ymd65536のブックマーク (2)

  • 2兆2600億円の投資に値する日本市場を育てたAWSジャパン長崎社長

    3月11日付けでAWSジャパンの長崎忠雄社長が退任する。12年半という長い期間に渡り、日のクラウド市場を立ち上げ、先頃発表された2兆2600億円という巨大投資を実現した重要な立役者である長崎社長。記者の目線から見た長崎氏と、その功績について振り返って見たいと思う。 12年半という長期間、日のクラウドコンピューティングを牽引 ちょっとした予感はあった。2月初旬に長崎氏がアップしたFacebookの投稿は、収穫されたたくさんのレモンを前に私服でにっこり微笑むというもの。サーバーワークス大石社長の「これは来月号のLEONの表紙ですか?」のコメントに、周りも盛り上がる。普段はAWSジャパンの社長という立場に似つかわしい手堅い投稿が多かっただけに、すっかりリラックスした表情でくつろぐプライベート感あふれた投稿に親近感も沸いたし、けっこう驚いたものだ。 そんな投稿を見て、ほぼ2週間後の退任報道。話

    2兆2600億円の投資に値する日本市場を育てたAWSジャパン長崎社長
    ymd65536
    ymd65536 2024/02/17
    長崎さん、おつかれさまでした。
  • 違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ

    ぇあああああAmazonのアカウント凍結したんですけど!? なぜぇ!?!?? 残高10万以上あるのに!!!! 返してー!!!!?!? — やみこ◆充電期間 (@yamicorpion) November 9, 2022 Twitterで似たような状況の人をたくさん見ました。どうも最近、大規模な凍結祭りがあったみたいです。 (アマギフ没収と検索してみてください) なんとかならないか全力で戦っていたら色々わかったことがあるので、紹介します。 【要約】知人からアマギフを貰って使ったらAmazonが凍結したので、意味が分からなくて抗議していたが、実は原因はそれじゃない違反アマギフだったっぽい。(確証は得られないのであくまで推測) 違反アマギフで凍結するのは前からなので、一応納得はいった。 とはいえ、Amazon側の問題は残っているのではないか。 ■凍結までの流れアカウント凍結までの経緯を時系列でま

    違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ
    ymd65536
    ymd65536 2022/11/17
    入手元の問題って感じ。正規ルートなら何も問題ないって話よな。
  • 1