラル城(Balmoral Castle)で休暇を過ごし

    英王室を45年撮り続けたカメラマン、女王を語る
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2022/06/01
  • 日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から―

    生理学・生物地理学の研究者であるジャレド・ダイアモンドが1997年に上梓したノンフィクション『銃・病原菌・鉄』は,一般書として英語圏で幅広い読者を獲得し,2000年に刊行された日語版も売れ行きを大きく伸ばしていった.地理的条件の違いがヨーロッパ(ユーラシア)の社会経済的発展を優位にしたと主張する書については,そのわかりやすさとダイナミックな内容ゆえに多くの書評が発表された.しかしながら,書は英語圏では地理学者をはじめ学術界から数々の強い批判を受けてきたのに対し,日では多方面から称賛されており,また地理学者による発信は皆無に近い.稿は主に書評の検討を通して英語圏と日における書の受容過程を精査し,その差異と背景について明らかにする.また,これらの検討を通じて稿では,諸外国からの地理学的研究成果の積極的な導入が必要であるとともに,より批判的な視点が求められることを論じていく.

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2022/06/01
  • 若者はプログレなんて聞くな(追記あり)

    プログレッシブロックというジャンルをご存じだろうか。いつぞやかのジョジョのEDのTo be Continuedのアレである。まあこれだけだといくら何でも説明不足が過ぎるのでもう少し一般化して言うと「60年代後半~70年代前半に出てきた当時のロックから逸脱しているバンド及びそのフォロワー達がやる音楽」である。具体的なバンド名はググればいくらでも転がり出てくるので割愛させて頂くが、もう数年前とはいえアニメのED(かつネットミーム)になったり、様々なバンドが影響を公言していたりと割と触れる機会がぽつぽつある上、最近ではSpotifyやYoutubeで気軽に聴ける環境が整っているので、なんとなく手を出してみようかしらん、なぞと思う人間ももしかしたら居るのかもしれない(多分そうそう居ない)。しかし、率直に言って若者はこのジャンルを聞かない方が良い。 以下、何故プログレを聞かない方が良いか書きなぐって

    若者はプログレなんて聞くな(追記あり)
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2022/06/01
    ジャーマンプログレとかどうなってしまうんだろうか
  • 何人も自殺者でてるブラック企業に入ったらクビになった

    ミスをしつつだらだらと仕事を続け 怒鳴られても無視か世間話してただけなんだが。 ノンストレスなんよな。 休日に電話かかってきてたんだけどガン無視だし、家にまで来たら「不審者です」って通報してたし。 転職活動面倒くさいわ

    何人も自殺者でてるブラック企業に入ったらクビになった
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2022/06/01
    「家にまで来たら「不審者です」って通報してた」