タグ

2016年8月23日のブックマーク (4件)

  • ミクさんとVRの親和性は高い! 『Project DIVA X HD』と『VRフューチャーライブ』のこだわりを開発者が解説 - 電撃オンライン

    8月25日に発売されるPS4用ソフト『初音ミク -Project DIVA- X HD』と、PS VR体発売日の10月13日に配信される『初音ミク VRフューチャーライブ』についての開発者インタビューを掲載する。 『初音ミク -Project DIVA- X』は、電子の歌姫・初音ミクが主演のリズムアクションゲーム『Project DIVA』シリーズの最新作。PS4でリリースされる『X HD』ではフルHDの解像度と60fpsのなめらかな動きで、シリーズ最高峰の美しさと遊びやすさを実現している。 『初音ミク VRフューチャーライブ』は、VR空間で繰り広げられる初音ミクのライブコンサートを体感できる、PS VR専用タイトル。プレイヤーはライブ会場を盛り上げる観客の1人となり、ステージパフォーマンスやインタラクティブなリアクション、現実にはありえない演出を楽しめる。 インタビューに応じてくれたの

    ミクさんとVRの親和性は高い! 『Project DIVA X HD』と『VRフューチャーライブ』のこだわりを開発者が解説 - 電撃オンライン
    yamadama
    yamadama 2016/08/23
    「ただ、下から覗きこもうとすると、キャラが黒く表示されます。」
  • 日本テレビの仕事が早い、24時間テレビの高畑裕太さんをすごい勢いで無かった事に : 市況かぶ全力2階建

    ZETA(旧サイジニア)、監査法人アヴァンティアも見落とした決算ミスで過年度遡及修正となり決算延期へ IR屋の宝印刷の指摘で発覚

    日本テレビの仕事が早い、24時間テレビの高畑裕太さんをすごい勢いで無かった事に : 市況かぶ全力2階建
    yamadama
    yamadama 2016/08/23
    推定無罪どこ行った感も多少。自供してるならええのかな/さておき、巻き添え食らってる人は大変やね
  • <就活>マージャンで内定リーチ 採用に導入、勝負勘見極め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    就職活動中の学生らの採用方法の一つとして、マージャン大会を取り入れる企業が出始めている。マージャンは頭の回転の速さや勝負勘、運が必要とされ、企業側が学生に求める能力と一致する部分も多い。大会に採用側の社員も参加し、会話などからコミュニケーション能力もみるといい、単なるユニーク採用ではない“真剣勝負”の場になっている。 「それ、ロン(上がり)です」 JR新宿駅(東京)に近いジャン荘で、リクルートスーツ姿の学生が控えめに手元のパイを倒した。 通信システム機器販売の「スターティア」(社・東京)が開いたマージャン大会に、女性4人を含む26人の新卒学生らが参加した。マージャンが得意な社員7人とプロのジャン士3人も交じり、計4ハンチャン(回戦)の合計点を競った。社員とプロを除く優勝者には、いきなり最終面接の「内定リーチ(リーチはあと一つで上がりを意味するマージャン用語)」の権利がプレゼントされ

    <就活>マージャンで内定リーチ 採用に導入、勝負勘見極め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yamadama
    yamadama 2016/08/23
    面接官あいてに「背中が煤けてるぜ」って言ってみたい…
  • 曲しか聴かないファンはファンなのか

    あるソシャゲ音ゲー)のライブが先日あった。ライブ自体は大変よく満足できるものだったが、どうしても気に掛かることがあるから書く。 そのソシャゲは主に「曲が良い」という文脈で知られることが多く、実際ソシャゲは全くしないがCDは買う、曲だけは聞く、という人がTwitterのタイムラインでも目立つ。お察しの通りソシャゲのできは決して良いとは言えない、むしろやや古い作りと言って良い。毎週のイベントに参加する人数も多くない。もちろんコンテンツの楽しみ方は人それぞれ、どんな楽しみ方があっても良いと思うし、興味を持つ切っ掛けは何だって良いと思う。 だけど、普段は別のソシャゲの話しかせず、曲以外に興味のある素振りも見せない人がライブに行って最高だった~!とか言うのを見るとどうしても蟠りがある。 曲にしか興味ないのに最高だったの? 演者がMCの時に言った言葉がソシャゲの台詞をなぞったものだってことも、きっと

    曲しか聴かないファンはファンなのか
    yamadama
    yamadama 2016/08/23
    自分がやってるラインが「ファンとして最低限」ラインと思ってしまうのはゲームに限らないっすよね