yoshitsugumiのブックマーク (6,453)

  • 「グーグル Chromeの使用をやめよ」マイクロソフトがWindowsユーザーに新キャンペーン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マイクロソフトは、「今すぐ安全に閲覧しよう」(Browse securely now)と、グーグルChromeをインストールしようとするWindowsユーザーにメッセージを表示している。「Microsoft EdgeはChromeと同じテクノロジーで実行され、そこにマイクロソフトの信頼性が追加されます」とも表示する。こうした表示は新しいものではないが、これから強化される見込みだ。 Chromeは依然として多くのWindowsユーザーにとって事実上の標準ブラウザーであり、その市場シェアはマイクロソフトのEdgeのほぼ6倍に達している。WindowsユーザーをEdgeへ誘導するキャンペーンは何年も衰えていない。検索のBing対グーグル体、生成AIのCopilot対Geminiと同様に、マイクロソフトはWindowsユーザーに自社側へ全面的に乗り換えてほしいと考えている。 マイクロソフトがと

    「グーグル Chromeの使用をやめよ」マイクロソフトがWindowsユーザーに新キャンペーン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi 2025/08/18
    垂直タブがあるのでしばらく前からEdge(検索バーはgoogle)だけどそんなに問題はない。
  • 生成AIの成果物に責任を持ってくれ|qsona

    プログラマーの世界では昔から「お前がコピペしたコードはお前のコード」というならわしがある(多分)。つまり、たとえばコードレビューで他の人から指摘が入ったときに、「隣にある別のコードをコピペして作ったからそうなっている」というのは言い訳にならないということだ。ペーストした瞬間からそれは自分が責任をもつべきで、そのためにはそのコードを自分で理解して説明できる必要がある。ジュニアプログラマーはこういった意識が薄いことが多いが、レビューする側のプログラマーとしては、ジュニアプログラマーが責任を持った振る舞いをしてくれないと非常に疲弊するので、こういう哲学は早めに教え込むことが多い。 これに似た話として、最近、プログラミング以外の事例も含めて、生成AIに作らせたものを隅々まで自分で理解しない・説明できない (つまり責任を持てていない) ままそれを成果物として他人に見せるケースがあまりに多すぎるように

    生成AIの成果物に責任を持ってくれ|qsona
  • 10か国旅して気づいた、海外旅行の意外な必需品|sigefuzi

    見落としがちな便利グッズを伝えたい今まで色々な国に行ってきた。比較的難易度の低い台湾スペイン、難易度の高いインドやモンゴルなどなど。バックパッカーとしても、通常の旅行者としても旅をしたことがある。 今回はその経験を活かして、(今後の自分の備忘録としても)海外旅行に持って行ったほうがいいものをまとめる。自分の個人的な体験にもとづくものをご紹介するので、意外な便利グッズも伝えられるかも。※一部Amazonの商品のPRに繋がる内容がございます。 この記事をはてなブックマークする場合はこちら ビオフェルミン毎回ビンで持って行く。ヒト由来の乳酸菌を元にしている錠剤で、海外旅行中に未知に出会い続ける小腸・大腸をサポートする。海外に行くと、普段とは全く違う生活を送ることになる。 モンゴルのゲル(移動式住居)例えば筆者はモンゴルのゲルにステイさせてもらったことがある。毎日草原と1000頭のヤギやヒツジ

    10か国旅して気づいた、海外旅行の意外な必需品|sigefuzi
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi 2025/08/18
    途中までふむふむと思っていたが後半はよくわからん。セームタオル(なんか薄くて速乾のキュッキュするやつ)とかは洗濯で重宝するのであった方がいいと思う。いいホテル泊まるならホテルのバスタオルでいいけど。
  • panpanyaの漫画表現は発明なのか? - 村 村

    先日オモコロチャンネルにあがった動画をみておりまして、 youtu.be さすがにオモコロメンバーは漫画を楽しそうに紹介するなぁと、私は関心しきりだったわけです。 しかしながら、 ダ・ヴィンチ・恐山によるpanpanya『グヤバノ・ホリデー』の紹介には異論があったので、この記事を書くことにしました。 誤解なきよう前置きしておきますと、恐山氏によるプレゼンはpanpanya作品の魅力を伝えるという点において瑕疵はないと思います。 では、どこに異論があるのかと言えば、恐山氏の以下のようなpanpanya作品の説明についてです。 リアルに鯉が描かれている一方で、キャラクターはめちゃくちゃシンプルな鉛筆書きで描かれているというね。これの対比がまずかなり発明。この人以外にやっている人はいないじゃないかな。 この人の中では主と風景というのがあって、鳩は風景側の存在だったから、このリアルな描かれ方をして

    panpanyaの漫画表現は発明なのか? - 村 村
  • 妊娠・出産という女にとっての大博打

    仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。 31歳で出産し、子どもはふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。 きっと我々の前の世代のワーキングマザーはもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。 そういう備忘録。 理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。 1.つわり、人によりすぎ 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりのピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思う

    妊娠・出産という女にとっての大博打
  • 好きだった先生が結婚した

    高校のときに好きだった女の先生がいて、 今もなんか変に執着してて、暗証番号とかにその人の誕生日設定するぐらいに一方的に好きなんだけど 昨日、1ヶ月ぶりにその人のインスタを見たら「結婚しました」って指輪の写真上げてて涙止まらなくなった 私が最後に会ったのは浪人してたときかな、 そのとき確か32歳って言ってた気がする そこから8年経ってるから今はもう40歳かな すごいな 私がその年齢で独身だったら色々億劫になっちゃって、好きな人のことをとても適当に扱ってしまう気がする というか結婚するの初めてなのかも私は知らない 見た目と言動がまとも、とてもまともな人だったから独身なのが当時から不思議で バツイチじゃね?って言ってる同級生もいたな あーー当に好きだった Y先生 数学の先生なんだよ 国公立志望のコースだから3年間お世話になった こんなこと恥ずかしくてネットにしか書けないけど、自分は当に数学

    好きだった先生が結婚した
  • 終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。

    付番申請ってのをマイナポータルですれば、自分の銀行預金口座一覧が無料で作成できるよ。 生前にマイナポータルで「預貯金口座の付番」という簡単な申請をすれば、無料で全国の銀行の自分の口座がないか検索して結果を教えてくれます。 さらに死後は相続人が簡単な申請でそのリストをゲットできます。付番申請は手間も少ないし、口座一覧の漏れが起こりにくいのは大きなメリットです。 世間では終活としてまず預金口座リストを自分で作っておきましょうというアドバイスが人気です。ただし、自分が作るリストは不完全な事が多く、忘れている昔の口座が意外とあります。 相続が終わってから新たに預金口座が見つかると面倒な事になります。相続手続きの修正が必要で手間もお金もかかりますが、人記憶に頼った自作口座リストでは起こりやすいです。 さらに、自作の口座リストを、死後に相続人の手に確実に渡すのは意外と困難です。 ということで、終活と

    終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。
  • ロイヤルホストとセブン‐イレブンとデリーのカシミールカレーを食べ比べる

    デリーのカシミールカレーべてみよう こんなものを読んだら家でべない訳にはいかないだろうと、まんまと乗せられてデリーを目指す。 上野店と銀座店でかなり迷ったが、その歴史を感じようと創業の地である前者を訪れた。 上野駅や御徒町駅からも歩ける距離だが、最寄りは湯島駅。 雑多な飲み屋街を横断する大通り沿いに1956年から存在するデリー上野店。 デリー上野店はカウンターとテーブルを合わせても15席のコンパクトな店で、いわゆる街のカレースタンドという佇まい。最近になって知った料理と店なのに、「このデリー上野店からカシミールカレー歴史は始まったのか……」と感慨深い。私は情報を率先してべるタイプなのである。 看板には「インド料理」ではなく、「インドパキスタン料理」と大きく書かれていた。インド・ネパール料理の店は日各地によくあるけれど、インド・パキスタン料理は珍しいかも。 こういう文章が大好物

    ロイヤルホストとセブン‐イレブンとデリーのカシミールカレーを食べ比べる
  • GPT-5 に関する発表まとめ

    tl;dr OpenAI が GPT-5 を発表したよ 書きかけだよ!だんだんと更新しているよ! ChatGPT では無料プランを含むほとんどのプランで GPT-5 が使えるよ プランごとに Context Window が異なるので気をつけてね(8k / 32k / 128k) ChatGPT 上のモデル選択がシンプルになって GPT-5 / GPT-5 Thinking / GPT-5 Pro の三つになったよ Pro / Enterprise だと前のモデルを選べるけど、じきになくなるよ API 経由だと gpt-5 / gpt-5-mini / gpt-5-nano / gpt-5-chat-latest が選べるよ Codex CLI / Cursor / Windsurf / GitHub Copilot / Cline / Warp からも使えるよ 今回の発表は AGI がで

    GPT-5 に関する発表まとめ
  • ファミマ『ざっくり40%増量作戦』実際は何%増なんだ!グラム実数値調査2025!

    8月上旬といえば! 出典:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2508_zakkuri40_cp_je3V9sX.html ファミリーマート 40%増量作戦の季節! 【関連記事】 2021:ファミリーマート「40%増量作戦」の恐ろしい真実。 2022:ファミマの真実に迫る!2022「40%増量作戦」グラム実数値比較! 2023:ファミマ『だいたい40%増量作戦』の真相に迫る!グラム実数値調査2023! 2024:ファミマ『たぶん40%増量作戦』の真相やいかに!グラム実数値調査2024! 『ゲムぼく。』におけるこの企画も、今年で5年目。 日初にして唯一のファミマ検証ブログとして、キャンペーン初年度の2021年から「ホントに40%も増量してるのか?」という疑問を勝手に抱き、勝手に検証し、勝手にネット上に公開し続けてきた。冷静に考えたらだいぶ怖いことや

    ファミマ『ざっくり40%増量作戦』実際は何%増なんだ!グラム実数値調査2025!
  • キリン、経営会議に「AI役員」同席--過去10年の議事録学習 「想像より凄い」とネットで話題

    キリンホールディングスは8月4日、AI役員「CoreMate」を経営戦略会議に導入すると発表した。過去10年分の議事録データを学習したAIが複数の人格で議論を行い、経営層に多様な視点を提供するという。 CoreMateは、キリンホールディングスの取締役会やグループ経営戦略会議の議事録データに加え、外部の最新情報を読み込んで構築された12人のAI人格で構成される。これらのAI人格同士が経営戦略会議で議論すべき論点や意見を交換し、抽出された数個の論点を実際の経営戦略会議で経営層に提示する。 導入によって期待できる効果は大きく2つあるという。まず生産性向上の面では、会議の起案者が事前にCoreMateと付議内容について議論することで、多様な経営視点を取り込んだ資料作成が可能になる。これにより会議準備の効率化や会議時間の短縮を実現し、経営層や担当者が価値創造活動に専念できる時間を創出する。 価値創

    キリン、経営会議に「AI役員」同席--過去10年の議事録学習 「想像より凄い」とネットで話題
  • 好きな映画挙げるから、おすすめ映画教えてください

    好きな映画 ・スタンドバイミー(少年4人のやつ。青春ものが好き) ・きみに読む物語(まっすぐな恋愛ものが好き) ・マディソン郡の橋(不倫ではあるが同上) ・ジュマンジ(見てて飽きない) ・天空の城ラピュタ(冒険活劇、ボーイミーツガールが好き) ・ルパン三世カリオストロの城(クラリスが好き) ・君の名は(青春もの+ファンタジー+恋愛が好き) 何かある? (AIに聞いたら魔女の宅急便とか、ワンダー君は太陽とかを挙げられた。いいんだけどなんか惜しいんだよ) (追記) みんなコメントありがとう!ブコメは一つ一つ返事かけないけど、調べてみます! フォレスト・ガンプとニューシネマパラダイス、LIFE!(2013)、レオンなどは見たことあります! ライフイズビューティフル、グーニーズ、グッドウィルハンティングも見てます

    好きな映画挙げるから、おすすめ映画教えてください
  • マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める

    タイムズ・オブ・マルタによると、逮捕されたのはスリーマ在住でオンラインカジノ業界で働くオカムラサトシ容疑者で、罪を認めている。オカムラ容疑者は、警察官2人に軽傷を負わせた罪でも起訴されているという。 マルタで犬やの里親を探すためのFacebookグループ「Malta Pet Adoption Group」のメンバーの1人が7月、スリーマでが相次いで虐待され、殺害されていると報告した。少なくとも5匹のが死んでいるのが見つかり、被害を受けた中には尻尾や舌を切断された個体もいたという。

    マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi 2025/08/04
    海辺のカフカは何か関係があるのだろうか?と思ったんだけどマルタはねじまきどりだったようだ。
  • 「おじさんビジネス用語」考。言葉の裏に隠された“楽しく仕事するための心がけ”|川添愛 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    職場で飛び交う「いってこい」「正直ベース」「ガラガラポン」などの言い回し。そうした“おじさんビジネス用語”たちを、あえて使う必要はどこにあるのでしょうか。 「おじさん」というキャッチーな表現の裏側に、実は深い仕事哲学や仕事観が隠れていたりしないだろうか……? 言葉使いという切り口から、上司や先輩のマインドセットに迫れないだろうか……? そんな仮説のもと、「おじさんビジネス用語」の特徴から用法、付き合い方を言語学者の川添愛さんに考察していただきました。 著者:川添 愛1973年生まれ。九州大学文学部卒業後、同大学大学院にて博士(文学)取得。2008年、津田塾大学女性研究者支援センター特任准教授、12年から16年まで国立情報学研究所社会共有知研究センター特任准教授。現在は作家としても活動している。著書に『言語学バーリ・トゥード(〈Round 1〉〈Round 2〉)』『働きたくないイタチと言葉

    「おじさんビジネス用語」考。言葉の裏に隠された“楽しく仕事するための心がけ”|川添愛 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi 2025/08/04
    嫌いな人が使ってると嫌いになるよね。まぁキモくない程度に組織でよく使われてるのはちょっとは使うといいんじゃないかな。
  • BLの影に隠れがちなTLのススメ

    例のBL作家の暴言で男女間のエロ作品に強烈な分断が起き、BL規制論も吹き上がってる昨今いかがお過ごしでしょうか。 言い争いの中でふと気になるのは、「女性向けエロ漫画」というものがまるでBLしか存在していないかのように語られているのが非常に気になってしまいました そこで、女性向けエロ=BLという偏見を解くべく、もう一つの女性向けエロジャンル「TL」にスポットを当てたいと思います。 なお、当方は生物学的にも性自認的にも男です。男の目線から見るTLを語らせて頂きます。 TLとはティーンズラブの事です。用は女性向けの異性愛エロ漫画の事です。ティーン同士だけではなく社会人物も沢山あるので、ティーンという概念は別に気にしなくていいです(他にいい名前考えるべきだよな) 言葉の響きから、男性向けエロ漫画よりもマイルドでより女性目線で女性に配慮したような内容のジャンルかと思われますが それは半分は正解で半分

    BLの影に隠れがちなTLのススメ
  • 職業に貴賎なしって話

    この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。 たとえば、自分が結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか。 SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別し

    職業に貴賎なしって話
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi 2025/08/02
    “本来SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。”そんなことあったっけ?mixiとかはまぁそうだったかも?
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
  • ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?

    anond:20250731222125 元増田を読んでよくわからなかったこと俺が一番意味わからなかったのは、今回の件で最大の論点の一つであるマーケティングとしての問題の議論が雑すぎることなんだけど。 件のウェディングドレスについて、ちゃんと写真もしっかりみてから発言して欲しいんですけど、 あれ、格好良くないですか?フェミニンで、セクシーで、きちんとドレッシーじゃないですか。 (中略) だから、プロが仕事をして、きちんと仕上がってるんです。 そういう意味で、マーケティングとしては成功してるんですよ。 素敵なモデルがいて、素敵な衣装があって、披露する場所があって仕事が恙なく終わってるんです。 ぜっっっっっっっったいマーケティングのマの字も知らないでしょこの人。 まともな企業のマーケティングを担当して、『顧客からクレームがきていてネットでは炎上、潜在顧客である女性からもSNSではあまりいい反応

    ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?
  • 徳丸さんは好きな脆弱性はありますか? 私はクリックジャッキングです。 初めて脆弱性を学習したとき、透明化したページを重ねてユーザーに意図しない処理を実行するメカニズムに感動した覚えがあります。 (こういうやり方があるのか、みたいな感じでした。) | mond

    徳丸さんは好きな脆弱性はありますか? 私はクリックジャッキングです。 初めて脆弱性を学習したとき、透明化したページを重ねてユーザーに意図しない処理を実行するメカニズムに感動した覚えがあります。 (こういうやり方があるのか、みたいな感じでした。)

    徳丸さんは好きな脆弱性はありますか? 私はクリックジャッキングです。 初めて脆弱性を学習したとき、透明化したページを重ねてユーザーに意図しない処理を実行するメカニズムに感動した覚えがあります。 (こういうやり方があるのか、みたいな感じでした。) | mond
  • 開発期間は1ヶ月!AIアプリのアーキテクチャとプロジェクトマネジメントとは。『データ × AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソン』優勝チームの開発記 - はてなニュース

    エンジニアにとって新たな技術との出会いやチャレンジの場であるハッカソン。様々なテーマで、各地で開催されていますが、去る6月には博報堂テクノロジーズとソフトバンクの2社による共同企画のハッカソン「データ × AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソンsupported by 福島テレビ」の最終発表会(成果物発表)が開かれました。 同ハッカソンは、福島テレビが提供する番組コンテンツなどのデータと、さまざまなAIとを組み合わせ、「福島県の魅力を効果的に伝える成果物の創出」をゴールとしたもので、参加者は博報堂テクノロジーズとソフトバンクに所属するデータサイエンティストやエンジニアの有志たちによって構成された5チーム。 各チーム約1ヶ月にわたりオフラインやリモートでのミーティングを重ね、思い思いのサービスやアプリケーションの開発を進めました。 そして生まれた成果物は、「福島県の名勝や観光地などを擬人

    開発期間は1ヶ月!AIアプリのアーキテクチャとプロジェクトマネジメントとは。『データ × AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソン』優勝チームの開発記 - はてなニュース