タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

jsとlinuxに関するyuisekiのブックマーク (2)

  • 話題の jq を便利に使う zsh の補完ファイルを書いた - Qiita

    jq というコマンドがある。JSON をいい感じに読みやすくしてくれるコマンドラインツールだ。 Web の API を呼び出してテストするときとかに便利。 でも --help をつけてもヘルプメッセージがしょぼい感じで、使い方がよく分からなかった。なので zsh 補完ファイルを書いた。これでさくさくオプション指定できるようになる。 zsh-users/zsh-completions (https://github.com/zsh-users/zsh-completions) に pull request を送ったのでそのうち取り込まれると思う。 自分でインストールして使う方法は以下。 補完ファイルをダウンロードする。 Gist に貼りつけた ので、そこから補完ファイルをダウンロードする。ファイル名は _jq にする。 _jq を適当な場所に配置する。 保存場所はどこでも良い。今回は $HO

    話題の jq を便利に使う zsh の補完ファイルを書いた - Qiita
  • 1