タグ

2017年1月9日のブックマーク (9件)

  • 求む、非スピリチュアル系ヨガ教室 - Jasmine Cafe

    7年くらい前からピラティスを習っています。 通ってた区のスポーツセンターの改装に伴い、近くの教室に通うようになって5年くらい。 曜日と時間によってヨガだったりピラティスだったりするスタジオ。 そこは近々、閉店するそうでまた新しい教室を探さなくちゃいけません。 でも、ヨガ教室ってなんであんなにスピリチュアルと親和性が高いの? 何年も通ってたヨガスタジオが閉店だって。水素水売ってたり、股関節には老廃物が溜まっててほぐれると免疫力が上がるとか変なこと言うインストラクターもいたけど、寂しいな。またどこか探さなきゃ。— 森戸やすみ˙ᵕ˙♡祖父母手帳発売中 (@jasminjoy) 2016年11月23日 スピリチュアルもニセ医学も。1-2ヶ月通ってたホットヨガ教室はもっとひどかった。 ”水素水をカプセルにしたもの”を売ってて、それを飲むと寝つきが良くなったり、新陳代謝が上がって痩せるし、肌がきれいに

    求む、非スピリチュアル系ヨガ教室 - Jasmine Cafe
    yto
    yto 2017/01/09
    あるのであろうか!?
  • 文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」

    リンク TBS Newsi 教員の業務負担軽減へ、国がアドバイザー派遣 教員の長時間労働など業務の負担を減らすため、国は学校や教育委員会に「業務改善アドバイザー」を派遣することを決めました。 松野文部科学大臣が6日に明らかにしたもので、アドバイザーにはコンサルタントや大学教授など専門家十数人を文部科学省が選び、現場が抱える問題に応じて派遣します。 今年4月、派遣を始める予定で、教員の働き方改革にどれだけ結び付くか注目されます。(06日17:24) 999 小田嶋隆 @tako_ashi 教育現場の業務負担を減らすために、教員を増やすのではなくて「業務改善アドバイザー」を派遣するわけか。貧困家庭の生活を支援するために、生活保護費を支給せずに「貧困生活アドバイザー」を派遣するみたいな話だな。 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs… 2017-01-08 13:40:50

    文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」
    yto
    yto 2017/01/09
    なんか批難コメント多いけど、業務負荷の実態について校長などのラインを通さずに第3者を通して収集するってことでしょ。その先にうまくつながればいいけど。
  • 10周年のiPhone、世界をどう変えたのか | nobi.com (JP) | nobi.com

    これは英語ブログに書いた記事の翻訳版です: あれから10年 10年前、スティーブ・ジョブズが初代iPhoneを発表した。幸運にも私は現地で取材をしていたが、当時、ラスベガスで開催されていたConsumer Electronics Show(CES)に最新携帯電話を取材に行っていた人は歯がゆい思いをしたはずだ。米国のTVニュースのレポーターが伝えた次の言葉がその様子をよく表している。「CES 2007の最大のニュースはこのイベントに出展すらしていない会社からやってきた。」 この日、MACWORLD EXPOの基調講演に登壇したスティーブ・ジョブズは「アップルは電話を再発明する」と宣言した。それから数年後に我々は彼らが電話だけでなくデジタル機器の生態系のすべてを再発明してしまったことに気づかされる。その変化はあまりに大きかった。5年後、アップルが世界で最も価値のある企業になったが、多くの人はそ

    yto
    yto 2017/01/09
  • 【指紋ネット盗難】「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能 

    「カメラに何げなくピースのサインをするだけで、指紋が出回ってしまう」。指紋の盗撮防止技術を開発した国立情報学研究所の越前功教授は、こう警鐘を鳴らす。 顔と手を一緒に撮影した写真をネットに掲示すると、個人と指紋を特定される恐れがある。大量に画像が出回る著名人は特に狙われる危険性が高い。自分で投稿しなくても、他人が撮影した写真に知らないうちに写り込むリスクもある。 また、スマートフォンの認証には指紋のほか、顔の画像、模様が人によって異なる目の虹彩なども利用されている。こうした生体情報は行政機関や企業の入退室管理にも利用されている。個人の生体情報を盗み取るには従来、その人に接近して撮影する必要があった。 だが、生体情報がネット上に出回るようになったことで、犯罪者にとってハードルは大きく下がった。国立情報学研究所の実験では3メートルの距離で撮影した画像でも読み取れることが判明しており、「自撮り」の

    【指紋ネット盗難】「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能 
    yto
    yto 2017/01/09
    デジイチとかならともかくスマホのインカメラで難しいのでは。なんにせよ、指の盗撮も気をつけなきゃならない時代に。
  • 安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 日は私が「ベビーカー論争」として取り上げたブログにてご迷惑をおかけした寺院である、乗蓮寺さまに訪問させていただきました。 「東京大仏」という名物を有し、初詣の際には長い行列ができる有名スポットです。 私の軽率な表現により、あたかもこちらのお寺が心無い対応により「ベビーカー自粛」を呼びかけたようなイメージが流れてしまいましたが、乗蓮寺さまがその決断に至るまでにはきちんとした背景や理由がありました。 また、決してベビーカーを排除しているわけではなく、参拝にあたっては「ベビーカー置き場」も設置されています。 まずはそうした点を改めて、伺ったお話を元にお伝えさせていただきたいと思います。 ■ 初詣「ベビー

    安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました | おときた駿 公式サイト
    yto
    yto 2017/01/09
  • iPhone登場から10年、東京都保育士給与アップ、巫女さん風ルームウェア、など - W.O.H

    2017年1月9日のヲハニュースをお届けします。 明日で生誕10周年!『iPhone』が何を変えたのか考えてみた|@DIME アットダイム 10年かー。 あっというまだったねえ。 話題の iPhone を日で見た! 私は、最近、 「ケータイサイトは、ケータイ端末が進歩して、 苦もなくWebブラウズできるようになったら無意味になる。 あと数年たてばそういう世界になる。」 と主張してることが多いのですが、 その世界がやってくる時期がぐっと早まりそうです。 ケータイサイトの代わりにスマホサイトが出てきたけど、対処は簡単だし、PC用ページでも観られるし、良い世界になった。 追記170110: nobiさん 10周年のiPhone、世界をどう変えたのか | nobi.com (JP) | nobi.com 女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧 感情を揺さぶる話はデマや創

    iPhone登場から10年、東京都保育士給与アップ、巫女さん風ルームウェア、など - W.O.H
  • ダイエー

    2024/06/21 6/20(木)にダイエーの「冷凍dai革命」と「寿司」「惣菜」がテレビ番組で紹介されました!

    yto
    yto 2017/01/09
    あれま。NAIST最寄りのスーパーが閉店だって。
  • 大学で働く研究者

    以前、日音響学会のビギナーズセミナーで、大学で働く研究者の実態について語ったときのスライドです。Read less

    大学で働く研究者
    yto
    yto 2017/01/09
  • 東京都立中央図書館のカフェテリアは見通し良くて景色抜群!(広尾)

    東京都立中央図書館のカフェテリアは見通し良くて景色抜群!(広尾) 2017-01-08-3 [Hiroo][Restaurant] 東京都立中央図書館のカフェテリア、良いですね。 今日は家族で有栖川宮記念公園などを散策していたのですが、そのついでに寄ってみました。ランチで初めて利用しましたよ。 普通の社・学みたいな感じですが、5階にあるので、なんといっても景色が良いのです。都心でありながら開けた風景。東京タワーはもちろん、遠くにスカイツリーも見えます。景色を眺めながらコーヒーを飲む、ってだけでも嬉しみマックス! 味も普通で悪くないです。セルフサービスではありますが、景色の良さを考えると、近隣のファミレスよりも満足度高いですね。 東京都立中央図書館 利用案内 カフェテリア内の堂では、和・洋中華など多様なメニューを召し上がることができます。窓際にカウンターテーブルを設け、外の景色を

    東京都立中央図書館のカフェテリアは見通し良くて景色抜群!(広尾)
    yto
    yto 2017/01/09
    眺め良きです。展望レストラン