タグ

2018年2月24日のブックマーク (7件)

  • 菊池桃子が40歳からの学び直しで得た気づき

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    菊池桃子が40歳からの学び直しで得た気づき
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    "30分を1単位として、1日最低2単位を勉強時間に充てるようにしました…1週間ごとに計画を立てて、なるべく前倒しで単位を消化するようにしていました"
  • 「なくなった」資料…実はあった!厚労省で野党確認

    野党議員が厚生労働省を訪れ、当初、「なくなった」とされながら、その後に見つかった労働時間の調査票の原を確認しました。 自由党・森ゆうこ参院議員:「ロッカー探したけどなかったという話自体が嘘!嘘ですよ、これ見れば」 厚生労働省職員:「手元にないということで大臣には報告をしていたと。改めて倉庫を確認したら出てきたと」 厚労省の地下倉庫で見つかった労働時間に関する調査票の原は段ボール32箱分で、野党議員は「枚数から考えてもすぐに見つかるはずで、時間稼ぎをしていたのでは」と追及しました。しかし、厚労省側は「手元に資料がない」と倉庫で見つけた時期などは明らかにしませんでした。野党側は与党に対し、働き方改革関連法案の今国会での提出を見送るよう求めています。

    「なくなった」資料…実はあった!厚労省で野党確認
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    なんだかなあ
  • 国民負担率 新年度42.5% 高い水準続く | NHKニュース

    国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、新年度・平成30年度に42.5%となる見通しです。景気の緩やかな回復により、前の年度をわずかに下回るものの、5年連続で40%を超え、高い水準が続きそうです。 財務省によりますと、新年度・平成30年度の国民負担率は42.5%で、前の年度を0.2ポイント下回る見通しです。これは、景気の緩やかな回復に伴って個人や企業の所得が増え、税金と社会保険料負担の伸びを上回る見込みになっているためです。ただ、水準としては過去4番目の高さで、平成26年度から5年続けて40%を上回る見込みです。 主要先進国との比較では、いずれも2015年のデータですが、フランスが67.1%、ドイツが53.2%で日より高く、アメリカは33.3%と低くなっています。 一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も加えた「潜在的な国民負担率」は48.7%と

    国民負担率 新年度42.5% 高い水準続く | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    ブコメであるけど、たしかに現役世代の負担率はどうなのかって話と、ようやく団塊の世代が65歳以上になった「スタート」のタイミングでこの割合というのがどうなんだろう、という。
  • カー娘・藤沢、韓国に惜敗し涙「ただ単に悔しい」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    平昌五輪第15日(23日、江陵カーリングセンター)カーリング女子準決勝でLS北見の日は、韓国に延長の末に7-8で敗れ、男女を通じて初の表彰台は持ち越された。24日の3位決定戦では英国と対戦する。 LS北見のスキップ・藤沢五月は、「ただ単に悔しい。負けてはしまったけど、いいゲームはできた。気持ちを切り替えて最後の試合、精いっぱいベストを尽くしたい」と銅メダル獲得を誓った。 1次リーグを5勝4敗の4位で突破した日は同1位の韓国に対し、4-7の第9エンドに2点を挙げ、第10エンドに1点をスチールして追い付いたが、延長の第11エンドで力尽きた。

    カー娘・藤沢、韓国に惜敗し涙「ただ単に悔しい」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    ほぼミスない韓国に最後追いついて追い詰めたのは、いい試合だったなあと/またブコメに変なの湧いてますなあ
  • 裁判官が警視庁に入る 異例の証拠保全手続き 全学連訴訟 | NHKニュース

    全学連=全日学生自治会総連合のメンバーが、警察官に暴行を受けたとして賠償を求めている裁判で、裁判官が証拠の保全のため警視庁に入り、警察官が撮影した動画の提出を求めました。 全学連側が、もみ合いの様子を警察官が撮影した動画などを裁判の証拠として提出するよう求めたのに対して、警視庁は応じず、東京地方裁判所の裁判官などは、証拠を保全する必要があるとして、23日、東京・霞が関の警視庁に入りました。 この手続きは証拠が失われるおそれがある場合に行われるもので、警視庁での実施は異例です。 全学連の弁護士によりますと、裁判官が任意で動画を提出するよう求めたのに対して、警視庁は、「無関係の人も写っているのでプライバシーが侵害される」などとして応じなかったということです。 全学連の弁護士は、「警視庁が証拠を改ざんしたり、隠滅したりするおそれがあると裁判所が認めたことに意義がある。引き続き動画の提出を求めて

    裁判官が警視庁に入る 異例の証拠保全手続き 全学連訴訟 | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    “全学連の弁護士によりますと、裁判官が任意で動画を提出するよう求めたのに対して、警視庁は、「無関係の人も写っているのでプライバシーが侵害される」などとして応じなかった”
  • 酷い...1700億円かけた地方創生事業の成果 地方絶賛より現実的な検証を

    オッカム @oxomckoe 地方創生事業の補助金がどういうふうに使われているのかチェックして欲しい。地域で何かを育成するつもりは最初からまったくないコンサルタントが、次々妙な事業起こし、社団法人立ち上げ、それらの関係者に自分の友達を入れてほとんど彼らの給料に消費し、い散らかしていないか気で調べてお願い。 2018-02-22 23:24:55 オッカム @oxomckoe 東京にいるとこの腐敗の構造がまったく見えないのです。でもやっているのは東京の連中なのですよ。地方に行って、自治体からも持ち出しさせて、当該創生事業期間終了とともにペンペン草も残さず消える予定の悪人しかいない勢いです。当に酷い話が必ずあるはずです。お願いだから調べてください。 2018-02-22 23:31:25 オッカム @oxomckoe 税金から自動的に地方に再分配される仕組みがなくなって行ったことにより、

    酷い...1700億円かけた地方創生事業の成果 地方絶賛より現実的な検証を
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    最初のほうしか読んでないけど、コンサルに頼っちゃう自治体側のあり方も問われる話ではある
  • カーリング女子の五輪での唐突な「にっこにっこにー」に不意打ちを食らったツイッタラーがタイムラインに溢れる

    リンク ピクシブ百科事典 にっこにっこにー にっこにっこにー♪あなたのハートににこにこにー♪笑顔届ける矢澤にこにこー♪にこにーって覚えてラブにこっ♪ 1 徳井青空🕊わくわくの翼 @tokui_sorangley え!?にっこにっこにー!?にっこにっこにーですって!?にっこにっこにー!!?? お仕事テレビ見られてないのですが、リプが!!笑 にっこにっこにーなのですか!? 当ににっこにっこにーですか!? 2018-02-23 20:10:39

    カーリング女子の五輪での唐突な「にっこにっこにー」に不意打ちを食らったツイッタラーがタイムラインに溢れる
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/02/24
    吉田さんの笑顔はわりとチーム引っ張る力ある