タグ

ビジネスに関するyounariのブックマーク (65)

  • 『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)

    10/02追記:この記事は、元々は怒りを原動力として書いたものなので、 こういう書き方になってしまったのですが、 そんな表現では正しく伝わらないよ、という指摘を数多くの方から頂きました。 不快にさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。今後同じ間違いをしないようにします。 ↓に、表現を修正したものをアップします。 https://anond.hatelabo.jp/20171002002200 これをそのまま修正するのはずるいので、この元記事は残しておきます。申し訳ありませんでした。 -- 長いので2立てです。(1)は基知識編、 (2)では業界文化に触れながらの経緯の「想像」を書いてますが、 趣旨は「KADOKAWAを現状出ている情報だけで叩くのはやめよう」です。 (2)→https://anond.hatelabo.jp/20170930051452 -- けもフレ炎上に関して、

    『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)
    younari
    younari 2017/10/01
    理屈じゃないんだよね。
  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop
    younari
    younari 2017/09/25
    基礎スペック高い人から学ばないでどうするんだよ…近づこうとは思わないのか…
  • Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続 - PC Watch

    Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続 - PC Watch
    younari
    younari 2017/09/21
    普通にHTCのスマホ部門は残るし、Pixelを主に開発してた人らが移籍した感じだよね。
  • 「人を怒らせたら協力しなくなります」 部下がいる人なら知っておきたい、経済学のこと

    最近の経済学は、これまで「経済学」と聞いてぱっとイメージすることと、ちょっと離れたことが研究対象になっている。 例えば感情だ。 私たちは、人が感情に左右されることを知っている。幸福感でいっぱいならやる気はでるし、なんとなくうまくいかず気分が乗らない日は成果も乏しい。 幸福度が高いと、生産性が高まることを裏付ける研究も進んでいる。大竹さんもいうように、まさに笑う門には福来たるだ。 一方で、感情を軽視すると、人の生産性を下げることにつながるという研究もある。 部下がいるビジネスパーソン必読「怒り」に着目した研究結果が紹介されている。ここは部下をもつビジネスパーソンにとって、まず必読のパートだ。 怒りっぽい上司が怒っているときに、わざわざ話をしようと思う人はいない。「落ち着いたときに話をしようかな」とか「時間を置くか」と考える。 人間が完全に合理的なら、与えられた情報に基づく意思決定は、感情に左

    「人を怒らせたら協力しなくなります」 部下がいる人なら知っておきたい、経済学のこと
    younari
    younari 2017/09/10
    強面の人が怖いだけで優しいとわかってから協力できるようになったから、怒るor 怒ってる様に見えると損すると思う。なので、話しかけられたり人が寄ってきたらニコリと笑う様に意識してる。普段は無表情だが。
  • コストコで「得」できるという大いなる勘違い

    2017年9月1日、コストコ浜松倉庫店がオープンした。日国内ではこれが26店目となる。 コストコホールセールの日での初出店は1999年というから、18年も前にさかのぼるわけだ。有料会員制をとり、大量の商品がうず高く積まれた倉庫型の店内を、巨大カートを押して買い回るスタイルをテレビで見た時は、アメリカ式の大量投下・大量消費の物珍しさはあったが、日の消費マインドに合うのかといぶかしく思ったものだ。 しかし、根強いコストコファンに支えられ、18年過ぎた現在も休日はどこも混雑しているという。コストコを利用するには年会費4400円(税抜)も払うというのに、だ。 クレジットカードの年会費すらなるべく払いたくないという声が多いのに、不思議ともいえる。それだけの金額を出しても会員になるメリット、つまりオトク買いができるのか、今改めて考えてみたい。 ディナーロールはまるでサンタクロースの袋入り

    コストコで「得」できるという大いなる勘違い
    younari
    younari 2017/09/05
    コストコってそもそも会員料かかるし得するって感覚じゃ使わないと思うけどな。コストコにしかないものや安くて美味いもの多いから人気なんだろう。
  • クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    分析・計測機器大手の堀場製作所は、エンジン排ガス計測システムや半導体製造装置用のガス制御機器で世界トップのシェアを誇る。創業者である父、故堀場雅夫氏から会社を受け継いだ2代目、堀場厚会長兼社長は「おもしろおかしく」を社是とする個性的な企業風土を守りながら、積極的な買収戦略を展開、グローバル化を進めてきた。若いころから海外勢と競ってきた堀場氏に、世界を相手にする際の「装い」について聞いた。 ――スーツに強いこだわりを持たれているとうかがいました。 「スーツはビジネスの世界のいわば戦闘服のようなものですね。提携や買収、顧客訪問などで海外出張の機会が多いのですが、やはり相手が着ているスーツは気になりますね。海外のエグゼクティブ、特に欧州の方は身だしなみをきちんとしています。ネクタイひとつとってもそうです。だから逆にいうと日のクールビズは、少し違和感があります」 「その省エネという精神自体は良い

    クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    younari
    younari 2017/08/21
    ちょっとミスリード狙ってるタイトルかな。中途半端にしないで暑いときは徹底的にちゃんと涼しい格好した方がいいよね。
  • 個人価値売買VALU、ユーチューバー「売り逃げ」騒動 - 日本経済新聞

    個人が発行する仮想株式を売買する「VALU」というネット上のサービスで、人気ユーチューバ-の価値が高騰後に暴落する騒動が起きた。ユーチューバ-のツイッター上の発言で価格が上昇し、人が高値で売り抜けたため批判が集まった。同サービスは仮想通貨のビットコインと連動しているため、多くの購入者には含み損が出た。ユーチューバーは買い戻し、運営会社はルールの見直しをそれぞれ表明。ひとまず事態は収束に向かうが

    個人価値売買VALU、ユーチューバー「売り逃げ」騒動 - 日本経済新聞
    younari
    younari 2017/08/17
    調子こき始めたな。
  • 株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ

    熱いよ!熱いよ!!熱いよ!!! エアコン温度を好きに設定できる。 会社をやめて良かったと思うことトップ3に入ると思うぼっちさんです。 あ〜なんかサラリーマン時代を思い出してきた。 28℃設定とか無理だよ! 集中できねぇよ!! 書類が肘にくっつくんだよ! 注文書に汗落ちてんじゃねぇか! 月5,000円払うから部屋の温度を好きに設定させろって上司に直談判したよ! 「他の部署に示しがつかんから」って断られたよ! 他部署なんて知らねぇよ!! んじゃサーバー室(常時25℃設定)に机を引っ越す!!! って言ったら 電話がない!? PBXの設定変えて携帯へ転送設定するよ!! これでいいんだろ!? 転送にかかる費用も俺が払うよっていったけど 「他の部署に示しがつかんから」ってさ。 もうそれ聞いたよ!! なんだよ! 普段はできない理由じゃなくて出来る理由を考えろって偉そうに言ってんじゃねぇか! ナイスな提案

    株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ
    younari
    younari 2017/08/09
    かなり実績上げたり信頼を得てないと要求は通らないからなぁ。
  • 「売れ残り」といわれ激オコのはあちゅうさん、頭にブーメランが刺さるもなんとか致命傷で済む - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」が、激オコオコの御様子であーーる。 2005年に「さきっちょ」とともにブログ「さきっちょ&はあちゅうの恋の悪あが記」で注目を集めてからはや12年。女子大生ブロガーと呼ばれた、はあちゅうさんも31歳になってしまいました。そんなはあちゅうさんが、外野から「売れ残り」といわれて激オコオコなのである。 以下、はあちゅうパイセンの怒りのデスロード。 売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(´ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月19日 売れ残り独身

    younari
    younari 2017/07/21
    ネットの発言は残るからブーメラン刺さりまくるやつ多いよなぁ。
  • アイテム現金化アプリ「CASH」がネットで物議…法的な問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    このほどサービスが始まったばかりのスマホアプリ「CASH」(キャッシュ)が、大きな物議を醸している。 このアプリのコンセプトは、「目の前のアイテム(物)が一瞬でキャッシュ(現金)に変わる」。ユーザーはアプリ上で、手持ちのアイテムの情報を入力し、写真をアップロードすると、査定を受けられる。査定額(上限2万円以下)で承諾すれば、代金のキャッシュをすぐに受け取れるという仕組みだ。 代金を受け取ると、アイテムは、2か月以内に会社側に引き渡すことになる。アイテムを手元に残したければ、この間に代金と返金手数料(査定額の15%)をあわせて支払う必要がある。運営会社バンクによると、サービスは開始初日の6月28日だけで3億6000万円以上の利用があったといい、現在一時的に利用が制限されている。 一見、「質屋」のようなサービスのように思えるが、会社側はあくまで「売買契約」として「古物営業許可」だけを受けて運営

    アイテム現金化アプリ「CASH」がネットで物議…法的な問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    younari
    younari 2017/06/30
    うわぁ…大丈夫か…
  • Payday|毎日をお給料日に!

    やりたいことや欲しいもの いつもお給料日まで我慢していませんか? Paydayを使えば、その日のお給料をすぐに受け取ることができます。 Paydayで、あたらしい毎日を! もう待つ必要はありません もうお給料日まで待つ必要はありません。 Paydayを使えば、必要なときに すぐにお給料を受け取ることができます。

    Payday|毎日をお給料日に!
    younari
    younari 2017/06/29
    こういうのって詐欺にならないの?何がお給料だよ借金じゃねーか。
  • うなぎのチラシに「うなぎが絶滅するといった噂で食べ控えが起きていますが、これが続くと養殖業者含めて業界が死んでしまいますだからうなぎ食べて」、って書いてあって絶句した。

    うみうし🍮 @umiushi_san うなぎのチラシに「うなぎが絶滅するといった噂でべ控えが起きていますが、これが続くと養殖業者含めて業界が死んでしまいますだからうなぎべて」、って書いてあって絶句した。 2017-06-25 19:29:30 冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk ますますウナギをべてはいけないな。業界なんか何度滅びようが、また興ってくる。ウナギは一度滅びたら終わりだ。ひとつの生きものを絶滅させるために存続する業界など、とっとと滅びてしまえ。遅かれ早かれ滅びるビジネスと知りつつ、自分だけ儲け逃げできればよいというのは、ネズミ講ではないか。 twitter.com/umiushi_san/st… 2017-06-26 16:12:02

    うなぎのチラシに「うなぎが絶滅するといった噂で食べ控えが起きていますが、これが続くと養殖業者含めて業界が死んでしまいますだからうなぎ食べて」、って書いてあって絶句した。
    younari
    younari 2017/06/27
    いや、絶滅しないくらいまで安定しないとまずいでしょ。
  • アパレル企業を悩ませる“量産系女子”

    アパレル業界がかつてない不振にあえいでいる。大手アパレル4社の売上高は激減。店舗の閉鎖やブランドの撤退も相次いでいる。アパレル業界と歩みをともにしてきた百貨店業界も、店舗閉鎖が続き、「洋服が売れない」事態は深刻さを増している。 なぜ突如、業界は不振に見舞われたのか。経済誌「日経ビジネス」の記者が、アパレル産業を構成するサプライチェーンのすべてをくまなく取材した書籍『誰がアパレルを殺すのか』が今年5月、発売された。 業界を代表するアパレル企業や百貨店の経営者から、アパレル各社の不良在庫を買い取る在庫処分業者、売り場に立つ販売員など、幅広い関係者への取材を通して、不振の原因を探った。この1冊を読めば、アパレル産業の「今」と「未来」が鮮明に見えるはずだ。関連記事を随時連載していきます。 百貨店や大手アパレル(衣料品)企業に業界不振の理由を聞くと、判を押したように返ってくる答えがある。「若者がアパ

    アパレル企業を悩ませる“量産系女子”
    younari
    younari 2017/06/19
    最近は、服に金かけなくなったな。安くて流行外してなきゃそれでいいやと。
  • インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん

    世の中には馬鹿が多いです。最近は特にネットの普及でそれが可視化されます。20年前までならバレなかったものがいまではたくさんの観衆が「あっ、こいつは馬鹿だ」と認知してしまうのです。バカッターとかが良い例。大西ヤニ議員のようにネットに疎くても差別発言をするとあっという間に拡散されて馬鹿が確定されます。馬鹿もおちおちしていられません。 で、ネットで代表的な馬鹿にはこのタイプがいます。爆発的にユーザーが伸びてるInstagram。機能もどんどん追加されていて、わたしなんざ星5つだと思うのにアプリの評価が低めで不思議です。 はい。こういう人たちが悪評価つけてるのですね いらないのは広告じゃなくて、お前らみたいなユーザー なのである。こういう奴らは「ネットはタダ」と思い込んでいる。新聞や雑誌はほとんど読んだこともないだろう。あいつらなんかお金払って買ってるのに広告がたっぷり入ってます。 Instagr

    インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん
    younari
    younari 2017/06/18
    良いんじゃないの?ただの要望で聞く必要ないんだから。広告で収益得られないなら有料化になるのは仕方ないし。金払いたくないのは金払ってもいいなと思えないから。広告も悪意がある配置が横行したから嫌われてる。
  • 米アマゾン、米大手スーパーを買収 1兆5200億円 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=松清一郎】米ネット通販大手のアマゾン・ドット・コムは16日、米大手スーパーのホールフーズ・マーケットを買収することで合意したと発表した。買収総額は137億ドル(約1兆5200億円)で、すべて現金で支払う。アマゾンはニューヨークなどで書店の出店を拡大している。生鮮品でも実店舗の展開に乗り出す。アマゾン創業者の

    米アマゾン、米大手スーパーを買収 1兆5200億円 - 日本経済新聞
    younari
    younari 2017/06/17
    どんどん手を広げてるなぁ。
  • タカタが民事再生法申請へ 負債1兆円超、製造業最大 - 日本経済新聞

    欠陥エアバッグの異常破裂問題で経営が悪化したタカタが民事再生法の適用申請に向け最終調整に入った。月内にも東京地裁に申し立てる。負債総額は1兆円を超えるとみられ、製造業の倒産としては戦後最大となる見込み。国内外の自動車メーカーを巻き込んだ大規模リコール(回収・無償修理)問題は、裁判所の管理下で処理が進むことになる。米国子会社であるTKホールディングス(ミシガン州)は日の民事再生法に当たる米連邦

    タカタが民事再生法申請へ 負債1兆円超、製造業最大 - 日本経済新聞
    younari
    younari 2017/06/16
    東電と東芝と全く違うのに何で比較対象にしたやつがいるんだろ…
  • 10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。 まずは写真を見てほしい。 誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。 自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転車に乗って、目的地について、カギをかけると利用終了。時間に応じた料金がチャージされる。料金は業者によってまちまちだが、1時間あたり10円から20円くらい。値段も安いし、どこで乗り捨ててもいいのは、圧倒的に便利だ。 このくらいの料金と使いやすさだと、駅から会社までとか、ちょっとお昼に行くときに、買い物に行くときに、と言った感じで、大げさでなくライフスタイルがまったく変わる。若者だけでなく、地元のおじさんお

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕
    younari
    younari 2017/06/06
    中国は元々自転車乗ってる人が桁違いだからなぁ。日本にはそのままのシステムでは持っては来れないよね。どこでも乗り捨て可能ってあたりが特に。
  • グラタン専門店を始めようと思う

    グラタン好きなのだけど、気軽に入れるところがあまりない。その上、グラタンだけでお腹いっぱいにならない。 なので、誰でも気軽に入れて、グラタンだけでお腹いっぱいになる感じのお店にしたい。 ベース(マカロニ、ホワイトソース、チーズ、たまねぎ、とか)に対してトッピングを選ぶイメージ。 ベース600円 肉/魚介類200円野菜類100円客単価800〜1000円くらいを想定。質と満足感は重視しつつ、あまり安くはしたくない。 ホワイトソースとマカロニは事前に仕込んでおき、オーダー毎にトッピングを盛り付けて、スチームコンロやオーブンで焼き上げて提供。 ある程度事前の仕込みが可能で提供時の手間が少なめな割りに、味もキープできるのではないか、という想定。 カウンターと持ち帰りだけ、くらいの店舗規模感で小さく展開。 従業員は自分1人+パート1名(ワンオペも想定しておく。人が採れない、金がない、などの場合を想定)

    グラタン専門店を始めようと思う
    younari
    younari 2017/05/31
    グラタン専門なら相当美味くないとリピータ来ないと思うよ。後は変わり種(ただし味は保証する)も無いと話題にもならないし。
  • のんきな出版業界の方に、先行するCD業界の話を少し

    "依存度が高くなったとみると掌を返す" その通りですね。 CDはもう取り返しのつかないくらいAmazonへの依存度が高くなりすぎ、既にAmazon無双です。 "「プロモーション」「正味下げ」「値下げ」の3点セットの「ご提案」がつぎつぎに舞い込む" 今それどころじゃないです。 「単価の低い商品、やめてくれ」ですよ。こっちは。 単価の低い商品、例えばシングルとか、もう全然扱う気ありませんからね。Amazonは。 そこを何とかっつーと容赦なく正味下げてきます。 1200~1500円のシングルでそうですからね。漫画や文庫なんかどうなっちゃうんでしょうね。 "現在のe託では販売価格の主導権は出版社にあるが、市場を更に占有したところで契約更改は再販廃止" CDも再販制度あるんですが。 音楽DVDでなし崩しになっちゃったんですよね。 一度なし崩しになるともうダメです。小売店はAmazonに安売り競争で

    younari
    younari 2017/05/08
    今時、CDシングルとか何を言ってるんだって感じ。つーか、音楽業界も定額サービスが始まってやっと重い腰を上げて動き出した感があるからな。
  • アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、正味戦争の宣戦布告である

    結論:  アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。  また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。  在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。  長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。  その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状  現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。  出版社から取次への引渡 

    younari
    younari 2017/05/08
    結局、商店街の店がデパートに駆逐されたように卸が駆逐されるって感じか。電子書籍の対応が遅すぎてAmazonに大負けしてるんじゃないの。今更騒いでる事が不思議。もっと先手打っていかないと負けるに決まってる。