タグ

2008年7月1日のブックマーク (13件)

  • 宮下剛輔——「自分を知ってもらう努力をしよう」 − @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 第3回|1 2|次のページ サイボウズラボ 竹迫良範氏(コミュニティは「知り合い系」から「出会い系」へ変化する)、モバイルファクトリー 松野徳大氏(松野徳大――「だまってコードを書けよ」)、KLab 廣瀬正明氏(ひろせまさあき――勉強会は「取りあえず行っちゃえ」)とつながったエンジニアの輪も、今回で4人目。前回の廣瀬氏から紹介されたのは、paperboy&co. 事業戦略部 宮下剛輔氏だ。「YAPC::Asia」をはじめ、多くのカンファレンスや勉強会でスピーカーを務める宮下氏に、こうした活動をするようになった経緯を聞いた。 ■シャイなプ

    yappo
    yappo 2008/07/01
  • CodereposCon1 - Soozy.org

    coderepos conference#1 ■ やる時期 2008ねん7がつ24にち 20時より。(開場16時) ■ 参加資格 (1 コミット以上したことがある coderepos commiter) && (founder であること) なお、コミッターはデフォルトでスピーカーです。 なお、wassrをやってると優先して参加可能 ■ ドレスコード パンストかぶっていること ■ 開催場所 株式会社ソフリット大会議室 ( http://soffritto.org/company/ ) ■ 役職 実行委員長 founder of coderepos 撮影委員長 founder of techtalk.jp. プロジェクター委員長 founder of techtalk.jp or founder of soflit 会場委員長 founder of soflit ■ お題 自重しないで co

  • PL_check とパトリオットミサイルのしくみ - daily dayflower

    前回の記事はおかげさまで id:yappo さんに HE-N-TA-I 認定されたので安心してたら,マッチョな人に牛刀フラグを立てられ(もちろん冗談です*1),Shibuya.pm 入会への道もなかなか険しいなぁと思い知りました。 そんな空気は読まずに理論編?を Perl 5.8.8 のソースをもとに書いていきます。マニア向け。 Perl がスクリプトを実行するまで perlguts の Compiled code セクションと Perl のソースコードをもとに,おおまかな実行機序を書いてみました。 字句解析器(レキサ; toke.c) 字句エラーの検出 構文解析器(パーサ; perly.y*2) 構文エラーの検出 OPCODE ツリーに変換; new*OP() in op.c check ルーチンの実行(pass 1) (文脈にもとづく)文法エラーの検出 by 各 PL_check[](

    PL_check とパトリオットミサイルのしくみ - daily dayflower
  • タイムキーパーから見た良いプレゼン・悪いプレゼン

    先日シカゴで行われたYAPCでは会場係をやった。会場係は機器のトラブルなどの監視要員だが、トラブルがほとんどなかったため実質的な仕事はタイムキーパーが主だった。こういう公の場でタイムキーパーをする機会は久しぶりで、学ぶこともたくさんあった。特にプレゼンテーションの良し悪しについて考えさせられたので書きとめておきたい。 なお、特定のプレゼンターを批判する気は別にありません。 悪いプレゼン:制限時間になっても終わらないどういう理由があろうとこれは良くない。きちんとリハーサルをしてこなかったのがバレバレだし、同じ部屋でプレゼンを行う次の人に迷惑をかける。他の部屋に移らなければいけない観客のスケジュールにも当然影響が出る。 10分休憩があるから少しくらいオーバーしても大丈夫、という考え方もまずい。休憩時間はあくまでも観客の移動時間であり、次の発表者が機器のテストを行う大切な時間と心得たい。 制限時

    yappo
    yappo 2008/07/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yappo
    yappo 2008/07/01
    候補
  • OSC 2008 Kansai in Kyoto - naoyaのはてなダイアリー

    7/18・19の二日間、京都でオープンソースカンファレンスが開催されます。自分も一枠、スピーチ枠をいただきました。はてな創業当時からこれまでの間、バックエンドシステム、開発体制や開発環境がどのように変遷してきたかを紹介させていただければと思っています。 株式会社はてな ではブログやソーシャルブックマークなどをはじめとする ウェブサービスを提供しています。それらサービスの バックエンドシステムの構成、開発手法を、創業当時からの変遷を追いながら紹介していきます はてなは創業当時、社長とスタッフの二名の会社でした。当時のサーバーは余っていたパーツで組み立てたPCサーバー、回線は ADSL でした。Perl でベタなアプリケーションを書く毎日だったそうです。同じことの繰り返しを効率化するためにMVCフレームワークが開発がされます。フレームワークができて開発効率がぐっと上がりました。一方の自社サービ

    OSC 2008 Kansai in Kyoto - naoyaのはてなダイアリー
    yappo
    yappo 2008/07/01
    多分いく
  • ユメのチカラ: 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。

    6月30日臨時株主総会において、ミラクル・リナックス株式会社の新取締役として、児玉崇、伊東達雄を選任し、それに続く、取締役会議により、新しい代表取締役として児玉崇を選任した。佐藤武前代表取締役社長は、取締役会長へ、わたしは取締役を退任した。 ここにご報告する。 さて、ここからが題(?)である。取締役を退任したからといってミラクル・リナックスを辞めるわけではない。今後は経営者という責任ある立場を退き一技術者としてミラクル・リナックスに貢献していく。 2000年6月にミラクル・リナックスを創業以来8年にわたって取締役CTOとしてミラクル・リナックスとともに歩んできたが、取締役というよりも、技術屋としてミラクル・リナックスのV1.0の開発、OSDL (Open Source Development Lab -- The Linux FOundationの前身)への参画、そしてAsianuxプロ

    yappo
    yappo 2008/07/01
    こんなおっさんについていきたい
  • ボウリング娘とな

    どこを見ていいのか迷うネ ('A`)

    ボウリング娘とな
    yappo
    yappo 2008/07/01
  • HTTP::Request::FromLog 書いた - download_takeshi’s diary

    名前のまんまですが、ApacheのアクセスログからHTTP::Requestオブジェクトを作るモジュールをCPANにうpしておきました。 http://search.cpan.org/~miki/HTTP-Request-FromLog-0.00001/ 利用用途ですが、開発環境と商用環境が分かれているような場合に、商用環境のサーバに流れてくるトラヒックを開発環境のマシンにも流してやりたい!というようなケースを想定しています。 単純な発想ですが、商用環境のaccess_logからHTTP::Requestオブジェクトを再生して開発環境のマシンに投げてやれば、一応それっぽいことはできるかなと。 ちなみに内部のエンジン(ログをparseする部分)はデフォルトだとParse::AccessLogEntryというCPANモジュール使ってますが、ここは自由に差し替え可能です。 なので「うちのログフォ

    HTTP::Request::FromLog 書いた - download_takeshi’s diary
    yappo
    yappo 2008/07/01
  • KaiGaiの俺メモ: mod_selinux

    ApacheのBASIC認証と、SELinuxのsetexeccon()を組み合わせるモジュールを作成してみた。以下からダウンロードできる。 http://sepgsql.googlecode.com/files/mod_selinux-0.1-r906.i386.rpm http://sepgsql.googlecode.com/files/mod_selinux-0.1-r906.src.rpm まず、mod_selinux-0.1-r906.i386.rpmをインストール 次に、HTTP BASIC認証のセットアップ。/var/www/cgi-bin に CGIスクリプトを配置するとして、以下のように .htaccess を作成する。AuthUserFile /var/www/cgi-bin/.htpasswd AuthName "Input Your Name And Passwo

  • So long, BillG. Save your little finger for your foundation. : 404 Blog Not Found

    2008年07月01日14:30 カテゴリTribute So long, BillG. Save your little finger for your foundation. というわけで、Bill Gates が引退する。のでひと言書けとあちこちから言われているのでここにまとめて書く。 Life is beautiful: ビル・ゲイツの引退と「ソフトウェア・ビジネスの興亡」と つまり、ビル・ゲイツは「人類の歴史始まって以来初めて、土地・金・石油などの天然資源ではなく、知的プロセスをコントロールすることより世界一の金持ちになった」という点で特異な存在だというのだ。 それも一つ。 しかし、私にとって、彼の最も偉大だったのは、「みんな」と常に戦い、そして負けなかったことだ。 彼が「みんなの敵」だったのは、今に始まったことじゃない。まだパッケージソフトというものが商品でなかったころ、BAS

    So long, BillG. Save your little finger for your foundation. : 404 Blog Not Found
    yappo
    yappo 2008/07/01
    > わかってねえなあ。だから選挙に勝てないんだよ。
  • 駄文 - Selenium の中の人からメール来た>< - IT戦記

    超要約 JavaScript-XPath 続けてく気あるんかゴルァ! バグの報告はどこにすればいいんじゃゴルァ! ひー! という訳で とりあえず、コミット権が欲しかったら username と password 送ってって言ってみた。 もし、ホントに送ってきたら id:yappo さんに転送します。

    駄文 - Selenium の中の人からメール来た>< - IT戦記
    yappo
    yappo 2008/07/01
    いつでもおkkk
  • YappoLogs: 会社を辞めたら早急にハローワークへ行って貰えるお金を減らさないライフハック

    会社を辞めたら早急にハローワークへ行って貰えるお金を減らさないライフハック 色々訳ありで事実上、離職日から30日くらい経過して失業の受給申請しにいこうと思ったんだけど、失職日から月さえまたがなければ満額貰える物だと勘違いしたら、職業安定所に行って求職票をだした日から受給期間がカウントされるそうだ。 色んな意味で涙目。 失業手当を満期で貰うつもりとか長引きそうだったら涙目にもならないんだろうけど(支給開始日が後ろにずれ込むと、終了日もその分後ろにずれるみたい。)、失業期間が短期とかになると早めに動かないとロスト割合がでかくなるすね。 ちなみに、貰える金額はザックリと(過去6ヶ月もらった給料の金額/180)で日当の基準が算出されて、その日当から5割〜8割の金額が、支給日当として計算されるらしい。30代だと支給日当の上限が7070円 あとは、結果的に支給日数が少なくても自己都合退職(自己都合とか

    yappo
    yappo 2008/07/01
    今月中旬以降に京都に観光しに行くので誰か遊んで下さい。