タグ

2017年12月29日のブックマーク (10件)

  • ラップの原点わかれば満点 慶大2単位Zeebra直伝:朝日新聞デジタル

    ラップを学ぶと、2単位ゲット――。慶応義塾大学では今年度から、ヒップホップの講義を始めた。現役ラッパーを非常勤講師に招き、学生に言葉や文化に興味を持ってもらいたいという。 「俺がオーガナイザー ここは容赦ないさ 『オーガナイザー』と『容赦ないさ』で韻を踏んでいてね……」。東京都港区にある慶大の教室に詰めかけた学生約150人を前に、有名ラッパーのZeebra(ジブラ)さん(46)が説明する。学生たちは拍手喝采だ。 ジブラさんは今年9月から非常勤講師として週に1回、「現代芸術Ⅱ ヒップホップ文化とラップの構造」を教えている。1月中旬までに全15回の授業を予定しており、試験に合格すると2単位が認定される。 ヒップホップ文化のひとつであるラップ。例えるなら、上方文化と漫才のような関係だという。まず、授業で学ぶのはラップの基の「韻」について。学生にラップで自己紹介などをしてもらう。ジブラさんは「洋

    ラップの原点わかれば満点 慶大2単位Zeebra直伝:朝日新聞デジタル
    yetch
    yetch 2017/12/29
    ダジャレ…
  • マンガで得た知識って無条件に信じてしまう

    刃牙で読んだ「炭酸抜きのコーラはエネルギーの効率が極めて高い」とか、マスターキートンで読んだ「砂漠ではスーツ姿がいい」とか、やったことないけど間違いないだろうと勝手に思ってる。

    マンガで得た知識って無条件に信じてしまう
    yetch
    yetch 2017/12/29
    なんだってー
  • 【追記あり】一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業

    内情ボロボロで退職者続出なのに新卒募集している知人の会社(IT企業)があるので、注意喚起がてら書いておく。 ベンチャーとSIerの中間にあるような会社。有名企業の子会社です。 某大手クラウドのコミュニティ界隈では結構有名。特に代表が。新卒をここ2年で採用開始し、毎年4,5人ずつくらいとっているが、丸二年経たずして合計9人中3人が既に辞めている。メンタルを崩した新卒も複数いる。そもそも新卒教育体制とか何も考えずに採用だけ開始した。しかも未経験新卒可で。iOSエンジニアにサーバサイドのマイナー技術の研修を受けさせ、メインではないが開発をさせる。しかも新卒iOSエンジニアにも。SalesForce の Apex やってた方が数十倍潰しが効くようなサーバサイドのマイナー技術で内製と外販をしている。しかもそんな潰しの効かない技術を未経験新卒にやらせている。代表がエンジニアでないのに技術選択に口出しす

    【追記あり】一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
    yetch
    yetch 2017/12/29
    これが結構待遇いいレベルなんですよー。能力見誤ると転職大失敗するよー。
  • ラッパーが教える悪口言われてしんどい時の乗り越え方

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ラッパーが教える悪口言われてしんどい時の乗り越え方
    yetch
    yetch 2017/12/29
    まあ立ち直れなくても普通だよって事が分かって良いのでは
  • 今のキン肉マンを読んでいないのは人生の9割損してる! 新章の試合結果を旧章読者に予想させてみた

    にゃるらです。 今企画は誰もがご存じ「キン肉マン」の記事な訳ですが、今回は打ち合わせ時に僕が放った「昔のキン肉マンを読んでで今のキン肉マンを読んでいないのは確実に人生の9割損していますよ! はっきり言って無駄に生きているのと同じです」という発言をきっかけに、ねとらぼ側が趣向を凝らし「37巻(以下、旧シリーズ)までしか読んでいない当時のファンたちに新しく始まったキン肉マン(以下、新章)の試合結果を予想してもらおう」という特別企画に。 そういった経緯から、今回は旧シリーズから新章まで通して読んでいる進行役として編集部へ行ってまいりました。 各人の予想を真剣に考察するというよりは、二転三転する名勝負の流れに翻弄されていく様を、既読の読者達がニヤニヤしながら読もうという記事ですね。とてつもなく長い記事になりましたので、ゆったり自分のペースで読んでください。 当日の様子(※一番右が進行役のにゃるら)

    今のキン肉マンを読んでいないのは人生の9割損してる! 新章の試合結果を旧章読者に予想させてみた
    yetch
    yetch 2017/12/29
    読んだけどつまんなかったよ
  • 一行で矛盾

    手を抜くことに余念がない

    一行で矛盾
    yetch
    yetch 2017/12/29
    国民の生活が第一
  • 【マンガ】3人くらいで旅行するとこういうやつが大抵いる |じゃらんニュース

    著書「さよなら、ハイスクール」をはじめ、人間関係や細かな心情の描写が人気の漫画化・森もり子さんに、友だちとの旅行シチュエーションを描いていただきました! 皆さんの周りにもきっといる「あるある」なキャラクターたちが繰り広げる女子旅を、どうぞお楽しみください! 記事配信:じゃらんニュース 音 到着 撮影スポット それでも仲良し ぜひ他の旅行あるあるマンガも楽しんでみてくださいね。 <旅行あるあるマンガシリーズ> 1)3人くらいで旅行するとこういうやつが大抵いる 2)8歳の息子と二人旅をすると大体こうなる 3)あなたはいくつあてはまる?旅行あるある 森もり子 1988年、福岡生まれ。イラストレーター・漫画家としてWEBメディアを中心に活動。 LINEクリエーターズマーケットから発売した「もっと私にかまってよ! 」(返事をくれない彼氏を追い込むLINEスタンプ)で話題を集める。

    【マンガ】3人くらいで旅行するとこういうやつが大抵いる |じゃらんニュース
    yetch
    yetch 2017/12/29
    じょし松
  • (追記)セックスの上手さと夫としての器

    セックスの下手な男が良い夫になれると思えない。セックスの上手さって気が利くかとか空気が読めるかとか思いやりがあるかとかそういうことだと思うから。 セックスが上手くてろくでもない男はいるだろうけど。スケコマシ系のダメなやつ。 セックスはクソ下手だけど良い夫っているのかな。(は性的満足を重要視してないとして) (追記) 20日前に書いたやつなんだけど突然どうしたんでしょ。 言われてみれば自分の少ない経験を元に書いただけなんで、そりゃ当てはまらない人もいるわな。反省しました。 元カレが巨根自慢の長持ち自慢のAV脳で自己中でプライド高いしやめてって言っても「当は嬉しいくせに」的なこと言ってやめてくれないしでも人は上手いと思ってる人だったんだ。痛いと言えばなぜかそいつが傷付くし、感想を求めつつ肯定意見以外受け入れないし。最初の頃にとりあえず演技してしまったから後々音を出そうにも「前は喜んでた

    (追記)セックスの上手さと夫としての器
    yetch
    yetch 2017/12/29
    気が利いてて空気が読めて思いやりがあるのに知識がなくてセックスが下手というのが良い。これはもう信仰である
  • 今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている

    PsycheRadio @marxindo うちの息子なんか見ていても今の世の中では「怒りをコントロールできること」にすごく高い価値が置かれていて、それができないと学校に通うのも働くのもすごく困難になっているのラジよね。昔は大人も子どもももっと当たり前に怒っていたように思う。 2017-12-27 11:42:32

    今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている
    yetch
    yetch 2017/12/29
    怒鳴ったり叩いたりして怒りを表現していること自体を蔑むように教育して洗脳しよう。
  • IPv6って速いの?:Geekなぺーじ

    最近、たまに「IPv6って速いんですか?」という質問をされることがあります。 それに対して意図的に非常に雑な回答をする場合には、「はい。IPv6を使うと速くなる場合があります。」と答えるようにしています。 今回は、「IPv6の方が速い」となる可能性がありそうな場合をいくつか紹介します。 IPv4 PPPoEを避ける場合 「IPv6を導入するとインターネットが速くなる」と日国内で言われている状況があります。 NTTフレッツ系のIPv4 PPPoE利用時に、NGNでの網終端での輻輳が発生している場合があり、IPv6 IPoE(参考:IPv6 IPoEの仕組み)を利用することでIPv4 PPPoEを利用せずにインターネットとの通信が可能になるために、「IPv6の方が速い」という状況が発生するというものです(IPv4 PPPoEとIPv6 PPPoEは別なので、IPv6 PPPoEを使うことでも

    yetch
    yetch 2017/12/29
    雑な回答というよりも責任を押し付けたいだけなのです。だから「絶対速くなるから俺が設定してあげる。料金5万円ね」っていうゴリ押しに騙される人がいる