日本で通販サイトを運営しています。中国のネット人口が増えていると聞き、本格的に中国向け販売をしようと考えています。その際の規制と留意点を教えてください。また、中国でインターネット通信販売業の会社設立を検討していますが、何か現地規制はありますか。 日本国内のインターネット通信販売会社が中国向けに商品の販売を行う場合は、商品引き渡しまでの輸送リスク、決済通貨によっては為替リスクや送金規制、インターネットサイト運営上の規制など多くのリスクや規制が存在しますので十分に留意して下さい。また中国の輸入制限・禁止品目、知的財産権保護などに関しても事前に確認し後々トラブルが起きないよう注意して下さい。 以下、1.中国でのインターネット販売会社設立、2.日本からの中国向け通販、3.中国の仮想商店街への出店の3つのケースを紹介します。 1.中国でのインターネット販売会社設立 中国国内でのインターネット