タグ

WEBデザインとwebデザインとtableに関するyifeのブックマーク (2)

  • 秀逸なテーブルデザインのパターン集:phpspot開発日誌

    Ultimate guide to table UI patterns 秀逸なテーブルデザインのパターン集をまとめたエントリのご紹介です。 デザインだけでなく、見やすさや分かりやすさという点にも気を配りたいテーブルデザインは比較的難しいものになりますね。 テーブルデザインの例を知っておくことで、難しいテーブルのデザインをする際にも参考に出来そうです。 Apple のデザインっぽいテーブル 複雑なデータをわかりやすくスタイリッシュにまとめたテーブル 画像なども盛り込みつつ見やすいテーブル シンプルに見やすいテーブル JavaScript の入ったものも入ってきますが色々なテーブルを見てストックしておくと後に役立ちそうです。 関連エントリ CSSでデザインしたクールなテーブルのサンプル集 CSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル

  • テーブルを見やすく、使いやすくするためのアルティメットガイド

    ウェブページでデータをみせるテーブルを見やすく、使いやすくするためのスタイルや機能性などUIパターンを紹介したアルティメットガイドをJanko At Warp Speedから紹介します。 Ultimate guide to table UI patterns 下記は各ポイントを意訳したものです。 テーブルの「(エクセルでいうところの)行と列」の表記は、「横列と縦列」に統一しています。 はじめに 1. 列を交互にスタイリング 2. 列をフルに 3. テーブルのセクション 4. ソート 5. フィルタリング 6. ページネーション 7. スクロール 8. 固定されたヘッダ 9. ヘッダのないテーブル 10. 拡張可能な列 11. 列のアクション 12. マルチプルな列のアクション はじめに テーブルは構造化されたデータをみせるものです。そして、その目的はデータを読みやすくし、走査しやすく、簡単

  • 1