タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

internetとrightsに関するytRinoのブックマーク (5)

  • 「ゆっくり茶番劇」事件の炎上要素抜き解説(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ゆっくり茶番劇」というニコニコ動画等で有名な動画作品フォーマットを、来はネットの共有財産的存在であるにもかかわらず、元ネタとは関係ない個人が商標登録してしまい大炎上しています(参考記事)。もう既にいろいろな記事が出ており、遅きに失した感はありますが、ツイッター等で名指して召喚されたりしているようなので、簡単にまとめておきます。 この商標登録による影響は? 商標登録は完了していますので「ゆっくり茶番劇」あるいはそれに類似した商標(文字列やマーク)を使って、指定役務に含まれる「インターネットを利用して行う映像の提供」等を行う、要するにニコ動やYouTubeで動画を公開すると、商標権を侵害してしまう可能性が高いです。 一般にタイトル(題号)には商標権は及ばない(タイトルでの使用は商標的使用ではない)とされていますが、その一方で、シリーズ物の名称には商標権は及ぶとされているので、今回のケースで

    「ゆっくり茶番劇」事件の炎上要素抜き解説(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『強い女メーカー』の作者は引用に許可が必要と勘違いしていたのでは?

    出典:強い女メーカー|Picrew どうもパテントマスターです。 2018年の年末にはブログ更新しようと頑張ったのですが、結果的にはURLだけ採番して空っぽの記事を量産し「ブログ借金」を増やしただけでした・・・ 年が明けて2019年もありがたい事に業が忙しくさっぱりでしたが、2月25日には任天堂・コロプラ裁判の第6回戦もあった事ですし、また皆様に記事をお届けするべく頑張ります。 さて、そんなパテントマスターが最近気になった知財ニュースがこちら。 「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は 詳細は上の記事を読んで欲しいが、「強い女メーカー」というWebサービスを個人ブログで紹介しようとスクショ画像を貼ったら、作者から「商用利用は禁止している。規約違反だ。50万円払え」と訴えられたという話である。 この事件は様々に議論されている

    『強い女メーカー』の作者は引用に許可が必要と勘違いしていたのでは?
    ytRino
    ytRino 2019/02/27
    これがインターネッツなんだよなあ
  • 「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所

    1 はじめに 強い女メーカーに関して、現在、著作者(Twitterアカウント:@agt87_の管理保有者)の代理人弁護士として、著作権侵害を理由に、法的な請求を各所に対して行っております。 強い女メーカーは、著作者が、個人利用の範囲で、皆様に自由に利用して楽しんでいただきたいという意図で制作したもので、著作者は、商用利用を明確に禁止しております。このことは、強い女メーカーの説明ページやQ&Aを 見ていただければ、一目瞭然です。 また、商用利用を希望する場合は、著作者に対して、Twitter上のDMで連絡をするように記載があります。著作者は、強い女メーカーの商用利用を希望する方から、DMがあった場合は、DMのやり取りを通じて、個別に承諾するなどしておりました。 しかしながら、著作者から何らの承諾もとらずに、商用利用と考えられる利用方法により、強い女メーカーで作成した画像を使用しているブログ・

    ytRino
    ytRino 2019/02/27
    !!!全力で意味がわからない案件!!!
  • ブロッキングの法制化めぐり火花、海賊版サイト対策の検討始まる

    政府の知的財産戦略部は2018年6月22日、「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)」の第1回会合を開催した。著作権侵害サイト(海賊版サイト)へのアクセス遮断(サイトブロッキング)を含む海賊版対策について、8月末までに6回の会合を重ね、9月中旬ごろに中間取りまとめ案を提示する予定だ。 検討会議は慶応義塾大学の中村伊知哉教授と同大学政策・メディア研究科の村井純委員長が共同座長として、輪番で司会を務める。コンテンツ事業者としてカドカワの川上量生社長や講談社の野間省伸社長、法学者として早稲田大学の上野達弘教授や東京大学の宍戸常寿教授、弁護士として福井健策氏や森亮二氏などのほか、権利者団体、通信事業者団体、消費者団体の理事などで構成される。 これまで知的財産戦略部では主にコンテンツ事業者と知財の専門家などのメンバーがブロッキングの妥当性を議論しており、インターネット接続

    ブロッキングの法制化めぐり火花、海賊版サイト対策の検討始まる
  • 「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル

    水戸芸術館(水戸市)の職員が、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の作品を無断で改変し、ツイッターで同館を宣伝する内容の投稿をしていたことが14日、朝日新聞の取材でわかった。著作権侵害の可能性を外部から指摘され、同館は投稿を削除した。…[続きを読む]

    「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル
    ytRino
    ytRino 2017/09/14
    で、その削除した著作権違反の可能性がある画像をそのまんま載せてる朝日新聞はなんなんですかね
  • 1