ysngtttのブックマーク (1,433)

  • 《激震スクープ》フジ第三者委員会の調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!本人は「悩み、考え続けておりました」と70分の取材に応じる (1/3)| 女性セブンプラス

    一連の中居正広(53才)がかかわった騒動と第三者委員会の調査によってフジテレビ局内で《不適切な会合》が繰り返されていたことが指摘された。その調査の報告書で記載された“有力番組出演者”が福山雅治(56才)であることが『女性セブン』の取材でわかった。 昨年末に表面化した中居と元女性アナウンサーのトラブルは、フジテレビのガバナンス(企業統治)が問われる事態に発展し、経営陣の人権意識の低さや社会通念と乖離した組織風土までもが露見した。フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、両社の対応が適切だったかどうかを検証するために外部の弁護士などで構成された第三者委員会を設置し、その結果をまとめた調査報告書を今年3月31日に公表したのだ。 「社内外の関係者222人に行ったヒアリングや、アナウンサーを含む1263人の社員を対象としたアンケートの結果も詳らかにされ、想像以上に踏み込んだ内容に局内か

    《激震スクープ》フジ第三者委員会の調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!本人は「悩み、考え続けておりました」と70分の取材に応じる (1/3)| 女性セブンプラス
    ysngttt
    ysngttt 2025/08/18
    コロナ禍前までかーまあすでにそういうのアウトな時代だな
  • 羅臼岳のヒグマ事故「山に行ったのが悪い」という声からは「公正世界仮説」という心理があることを知られるべきだと感じる

    にきにき @gennkai_desune 羅臼岳のヒグマのニュース見て山に行ったのが悪い、自業自得だと言う人が一定数いるけど、そんな訳ない。確かに山に入ったのは人の意思だけど、立ち入り禁止エリアでもなければ登山ルートで観光名所だった。ただ山に入っただけ、こんな惨い死に方する理由にはならない。当に口を慎むべき 2025-08-16 11:21:14 にきにき @gennkai_desune 「でも自然に入るってそういうこと」「被害者とは言えない」なんて言葉がこのポストのRT先ですら見られる。熊に生きたまま林に引き摺り込まれい殺されるって、例えどんな罪を犯したとしたとて惨い死に方だよ。もう、自然云々とかじゃないの被害者の男性は既に想像を絶する後悔をしたよ、責めないでよ 2025-08-16 14:27:19 にきにき @gennkai_desune 東京の会社員。山が好きで、お盆休みに仲

    羅臼岳のヒグマ事故「山に行ったのが悪い」という声からは「公正世界仮説」という心理があることを知られるべきだと感じる
    ysngttt
    ysngttt 2025/08/18
    普通に住民や観光客が多い富士山麓や避暑地として賑わってる軽井沢でもクマは多数目撃されてるし、クマの人的被害は運が悪かった以外の事は何もない
  • systemdに全部賭けろ(第一部) | 点点公社

    ルータの稼働状況 まえがき systemdが森羅万象を統べるようになって千年ほどが経った。 ダイソン球の姿勢制御から、マスドライバーの運行管理まで、あらゆるプロセスがかれの傘下に入った。政治systemd-politicsd)、経済(systemd-economyd)、文化systemd-cultured)など、名だたるサブシステムがデーモンに置き換えられ、社会構造は大きく改変されていった。ときには抵抗もあったが、systemdが「PID 1」と叫べば、ひれ伏さぬものはなかった。 そのように強力であるため、systemdはご家庭のルータになることもできる(ここからは当)。そこで、この記事ではsystemd-networkdを使い、Linuxルータを作る。最終的には、 フレッツ光(IPv6 IPoE)+ v6プラス(IPv4 over IPv6 / MAP-E)に接続し 下流にNTT

    systemdに全部賭けろ(第一部) | 点点公社
    ysngttt
    ysngttt 2025/08/07
  • 誤用される「焼畑農業」 ――Twitterの言説を中心に - たぶん大丈夫なブログ

    はじめに 「焼畑農業」を誤用した言説が巷に溢れている。 そのような言説は、主に2種類に大別できる。 一つは、焼畑農業を環境破壊的な農法だと誤解した上で、焼畑農業の是非についてや、森林火災など他の環境問題に絡めて論じる言説。 もう一つは、焼畑農業そのものを論じるのではなく、「○○は焼畑農業のように人材を使い潰している」「次から次へと業界を荒らし回る○○は焼畑的だ」など、別の物事について論じる際に、ネガティブな意味合いを含んだ比喩として使用する言説である。 この記事では、様々な言説が飛び交うTwitterを中心に見ていくことで、焼畑農業に関する誤解を解きほぐしながら、主に後者の言説(誤解に基づいた比喩として焼畑農業を使用する言説)を類型化して分析し、ひいてはそのような誤用が生じる要因について地理学的な観点から探ってみたい。 (画像1)エチオピア南西部における焼畑の火入れの様子。佐藤廉也のウェブ

    誤用される「焼畑農業」 ――Twitterの言説を中心に - たぶん大丈夫なブログ
    ysngttt
    ysngttt 2025/07/31
  • ファンタズマ・リリィ - ジャンプルーキー!

    編集部コメント 主人公の特別性が面白く、状況に対して積極的な様も楽しめました。また世界観のディティールが魅力的でした。導入部分、テンポはいいもののキャラを好きになる前に展開が進んでしまうので、やや性急に感じます。説明台詞も減らしつつ、大勢の読者にとって入りやすい1話ができるといいかと思います。応援しております。

    ファンタズマ・リリィ - ジャンプルーキー!
    ysngttt
    ysngttt 2025/07/18
  • 職場のプロジェクトに必ず配置しちゃうMakefileの話

    この記事は毎週必ず記事がでるテックブログ Loglass Tech Blog Sprint の99週目の記事です! 2年間連続達成まで残り7週となりました! 始めに ログラスに入社してから時間が経つのも早く、もう3ヵ月経ちました。 そんな私ですが、入社して最初に作成したPRの話をしていきます。 普段からVimLinuxを使うのが好きではありますが、それと同時に 環境構築オタク を自称している側面もあります。 オタクを自称する分、環境構築には多少のこだわりがあり、プロジェクトディレクトリに入ったら開発のための便利ツールがすぐ手元にある状態であってほしいのです。 プロジェクトに触って最初にやることというと環境構築ですが、必ずしも運用しやすい状態になっている訳ではありません。 その中でもログラスのプロダクトは環境構築がしやすい方ですが、より効率的にするためMakefileのブラッシュアップをし

    職場のプロジェクトに必ず配置しちゃうMakefileの話
    ysngttt
    ysngttt 2025/07/09
  • Hondaの先進安全開発責任者の大舘正太郎氏、特許出願251件・論文投稿9稿という輝かしい実績を持つ人だが、それよりもっと先に聞きたいことがある

    🐭cosmo🐭 @rm86678921 日の自動車製造メーカーのHonda(ホンダ)の先進安全開発責任者の大舘正太郎氏。特許出願251件、論文投稿9稿の実績あり。2015年からADASのプロジェクトリーダーを務め、私生活ではベンチプレスで170kgを5回持ち上げるフィジカルの持ち主でもある。 田技研工業にリアル鉄腕アトムが稼働していた。 pic.x.com/tcfEqYWkaE 2025-07-01 21:49:08 リンク Motor-Fan[モーターファン] ホンダ量販モデルで初のハンズオフを実現! アコードに新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」追加 ホンダ・アコードに追加された新グレードは、ハンズオフ機能やレコメンド型車線変更支援などによって、ドライバーの負担を大幅に低減してくれる「Honda SENSING 360+」を搭載。特に長距離・長時間ドラ

    Hondaの先進安全開発責任者の大舘正太郎氏、特許出願251件・論文投稿9稿という輝かしい実績を持つ人だが、それよりもっと先に聞きたいことがある
    ysngttt
    ysngttt 2025/07/03
    小さいサムネイルで見た時誤植が何かかと思って拡大写真探しちゃった
  • “手のりケルヒャー”爆売れ、30分で2500台を完売 再販や市販の予定は?

    ケルヒャー ジャパン(神奈川県横浜市)がクラウドファンディングサイトの「Makuake」で6月22日に始めた、手にのるサイズの高圧洗浄機「OC Handy Compact」(通称:ハンディエア)のプロジェクトが、開始から30分ほどで用意していた2500台を完売して終了した。反響の大きさを受け、今後について「至急社内で協議する」という。 購入者のコメント欄には「最初の5分はエラーで申し込みできなかった」「なかなかつながらなかった」という声が多く、開始直後に購入希望者が殺到したことがうかがえる。中には「開始前から待機していて、ギリギリ買えた」「開始30分には売り切れていた」という人もいた。 これを受けてケルヒャーのプロジェクトメンバーは23日にコメントを公開し、「想定を大きく上回る反響」に感謝した。「高圧洗浄機をもっと手軽に経験してもらいたい、という思いから始まった今プロジェクトですが、『こう

    “手のりケルヒャー”爆売れ、30分で2500台を完売 再販や市販の予定は?
    ysngttt
    ysngttt 2025/06/23
    OC3 Foldableよりよさげだなー再販しないかな
  • 政策設計にITを導入すると「世の中には様々な人がいる」ことを見落としがち…チームみらいが政治家として足りない点、オードリー・タンが台湾で活躍した理由が分かる気がする

    安野たかひろ@チームみらい @takahiroanno チームみらい党首。AIエンジニア起業家・SF作家。34歳・と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→BCG→スタートアップ2社起業 team-mir.ai 安野たかひろ@新党「チームみらい」結成 @takahiroanno 【OTCの話: 喘息治療薬の保険適用除外は適切か?】 喘息薬が将来的に保険適用除外されるかもしれないと話題です。この議論には実は誤解も含まれていそうなので、その点を説明しつつ、『チームみらい』の考える「テクノロジーを活用しながら患者さんの健康を守り、医療費を下げる」ための政策をご紹介します。 まず「喘息の薬が保険から外れるのはとんでもない」という議論が多いのですが、ここには誤解が含まれるかもしれません。喘息治療薬の中でも、サルブタモールという薬が外れるかどうかという議論をしているのであって、喘息治療のお薬すべて

    政策設計にITを導入すると「世の中には様々な人がいる」ことを見落としがち…チームみらいが政治家として足りない点、オードリー・タンが台湾で活躍した理由が分かる気がする
    ysngttt
    ysngttt 2025/06/22
    ITやらテックエリートに結びつけてるけど、ベースはネットに蔓延してる自己責任論と変わらなくね?
  • 今後、にじさんじからの取材は受けません。対等の立場で話せない相手とは絶縁です。二度と来ないで下さい。 : 日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

    日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト 八潮秘宝館館主にして大日ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞  スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。 あの人達バカですね。委員長が感じが良かったので、こちらの要望を無視して、無断取材して、勝手に商業利用しようとした件を不問にしてあげようと思っていたのに、マネージャーを自称する奴が胸クソ悪いメールを送って来るようになったので絶縁します。 今後、にじさんじからの取材は受けません。二度と来るなよ。お前らみたいなクズは相手にしないぞ。こっちは、そういうウザい奴らに関わりたくないので自由業やってるんだよね。善意で対応してあげたら、一方的にクソウザい論理の強要っておかしくないですか?お前らのクソ話に従う契約書とかあるんですか?中の人が名で予約して、こちら

    今後、にじさんじからの取材は受けません。対等の立場で話せない相手とは絶縁です。二度と来ないで下さい。 : 日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト
    ysngttt
    ysngttt 2025/06/20
    委員長はアポ無し取材っぽい体裁が好きそうだからなー。動画消えそうだから今のうちに見とくか/委員長の経緯説明によると、この記事の前日に中の人に触れた記事があってそれに対する連絡が高圧的と取られたのか
  • 林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba で いいんだろうか 当に心配になって来ました 以下変更 私が韓国YouTuberさんを取り上げたら 韓国友人から連絡がありました。 今、韓国は国内で右派、左派で対立があり貴方が右派を支持するみたいにとれる発言は左派が悲しむ。また逆に左派を支持するような発言をしたら右派が悲しむ。『いらぬ争いに火をつける事になる』と怒られました。『部外者』である私が安易に取り上げてしまう事で悲しむ人がいるとゆー事実 今更だし、さらに火を注ぐ事に なるかもだけれど傷ついた人が いたならごめんなさい。 その部分を割愛しました。 既に傷ついてしまった人に 手は伸ばせないけれど これ以上傷つく人が増えないように。 こんな狭い文章では伝わらないと思う けれど、声を上げる事すら冷ややかに 日

    林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』
    ysngttt
    ysngttt 2025/06/09
    年配の人がデジタルな環境で文章書くとこんな文体になるのを割と見かけるなーなんでだろ
  • macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk のはてなブログ

    2025-07-30 追記 macOS 15.6 で ja_JP が直っているのを確認しました。助かる!!! (ko_KR も同じ原因で同じ現象なんだけど、そっちはそのままなんだ……。別途報告しよう……) $ cal 3月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 5 月なのに 3 月と言われる。 $ date #午後 date で #午後 という文字列が返ってくる。 状況は cal -y するとある程度理解できて、 $ cal -y | grep "[0-9]月" PM %Y年 %B%e日 %A %X %Z 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 と、来「1月」「2月」となるべきところに「PM」「%Y年

    macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk のはてなブログ
    ysngttt
    ysngttt 2025/05/22
  • ランニングを始めて3ヵ月が経った

    2月からランニングを始めて丸3ヵ月が経った。 増田はしがないアラフォー女性。ランニングを始めた目的は体力向上である。なんせアラフォーなので。 体力つけたいならジムとか水泳とか他にも色々あるんだろうが、増田はコミュ障なので極力人と接したくないので、家の周りを好きなタイミングで1人で走ることにした。お金もほとんどかからないしね。 ランニングの目標は「原則毎日10km走る」とした。 体力向上のために、まずは何より習慣化させることが最優先だ。人間は3ヵ月続けると習慣化するらしいので、とにかく3ヵ月続けることを目指した。 目標を毎日としたのは、今日は走る日・明日は走らない日などといちいち考えるより、毎日走る前提の頭でいた方が自分にとってはかえってラクだったから、距離を10kmとしたのは、走り始めるまでが億劫なので、せっかく走り出せたなら距離を稼いでおきたかったから。 いたってゆるーい「原則」なので、

    ランニングを始めて3ヵ月が経った
    ysngttt
    ysngttt 2025/05/11
    リモートワークで日2000歩も歩いてない人はとりあえず30分or5km歩いたり無理せず走ったりからになる。それでも必ず1日空けて怪我に最警戒して週3日続けたら意外と伸びる。
  • 【法律より村ルール】コスプレ因習村「万博でコスプレしなければ個人情報とか晒されずに済んだのにねー。ムカつくから家族含めた個人情報を晒してやる」

    アラブッコさん @bukko_arab 法律は存在しないが慣習は存在するし、慣習違反した人間は個人情報晒されて叩かれて社会的になき者にされて当然、ぐらいの感覚を因習村の連中は持っている。 x.com/wenslime/statu… 2025-04-24 23:53:59 らいむ🍊(すだちらいむ) @wenslime コスプレ会場外でのコスプレは憲法とか民法刑法とかの話になると思うんだけど、コスプレしてはいけないという法律上のルールあったっけ? なんか違う世界線からやってきた人、今日は特に多いな。 x.com/kikikino0930/s… 2025-04-24 16:13:46 アイコンは嫌いな女 @RlB83348 あーあ。鹿乃つのさんが万博にマルシルコスプレして行かなければ、鹿乃つのさんの旦那の個人情報が掘られることもなかったのに。個人情報ガバガバ夫婦。名と顔ならまだしも、勤め先も

    【法律より村ルール】コスプレ因習村「万博でコスプレしなければ個人情報とか晒されずに済んだのにねー。ムカつくから家族含めた個人情報を晒してやる」
    ysngttt
    ysngttt 2025/05/07
    大元のアカウント、この流れで別界隈の愚痴流すの悪手やろ…
  • ブランチ戦略(GitHub Flow)を見直してステージング環境の運用を改善しました

    こんにちは!「家族アルバム みてね」(以下、みてね)SREグループのおじまです。 今回は、みてねの開発プロセスを支えるデプロイパイプライン、特にブランチ戦略を改善し、ステージング環境における占有問題などの課題を解決したお話をご紹介します。 みてねの開発フローとこれまでの課題みてねでは、ブランチ戦略としてGitHub Flowを採用しています。GitHub Flow では、はじめにメインブランチからフィーチャーブランチを作成します。フィーチャーブランチで機能開発を行った後、プルリクエストを作成します。フィーチャーブランチは、プルリクエストにおけるコードレビューを経て、メインブランチにマージされます。メインブランチは常にデプロイ可能な状態に保たれます。GitHub Flowは、シンプルで分かりやすいのが特徴です。 しかし、GitHub Flow自体には、番環境以外へのデプロイ方法について明確

    ブランチ戦略(GitHub Flow)を見直してステージング環境の運用を改善しました
    ysngttt
    ysngttt 2025/05/01
  • “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた - ライブドアニュース

    2025年4月27日 15時27分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 26日にで下山困難となり、警に救助された中国籍の男性 4日前にも頂で、の防災ヘリで救助されていたことが分かった 男性は救助時に置き忘れた携帯電話などを取りに、再びをしていたという 4月26日午後、8合目付近で下山困難となり、警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再びをしていたということです。 警察によりますと、26日午後1時頃、富士宮口8合目にいる者から「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。8合目付近で倒れていたのは、単独で下山中だった東京都在住で中国籍の男子(27)で、近くにいた者が8合目まで男性を運び、警察に通報しました。

    “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた - ライブドアニュース
    ysngttt
    ysngttt 2025/04/28
    救助に向かう人達の徒労感といったら
  • 法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【反則金科す】自転車の交通違反「青切符」、来年4月スタート 警察庁 news.livedoor.com/article/detail… ▼違反行為の例 ・スマホの「ながら運転」:1万2000円 ・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円 ・指定場所で一時停止しない:5000円 ・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円 ・2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円 ・傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円 ・ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円 2025-04-24 10:26:13 リンク ライブドアニュース 【速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁 - ライブドアニュース 自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まり。来年4月

    法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる
    ysngttt
    ysngttt 2025/04/25
    歩道走行が杓子定規に違反にならなければまあ妥当かなー。ただ自転車レーンの路駐とか見過ごされてる中どういう運用するんかな
  • 河童の者|note

    河童の者最新の記事新着人気                                                                                                                                                もっとみる新着人気                                                                                                                                                もっとみる

    河童の者|note
    ysngttt
    ysngttt 2025/04/20
  • 【スト6】蛆虫は蛆虫らしく|河童の者

    先日、衝動のままに書き上げネットにぶちまけた自虐文が想定以上に多くの人に読まれ非常にびびっている。 いつもSNSや動画で拝見させていただいているプレイヤーの方まで届いていて顔から火が出るかと思った。 ちょもす氏の記事にまで取り上げられており汗顔の至りである。 投稿した後冷静になって、そのうち消そうと思っていたのだけど すでにたくさんの人に読まれ、記事に引用までされ消すに消せなくなってしまった。 「〇〇さんが【スト6】俺は醜い蛆虫に スキ しました」という通知が一日中届く。 あんまりな字面に眩暈がする。なんつうタイトルつけてんだ、俺は。 Xでも様々感想をいただいた。 というかnoteとXを紐づけていたことをすっかり失念しており、 突如通知が来て心臓がひっくりかえった。 俺のアカウントをもし覗いた方などいたならば、 先日まで100カノの感想ツイートをウキウキで投稿している男が突如闇の格ゲー長文

    【スト6】蛆虫は蛆虫らしく|河童の者
    ysngttt
    ysngttt 2025/04/20
  • 熟年円満離婚をしてわかったこと

    熟年円満離婚をした。 結婚生活は22年5ヶ月。 子供にも恵まれ、1番下が成人になったのを見届けて決行した。 離婚計画を立て始めたのは11年前。そこからフルタイムで働き続け、国家資格を取得してこの日に向かって着々と進めてきた。 思い返すと総じて幸せだったと思うので、主人にはとても感謝している。 ここまでいいといい嫁の役割を全うしたと自負しているので、我が結婚人生に一片の悔いなし。 主人は仕事人間でほとんど家にいなかった。結婚生活で主人と顔を突き合わせて対話した時間は1ヶ月にも満たなかったと思う。 ただ私たちは職場結婚だったので、身を粉にして働き人望の厚い主人を尊敬し愛していたので、家にいないことは想定内だしどうでもよかった。 ではなぜ離婚することにしたのか。 それを紐解いてみようと思う。 その1 主人がいなくても困ることがなく、いることでメリットを感じることもなかった。 私は子供の頃から何

    熟年円満離婚をしてわかったこと
    ysngttt
    ysngttt 2025/04/12
    努めて論理的に書いてるから伸びてるのかもしれないけど、感情だけを書いてみたらよくある熟年離婚なんだよな。これだけ知性あるように振る舞ってみても結論はそうなるのね、という感じ