yshuaのブックマーク (101)

  • 自由だけがある。 - Life is like children playing house.

    最近の道路ってホンマキレイですねぇ。 僕が子供の頃なんかは道路なんかにもがんがんタバコの吸殻とか捨ててあって ジュースの空き缶やら、犬のフンなんかもガンガン落ちてましたのに。。。 そんな道を僕はガンダムのエースパイロットになった気分で 巧みにゴミをかわしながら自転車で滑走したもんでした。 大量のタバコの吸殻が落ちている道に差し掛かった時は、 「お!敵さんもそろそろ気を出してきたってわけか。。。」 とか、アホな独り言を心の中でつぶやいたりして、、、。 たまに盛大に転ぶので膝小僧には常にケガの後が残ってるって感じでしたねー。 またある時はちょっとだけ高いところを通りながら家路に着いたりね。 落ちたらサメにわれてまうっていう設定です。 はたまたある時は、よく落ちてたジュースの缶を蹴りながら、 僕はキャプテン翼に出てくるエースストライカーになってました。 子供の頃は、、、とか言いながら 今でも

    自由だけがある。 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/27
    は~い!タクさん!こんにちは!私も大ファンです。「ありもしない空気」に私もやられました!
  • ちょっとでもややこしい事を却下していったら? - Life is like children playing house.

    「それそのもの」っちゅうのは、究極のシンプルさです。 シンプルじゃないものは何かしらの想念なわけでございます。 わかる!というのは、疑問が消える瞬間の感覚なわけですが、 このシンプルさへの気づきである「わかる!」は説明を必要としなかったんや! だって、シンプルやから! ということだったりするんです。 ??? はい。 我ながら、なんやこの説明?? ってくらい「わかる!」をわかりにくく書いてしまいましたね。 というわけで、もうちょっと掘り下げて見たいと思います。 僕らってね。 何かが足りないという思いがあるときは、足りないものを埋めようとしますよね。 で、埋まったらよっしゃ!足りた!ということで一件落着となるわけです。 わからない!ってなると、そのわからないを埋めるために、 わからないを埋める内容(こたえ)を探し始めます。 そして、それがうまいこと埋まると一件落着となるわけです。 そうやって今

    ちょっとでもややこしい事を却下していったら? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/19
    凄い思考回路と洞察にやっとついていってま す!ブクマ3個ではてなサイトに紹介を目標で したが、皆ブクマに気づかずこれではタ クさんのお手を煩わすので、自分のfacebookに メモします。今迄スター有難うございました
  • ウソなのかホントなのか?? - Life is like children playing house.

    ヘイヘイヘイ! むくみには乾燥プルーンが良いらしいですよ! ゆやゆよん! というわけで、おはようございます。 タクさんです。 あれってホントなの? それともウソなの? みたいなことってどうしても気になっちゃったりしますよね。 ホントにそれって「至福」なの? でもある人は、究極の平凡さやってゆーてはりましたけど、 平凡なんやっていうのなら「至福」とは言い難いんとちゃうのん? 一体どれがホントで、どれがウソなん? ってねー。 気になっちゃったりしてね。 はたまた、 高次元の存在は物語なん?じゃあウソなん? 現実世界も物語だということはウソなん? でも、じゃあなんで物語は起こってるのん? 私、今日、正真正銘、遅刻したんですけど。 嘘偽り無く、大事なアポイント飛ばしてもーて めっちゃ怒られたんですけど! これもウソなん? ってねー。 なんか、それは幻想やといわれたら、その幻想さって、つまりウソって

    ウソなのかホントなのか?? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/18
    「あるのは、その想念以前の、「在る」しかないよね?」ウソもホントも全部ひっくるめて、だから幻想なんですね。ウソホントのこだわりと混乱に、どっぷりはまってますね。知りたい、が中々抜けないー~_~
  • 起こっては消えていくものは、あなたではない。 - Life is like children playing house.

    それはー。 まるで線香花火のようにぃー。 火花がパッと光っては散っていき、パッと光っては散っていく。 あらゆる思考や感情もそのように起こっては消えていきますが、 実は、自分の身体や心も例外じゃないんですよね。 つまり、自分だと思っていた全ても、パッと光っては散っていく一瞬の閃光と同じだったんです。 そして、自分だと思っていた全てが消えても、 あなたが消えて無くなる訳ではありません。 感情や思考、身体の感覚は起こっては消えていきますが、 それはあなたではなかったんです。 身体や感情、思考が連続してあるように見えてたりもしますが、 これも後付けで、パッパッパと光る閃光を概念上でつなぎ合わせてるだけなんです。 あらゆることが起こっては消えていっている中でも 変わらずに在るもの。 全てを含む土台。 それが、「それ」なわけです。 起こっては消えていく閃光が「それ」に気づけるはずもなく、 その閃光に主

    起こっては消えていくものは、あなたではない。 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/17
    物質で最小単位の素粒子は現れたり消えたりしてますものね。その具体例として思考もとは考えもしませんでした。「えんま様は自己を裁く自分のことかも」ここ数日の記事を読み、そうかもしれないと納得ですねー^^
  • ええ奴にならんでもええねん。 - Life is like children playing house.

    良い人になろうとなんてしなくてもええねん。 ってねー。思うわけです。 周りには良い奴がいるかもしれないし、自分もそうなりたいと思ったりするかもしれません。 はたまた、自分の嫌な面が出ちゃって人に責められるようなこともあるかもしれませんし、逆に人の嫌な面を責めたくなることもあったりしてねー。 それもこれも、 ええ奴でいなければならない! みたいなね。 そんな観念がそうさせとるのかもしれませんねぇ。 探求に最中にはどうしても自分の嫌な部分と対面するようなことが出てくると思うんです。 ま、探求に限らず、生きてりゃしょっちゅうですよね。 そんな時に、 あー、まだ自分は足りないわ。 ってなるのは、どこかに 「ええ奴であらなあかん!」 っていう思いがあるからかも知れませんね。 みんなどこかで、自分はええ奴であっていたい。 ってね。 思ってたりするんですよね。 これもある種の自己防衛能として起こっとる

    ええ奴にならんでもええねん。 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/16
    天才!タクさん「ええ奴(自己防衛本能)じゃないと思うなら、あなたは存分にええ奴です。じゃなきゃ、足りないと思いつかない。自分を責める分、人も同じようにさばいちゃう」凄い!足りない=足りてるなんて!🐈
  • 全ては苦であるからこそ、苦しまなくてもイイ! - Life is like children playing house.

    「一切皆苦(いっさいかいく)」 これは仏教で言われているところの、全ては苦しみであるという意味の言葉でございます。 いやー。 暗い。 暗いっすねー。この言葉。 そんなん救いがないやないですかー。ってね。 思ったりもしますけど、 多分、この言葉、字の当て方が間違っとるといいますか、適切じゃないのかも知れません。 そもそも、苦しみっていうのは、思い通りにならないということでございます。 それを「苦」と表現しているわけですので、 全ては思い通りにはならないもんなんですよぉー。 というのが この 「一切皆苦」の意味なわけです。 色(しき)は苦なり。 受想行識も苦なり。 なんてことも言われております。 だからって、 色は苦だから、空(くう)に入ったらええんやな! ってことではございません。 色と空は同じものですのでね。 意味のない石ころを、 これはただの石ころやー!って名付けて、意味を付与することで

    全ては苦であるからこそ、苦しまなくてもイイ! - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/15
    やっぱり天才タクさん!「何かを掴み、意味を追い求めること自体が思い通りにならないそもそもの原因となっておるわけでござい~」一言で言いつくしましたね!「それじゃあかんで!はウソ」ずーっとやってました(~_~)
  • 手放すと受け入れるは、同じ? - Life is like children playing house.

    手放す。というのも、 受け入れる。というのも、 おんなじことなんですよー。 なんてね。 たまに書いてたりするわけなんですけど、 一見、真逆に見えるこの二つがなんで一緒なん? って思ったりするかもしれません。 でも、おんなじことなんですよねー。 ただ、使う場面が違うだけなんです。 例えば、 手放したくない思いをグッと握りしめているのであれば、 その手をちょっと開いてごらんなさいませ。 手放してごらんなさい。 となりますし、 絶対に嫌だ!って頑なに目をそらしているのであれば、 落ち着いて対峙してごらんなさいませ。 受け入れてごらんなさい。 ということでございます。 実は手放せない!と握りしめてるのも、 嫌だ!目をそらしているのも同じことなんですよね。 何かを受け入れられてないのと同時に手放せなてないわけです。 手放せてないから受け入れられないわけでして、 受け入れられないから、手放せない。 と

    手放すと受け入れるは、同じ? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/14
    「手放せない=嫌だと目をそらしているのも同じ」あ˝ーそれに気づいてませんでした。「自然な状態に戻ると、誤解や勘違いだったことに気づく~」フト観点が変わり長年の嫌な思いが誤解だったことに気づきました ^^)
  • 「それ」って、ただ待つだけで訪れるのん?? - Life is like children playing house.

    おはようございます。 いつもネコ写真探しに余念がない タクさんでございます。 よく、タクさんとこのネコはどの写真のですか? なんて質問をいただくのですが、今日の写真のさんがウチの女王様でございます。 あまりちゃんと写真をとらせてくれないくせ者でございます。 というわけで、今日は「それ」って待つだけなん? ってことについて書いてみたいと思いますですぞ! 「それは訪れるのです。何もする必要はなく、その時になると訪れるんです」 「ですので、何かできることはありません」 よくね。 こういうこと言われてるやないですか。 「何もできることはなく、ただ訪れるんです。」 みたいな類のこと。 こういうのを聞いた時に、もしかしたら あー、そうですか。 あんたは選ばれし人やというわけですか。 わたしゃまだ選ばれてへんというわけですか! ってね。 なんかそういう風に思っちゃうこともあるかもしれません。 でもそ

    「それ」って、ただ待つだけで訪れるのん?? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/13
    えーはずれてた!2匹のシマシマ猫かと!ロシアンブルーの高貴な美女お姫様ですね♪「あんたは選ばれし人で、わたしゃ選ばれてへんというわけですか」笑った♪「映画で急に歌い出す」この興覚めがウソの見抜きですね
  • 精神世界と物質世界? - Life is like children playing house.

    あーーー。 最近、サウナいってないわぁー。 好きだった新宿のサウナも知らない間に潰れてました。 最近はスーパー銭湯人気でサウナはあまり流行らないのかしら?? 一番お気に入りのサウナは京都の四条大宮にある 大将軍というサウナです。 昭和のバブルのオッサンをターゲットにしたかのような内装と焼肉がべられるのがサイコー! まだあるのかな?あのサウナ。 次点は錦糸町の楽天サウナです。 と、いうわけでおはようございます。 タクさんです。 さて、こんなブログを書いてる私ではございますけど、 自分はスピリチュアルなことを書いてるつもりって全然ないんですよね。 っていうか、自分はスピ系とは全然違うやろって思ってたりするんですけど、 やっぱり非二元の話ってスピリチュアルなんでしょうかねぇ。 結構こういうはなしをスピリチュアルの延長線上で語る人もおられるのでそういう誤解もあるのかもしれませんね。 スピリチュ

    精神世界と物質世界? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/12
    赤ちゃんの時はそれそのものというお話ですが、私は小3まで1、2個の思考と行動の記憶しかなく不思議でした。すぐ後親の離婚から記憶が始まるのですが。観念がなかったので、分離がないということでしょうか?
  • 何からの目覚め?何からの解放?何に対しての悟り? - Life is like children playing house.

    目覚めとか、解放とか悟りとか、 色々と言われておりますけど、 何からの目覚めなのか? 何からの解放なのか? 何に対しての悟りなのか? って言いますと、 それは単に分離の概念からの解放な訳なんですけどね。 そこに何か特別な至福があるというわけじゃなく、 単に分離の観念が「苦」を生じさせておっただけでございます。 そうそう、いきなり話が変わりますけど、 僕、結構、好き嫌いなくなんでもべれるんですけどね。 子供の頃、それがどうにも卑しいといいますか、 ちょっとカッコ悪いなぁ。 なんか、なんでも好きにべれるって貧乏人みたいやん! みたいに思ってたことがあって、 ほら、 みんなで机をくっつけて昼とかべてるやないですか。 そんな時に友達の一人が、 「おれ、シイタケキライやねん」 って言ったんですよ。 その時にね。 僕はシイタケなんて好きでも嫌いでもなかったわけですが、 普通にべれるのが、ちょ

    何からの目覚め?何からの解放?何に対しての悟り? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/11
    「起こってる思考や感情もウソであって、 目の前に走っている車もウソで、 夢も現実も、空気も水も全部ウソで? あれ?よくわからん?」思ってましたー!見抜かれるのは「真実スパイス」ですね!ありがとうございます
  • クソガキ精神を隠し持った大人であったらええねん - Life is like children playing house.

    子供の頃もっと遊びたいのに、 こら、遊んでないで、 「ご飯べなさーい」やら、 「お風呂入りなさーい」やら、 「早く寝なさーい」ゆーて、 怒られたりしませんでした? 僕は結構しょっちゅう怒られるタイプだったんですよねー。 とは言っても、家ではそんなに怒られないんですけど、 小学校とかではね。しょっちゅう怒られておりました。 まず、一切宿題はやりませんでしたのでね。 で、授業中も勝手に遊んでましたので、、、 廊下に立たされてそのまま家に帰ったり、 毎日居残りさせられるんですけど、逃げ帰ったりしてましたねー。 で、家帰ったら真っ先に電話線を抜いとくんです。 学校から電話がかかってきますのでね。 で、帰ったらすぐに出かけられるように自転車をスタンバイしてから、 家に入って荷物を置いて電話線抜いて速攻出かける! ってパターンでしたねー。 でも、それでへっちゃらやったかというとそうでもなく、 しょっ

    クソガキ精神を隠し持った大人であったらええねん - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/10
    猫パンチされてる!やんちゃなタクちゃんだったんですね♪いつかタクさんのデザインした作品紹介紹介してください。見たい方多いのでは♪最近のワクワクは何食べようかなと考えてる時だけ!やべ!
  • 原因と結果なんてありません - Life is like children playing house.

    物事には原因と結果がある。 という幻想は、結構強力だったりしますよね。 あんなことしたら、ヤバイんじゃないか? とか、 ちゃんとしとかなきゃえらい目にあうで! といった呪縛をうみだすのもこの幻想なんやと思います。 はたまた、 自分がうまくいかないのは、あの原因があるからなんだ。 あの原因をなんとか解消しなければ! なんて思いながらも、 なかなかその呪縛が大きくて、行動できなくなっちゃったりしてねー。 でも、 原因と結果なんてありゃしませんのです。 イメージ上であるように見えとるだけでしてね。 なのでね。 まずは、結果があって、それに原因を付け加えとるだけなんとちゃうんか? というふうに考えてみるのも良いかもしれません。 あるのは「それ」だけです。 そして、その「それ」に結果という状況を概念上で付け加えとるっちゅうわけです。 「起こることが起こってるだけ。」 なんて表現は僕もよく使ってますけ

    原因と結果なんてありません - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/09
    タクさんの猫ちゃんはどの子かなぁ~?ってながめてます。どの写真もいい味でてます~。湧いてくる思考(結果)に苦しめられるので、カルマ(原因)を抜くと楽になり思考が湧かなくなります。これは思い込みですか?
  • Hatena ID

    yshua
    yshua 2017/06/08
    はじめまして紫さん、私は人の気がわかります。ネガティブエネルギーでいっぱいなのでこちらを見ることをお勧めします。ネガティブな気:が抜けます。できれば毎日見るといいです。https://www.youtube.com/watch?v=QcyRTOp0_3E&t=186s
  • 遠慮せずにワクワクしたったらええねん。 - Life is like children playing house.

    どうにも何か足りない気がする。 ということで、探求が起こるわけですが、 そんな中、非二元の話を聞いたとしたら、そういった話も 何かしらの指針にしようとしちゃったりするんですよねー。 そうか。 私はいないのか! じゃあ、何もしないというのが正解なんだな! よし、実はやりたいことがあったけど、我慢して何もしないようにしてみるか! とか、 自分がいないのなら、起こることは単に起こり、 自由意志もなく決められた宿命に従うしか無いんですね。。。 とかとか、、 ちゃいまっせー!!! そんなん、何もしないを思いっきりやってますし、 宿命とか、、、めっちゃ物語ですし、、、。 非二元の話は解釈するもんでも、 指針にするもんでも、 実行するもんでもないんです。 やりたいことを遠慮せずにやったらいい。 ワクワクと湧き上がることをガンガンやったらいい。 その自由さが完全完璧に許されとる!っちゅう話ですねん。 思い

    遠慮せずにワクワクしたったらええねん。 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/08
    宝満載記事!「ちゃいまっせー!!!」思いっきり否定、笑った!最近全然やりたい事がない~でも、記事読みながらハートが動き出しめっちゃワクワクするんです!takuさんパワーエネに刺激されてることなんでしょうね
  • しんどさの正体 - Life is like children playing house.

    毎日楽しくて、ルンルンやったらもう「それ」とかどうでもいいと思うんですよ。 なんかしんどいからどうにかしたいと思った先に辿り着いたりしてる人も多いんとちゃうかなと思うんです。 今は特別しんどいこともないとしてもね。 生きてたら泣きたいことだってたくさんあるわけじゃないですか。 毎日ルンルンでいきたいのに、なんでできへんねん? っていう疑問もあるとおもうんですよね。 そういうところから非二元に興味を持っとる人も多いと思うんです。 わかったら楽になれるんちゃうか?ってね。 でもまず、なんでしんどいねん? ってところを見てみるといいと思うんです。 思いっきりハショッちゃいますと、行き着くのは自分への不信感なんです。 多分何かしらの不都合だと思うことがあって、 それがあることが具合が悪いという思いがあるわけなんだと思うんですけど、 そんな不都合があって大丈夫やん!別に良いやん! とならないのは、そ

    しんどさの正体 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/07
    今日も宝の山でした。「分離ゆえに自分は棄損されるという不信感を持つ。自分と違う心情も同じ。分離=不信感 全てが自分なら誰も自分を棄損する人がいない。」全ての人の「鑑賞してる私」は同一、が解りました🐈
  • 私がいない「それ」の状態をキープ出来るのか? - Life is like children playing house.

    タクさんは常に私がいない状態をキープしてるんでしょうか? その場合どんな生活になるんでしょう? みたいなことを聞かれたりすることがたまにあったりします。 僕自身は普通のおっさんなので、なんでそんな状態をキープしとると思っとるねん?? ってのが、実は素直な感覚なんですが、 いやいや、何も変わらんですよ。 確かに副作用的にある種のこだわりみたいなもんは随分減ったかもしれませんけど。 それとこれとはあまり関係がないですし、 普通に起こることが起こってますし。。。 って答えたりしてます。 多分こういった質問の奥には、 何かしらの気づきや体験があると、今とは違った自分の状態に変化する。 みたいな誤解があるんだと思います。 常に自分という拠り所がないとどうにもならない。 何も始まらない。 といった観念がもう当たり前としてあるので、 その自分がどうなるのか? みたいな誤解ですね。 いろんなメッセンジャー

    私がいない「それ」の状態をキープ出来るのか? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/06
    「タクさんは私がいないをキープ?」他の覚者はそう言ってるので一緒かな?と。「無思考や思考に巻き込まれなくなった自分と、それそのものとは全くの別モンやんか!」それに近づいてるのかな?と思ってました🐈
  • 幸せってどんな味? - Life is like children playing house.

    幸せっていう感じって、満ち足りとるという感じなんじゃないかなーって思うんです。 満ち足りとるということは、足りないが無いってことですね。 この満ち足りた感じをどこかで知っていてそこに戻りたいという思いが、 幸せを求めとるのかもしれませんね。 で、満ち足りるには何かを埋め合わせすれば良いっていう誤解が生まれてしまうわけです。 なので欲しいものや欲しい状態を満たすと幸せになれる!って思うんですよねぇ。 足りないが埋まると満ち足りるはず! と思うわけです。 欲しいものが手に入った瞬間に味わう幸福感っていうのは、 そのモノから得られてるように見えて、実は「足りない」が無いという感覚から得られとるというわけですね。 モノや、状況が幸せを連れてきてくれるわけじゃ無いんです。 お金という紙切れの中に幸福が詰め込まれてるわけじゃないんですね。 望みのモノの中に幸福が入っとるわけでもないんです。 なので、望

    幸せってどんな味? - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/05
    taku様、Facebook調子悪いんですか?どうりで同じ記事が2つあがっていたり、さっきイイネつけたんだけど変だなぁ~付いてないとか、ぐちゃぐちゃになってますね♪エネルギーで狂うこと多いですよね。変化があったのでは
  • 苦というのはそれそのものとのケンカみたいなもんです。 - Life is like children playing house.

    苦というのはそれそのものとのケンカみたいなもんです。 退屈だとケンカでもすっか! てなもんで、色々と頭の中でシミュレーションゲームをしよるわけです。 また、それそのものというのはまさしく自分自身です。 苦というのは、「それそのもの」を受け入れられないか、 もしくは「それそのもの」じゃない別の何かに変えたい!とする思いですのでね。 それそのもの。 つまり自分自身とのケンカなわけです。 もし、そのケンカに飽きてきたのなら、 まずは来の「それそのもの」を思い出してみるっていうのが良いかもしれません。 来の「それそのもの」 つまり、 来の自分自身を思い出してみるっていうことですね。 でも、 思い出すって言われたってー。 忘れたつもりもないですのでよくわからんのですが。。。 ってなるかもしれません。 でももし、それそのものとケンカになっているのだとしたら、 来の自分自身を見失っとるのかもしれ

    苦というのはそれそのものとのケンカみたいなもんです。 - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/04
    「苦はそれとの喧嘩」そうですね、相手の反応で自分がダメかと迷います。でも「条件付きではなく、無条件の衝動が起きるなら、湧いてくる衝動に任せたら良いんです。」これだと、自分を信じ迷いが吹っ飛びますね!
  • なんで真理は、探しても見つからんのやー! - Life is like children playing house.

    なんで真理は、探しても見つからんのやー! って言いますと!それは、あんたがすでにそうやからや〜! というわけでおはようございます。 タクさんです。 自分以外のどこかに、足りないものを補う何かを探し求めてるのって、結局のところ自分を過小評価しとるからやと思うんですよねん。 もうすでに足りてますので、探さんでも良いですし補う必要もないんですけど、それ以前に、世界を把握するには自分の周りの何かを固定化して掴みとらなあかん! っていうクセがありますのでね。 これはある種の生物の能なわけですが、この能に自分を重ね合わせて認識しとるもんですから、世界は常に危険で、自分を守らなきゃ全てを失ってしまう! っていう誤解が生じとるわけです。 さて、そうなると、 ならば、思考や感情に振り回されるっていう事が原因で、そのせいで探求を繰り返してしまうんやな! っていう思いに至るかも知れません。 一見、合理的な方

    なんで真理は、探しても見つからんのやー! - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/03
    「あんたがすでに真理やからや~」は、先日NHK物理で「無」は物体と人体を通過して全空間に存在し、互いに無干渉である。無(在る)は宇宙を滅ぼすほどのエネルギーで満たされていると放送。タクさんの言葉の証明です
  • 行為者というクッション - Life is like children playing house.

    暑くなってきましたねー。 オッハようございます。タクさんでございます。 夏はね、結構好きなんです。 でもここ数年の夏は暑すぎますね。 イノチの危険があるような暑さはちょっと勘弁でございますなぁ。 小春日和、日差しは温かいけど風は涼しい。 って感じが一番いいですよね~。 さて、今日は行為者というクッションをテーマにして書いてみたいと思いまするですぞ! いきなりですが、 あなたは自分の目ん玉を見ることはできませんよね? 自分の髪型だってどんな感じになってるのかはわかりません。 確かめて見るには鏡などで一旦反射させて確かめて見なきゃわからんわけです。 ま、鏡に写ってる自分って左右逆ですので、厳密には自分の姿って見たつもりになっていても絶対に見れないんですよねー。 ま、話がちょっとずれましたが、 「それそのものを見る」 っていうのも、この鏡を見るっていうのとちょっと似てるかもしれません。 来は「

    行為者というクッション - Life is like children playing house.
    yshua
    yshua 2017/06/02
    「どんな幻想をしてようが、起こってることは変わりなく起こっているわけです。」タクさんblogで全てがそれそのものであると分かったのに、また元の2元は幻想に戻ってました。思い込みを外すのは大変です!🐈