タグ

2016年5月31日のブックマーク (7件)

  • Yahoo! Pipesクローンのような「Apache nifi」が登場

    Yahoo! Pipesの代替を探していた人に朗報です。Yahoo! Pipesのようなデータフロー管理システム「Apache nifi」が登場しました。 Apache nifiとはデータフロー管理システムというと難しいですが、「データを取ってきて形式変換・フィルタして出力する」ということを「Webベースで」できるというものなのでYahoo! Pipesに近しいものになります。 ライセンスはApache License 2です。オープンソースソフトウェアなのでサーバにセットアップする必要があります。発音はニーフィーのようですが、動画を聞く限り「ナイファイ」と発音しているように聞こえます。ASFのトップレベルプロジェクトに名前から分かるようにApache Software Foundationの開発で進められています。昨日トップレベルプロジェクトに昇格しました。 前身は米国家安全保障局(NS

  • Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ

    Googleが、太古のディストリビューションであるRed Hat 7.1から、10年新しいDebianベースのディストリビューションへ、ライブアップグレードした話を紹介する。 そのあと、自分の身の回りの環境と比較し、参考にすべきポイントを考察する。 原文は USENIX LISA の投稿論文だ。しかし、中身は論文体というよりは、事例の紹介といった適切かもしれない。 MERLIN, M. Live Upgrading Thousands of Servers from an Ancient Red Hat Distribution to 10 Year Newer Debian Based One. In Proceedings of the 27th conference on Large Installation System Administration (LISA) (2013),

    Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ
  • DDoS攻撃の対処法 : FastMailがDDoS攻撃にとった対策と事後分析 | POSTD

    このブログは、 FastMail 2015年アドベントカレンダー に掲載している8つ目の記事です。リンクをクリックすると全ての記事がご覧いただけます。 先月、 私たちはDDoS攻撃を受けました 。その週、私たちはこの手の攻撃スタイル、そしてその防御法に関して多くを学びました。この記事では、私たちが学んだことや、あなたのサービスがDDoSの攻撃にあった時に何ができるかを説明したいと思います。私たちはどうしても皆さんにこのことを伝えたいのです。急いでいる時にこのような情報をまとめて探しだすのは簡単ではありません。あなたが既に攻撃にあっている場合は特に難しくなります。ここに掲載されていることが少しでも皆さんのお役に立てるようであれば、うれしい限りです。 DDoSとは? “DDoS”とは”Distributed Denial-of-Service(分散型サービス妨害)”の略なのですが、これを理解す

    DDoS攻撃の対処法 : FastMailがDDoS攻撃にとった対策と事後分析 | POSTD
  • HIGHSCORE.MONEY

    Total money spent: $4,546.00 Made by Marc Köhlbrugge. I also made startup jobs, a community for makers, and a place to discover new startups. Follow me on Twitter to see what else I'm making. Music by Eric Skiff

    HIGHSCORE.MONEY
  • Quipper に入社して丸3年が経った - @kyanny's blog

    Quipper に入社して丸3年が経った。そんなことすっかり忘れていた。3年と言われてもピンとこない。体感的にはものすごく昔のことのように感じられる。それだけいろいろあって濃い日々を過ごせたということだと思っておこう。 せっかくなので、 Quipper 日オフィスの変遷になぞらえながら振り返ってみる。 入社前夜 前職で担当していたサービスの事業展開がうまくいかず、英語を使う環境で仕事をしてみたいという希望もあり、海外スタートアップ企業への転職を考えはじめたのが2013年の3月だった。 3月上旬にWantedly で見つけた Engine Yard のソフトウェア開発者募集に応募して選考に進んだものの、合否がなかなか出ず、やきもきしていた頃に前職の同僚で同じサービスをペアで開発していた @banyan に「Quipper に転職するんだけど話聞いてみない?」と誘われたのが4月の半ば(たしか

    Quipper に入社して丸3年が経った - @kyanny's blog
  • [翻訳] Airbnb React/JSX Style Guide - Qiita

    この翻訳について Airbnb React/JSX Style Guideの和訳です。 間違っていたり分かりにくい箇所があれば、ご指摘いただけると幸いです。 Airbnb React/JSX スタイルガイド このスタイルガイドは現在一般的に使用されている標準に基いていますが、場合によってはいくつかの慣例(async/awaitやstatic class fields)が含まれていたり禁止されていたりします。現在、このガイドにはステージ3より前のものは含まれておらず非推奨です。 目次 基的なルール クラス vs React.createClass vs ステートレス ミックスイン 命名規則 宣言 アラインメント 引用符 空白 引数 参照 括弧 タグ メソッド 順序 isMounted 基的なルール Reactコンポーネントは1ファイルに1つだけにしてください。 ただし、1ファイルに複数の

    [翻訳] Airbnb React/JSX Style Guide - Qiita
  • Twitterがページ表示時間を5分の1に高速化。どのようなテクニックを使ったのか?

    Twitterフロントエンドのアーキテクチャを見直し、Webページの読み込み速度を改善したことをブログで明らかにしています。 新しいアーキテクチャでは、これまでWebブラウザ上でJavaScriptの処理によって行ってきたWebページのレンダリングを見直し、サーバ側でレンダリング済みのHTMLページを送信し表示することにしています。これによってWebページの読み込みから最初のツイートの表示までの時間が大幅に短縮されることになりました。 When we shipped #NewTwitter in September 2010, we built it around a web application architecture that pushed all of the UI rendering and logic to JavaScript running on our users’

    Twitterがページ表示時間を5分の1に高速化。どのようなテクニックを使ったのか?