yuki-mentalのブックマーク (286)

  • 【障害年金】障害年金申請の結果が届きました | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    結果通知が届く 日年金機構から郵送で障害年金申請の結果が届きました。 年金事務所へ書類を提出したのが3月の中旬だったので、およそ3ヶ月ですね。 結果は3級 肝心の結果ですが、障害年金の認定はいただけました。 等級は3級。 残念ながら2級の認定は降りずでした。 2級の認定は生活にかなり支障がないとダメっぽいですね。 収入面よりもそっちに重点を置いて申請書を書けばよかったかもです。 3級の支給額だと生活はままならず、厳しい状態です。 とはいえ、少しでも支給されただけ良しです。 まだ微々たる金額ですが、ランサーズでの収入もでき始めてます。 貯金を削りながら、ランサーズでの収入を増やすことに注力していこうと思います。 まあ、無理してまた体を壊しては意味がないので、無理のない範囲で少しずつ、様子を見ながらですね。 障害年金関連完了 これで障害年金に関しては完了です。 あとは年金の振込みがあったらま

    【障害年金】障害年金申請の結果が届きました | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【記録】東京の気圧(2019/5/19~2019/5/25) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    気圧記録 2019/5/19~2019/5/25の気圧記録です。 気圧は下降するとき、上昇するとき、低い状態、高い状態など人によって体調に影響するケースが異なると思ってます。 よくわからないけど調子が悪くなる、そんな方が自身の特性に気づくきっかけになったら幸いです。 気圧変動 日ごとに時間での変動のグラフです。 所感 21日にかけて下がり、そのあと少しずつ上昇した週でした。 21日はすごく雨が降った日です。 私も影響を受けたのか、この日は頭痛がして鎮痛薬を飲みました。 気圧の変動の影響を受けやすい方、無理せずご自愛くださいませ。 データ元 気象庁(東京) ⇒過去分を見る

    【記録】東京の気圧(2019/5/19~2019/5/25) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド49週目(5月19日~5月25日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    的な不調 ・頭重 ・首痛 特に変わらず。 効果 特に変化なしです。 服用量 ミルタザピン(リフレックス)45mg+スルピリド(ドグマチール)50mg。 全体的に見て 引き続き、安定しています。 ランサーズでのお仕事も継続中。 この週末は気温が30度を超えました。まだ5月だというのに夏日です。 エアコンはまだ使ってないですが、この夏は酷暑になるのでしょうか。。。 寒いのも苦手ですが、暑すぎるのも嫌ですわ。 服薬履歴 ・レクサプロ2.5mg 6週間(2017年4月30~6月7日) ・リフレックス7.5mg 0週間(6月9日~6月14日) ・リフレックス15mg 5週間(6月15日~7月18日) ・リフレックス22.5mg 1週間(7月19日~7月24日) ・リフレックス30mg 5週間(7月25日~8月30日) ・リフレックス30mg+サインバルタ20mg 0週間(8月31日~9月3) ・

    【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド49週目(5月19日~5月25日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 電車乗ったどー! | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    隣駅まで行けたのが約3週間前。 そして遂に、隣駅から最寄駅まで電車に乗ることに成功しました! 頓服(ロラゼパム)を服用しても、ドキドキしながら何とか乗れました。 自分は動いてないのに、移動しているという感覚がすごく変な感じです。 しばらくは繰り返して慣らしていかなくてはです。 これで回復にまた一歩前進できました。 梅雨、夏の前に経験を積んでおきたいです。 少しずつですが、着実に回復に向けて進んでいきたいです。 年内に実家に帰るのが密かな目標だったりします。(電車で片道2時間弱。) そうそう、改札を通る際に、ICカードがエラーを起こしました。 駅員さんの窓口に持っていったら、半年以上使われてない場合にロックがかかるとのこと。 解除してもらって、無事に通れました。 毎日のように使ってたので、そんな仕組みがあるなんて知りませんでした(汗)

    電車乗ったどー! | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【記録】東京の気圧(2019/5/5~2019/5/11) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    気圧記録 2019/5/5~2019/5/11の気圧記録です。 気圧は下降するとき、上昇するとき、低い状態、高い状態など人によって体調に影響するケースが異なると思ってます。 よくわからないけど調子が悪くなる、そんな方が自身の特性に気づくきっかけになったら幸いです。 気圧変動 日ごとに時間での変動のグラフです。 所感 5日がやや高い状態でしたが、全体的に安定していた1週間でした。 お天気は不安定でしたけどね。 今週は気圧の影響を受けやすい方も楽だったのではないでしょうか。 このまま安定した日が続いて欲しいですね。 気圧の変動の影響を受けやすい方、無理せずご自愛くださいませ。 データ元 気象庁(東京) ⇒過去分を見る

    【記録】東京の気圧(2019/5/5~2019/5/11) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド47週目(5月5日~5月11日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    的な不調 ・頭重 ・首痛 特に変わらず。 効果 特に変化なしです。 服用量 ミルタザピン(リフレックス)45mg+スルピリド(ドグマチール)50mg。 全体的に見て 引き続き、安定しています。 ランサーズでのお仕事も継続中。新規でライターのお仕事を受注しました。今までのものよりも単価が高いので問題なければ継続していきたいです。 お天気が不安定だった割には、外出はまずまず。 GWも明け、日常が戻ってきて一安心しています。 服薬履歴 ・レクサプロ2.5mg 6週間(2017年4月30~6月7日) ・リフレックス7.5mg 0週間(6月9日~6月14日) ・リフレックス15mg 5週間(6月15日~7月18日) ・リフレックス22.5mg 1週間(7月19日~7月24日) ・リフレックス30mg 5週間(7月25日~8月30日) ・リフレックス30mg+サインバルタ20mg 0週間(8月31

    【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド47週目(5月5日~5月11日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • ヘテパシフィック『辛ダンドントッポッキ ブルダック激辛スパイシーチキン味』の感想(レビュー) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    ヘテパシフィックの『辛ダンドントッポッキ ブルダック激辛スパイシーチキン味』をべました。このページは『辛ダンドントッポッキ ブルダック激辛スパイシーチキン味』の感想、価格、原材料、成分表示とカロリー、賞味期限を書いてます。 『辛ダンドントッポッキ ブルダック激辛スパイシーチキン味』のデータ 製品情報 ブルダックとは、「ブル=火(辛い)」、「ダック=鶏」を指す言葉で、べれば火が出るほど辛いという意味から名前がついた、韓国料理の中でも群を抜く辛さの激辛料理の一つです。 韓国では、ビールに合うおつまみとして親しまれています。 旨激辛いタレ(ヤンニョム)とチキンの絶妙な韓国の味わいをお楽しみください。 (パッケージ裏の解説より引用) 価格 ダイソーにて100円 原材料 成分表示、カロリー 1袋(70g)当たり カロリー:375kcal タンパク質:3.4g 脂質:20.6g 炭水化物:42

    ヘテパシフィック『辛ダンドントッポッキ ブルダック激辛スパイシーチキン味』の感想(レビュー) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 東洋水産(マルちゃん)『やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば』の感想(レビュー) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    東洋水産(マルちゃん)の『やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば』をべました。このページは『やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば』の感想、価格、原材料、成分表示とカロリー、賞味期限を書いてます。 『やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば』のデータ 製品情報 べ応えのある太めの麺に、唐辛子の辛みとにんにく・魚粉を利かせた、やみつきになる名古屋台湾まぜそば (公式サイトより引用) 価格 スーパーにて98円 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、塩、しょうゆ、香辛料、粉末野菜、卵白)、添付調味料(ラード、チキンエキス、しょうゆ、植物油、砂糖、香辛料(唐辛子、ガーリックパウダー、花椒)、塩、酵母エキス、粉末さばぶし、粉末あじぶし)、かやく(味付挽肉、にら)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、酒精、酸化防止剤(ビ

    東洋水産(マルちゃん)『やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば』の感想(レビュー) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【記録】東京の気圧(2019/4/21~2019/4/27) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    気圧記録 2019/4/21~2019/4/27の気圧記録です。 気圧は下降するとき、上昇するとき、低い状態、高い状態など人によって体調に影響するケースが異なると思ってます。 よくわからないけど調子が悪くなる、そんな方が自身の特性に気づくきっかけになったら幸いです。 気圧変動 日ごとに時間での変動のグラフです。 所感 お天気も不安定でしたが、気圧も不安定な一週間でした。 上がったり下がったりとかなり乱れています。 先週はやや安定した気圧で、このまま続くといいなと思ったのですが、残念ながらそうはなりませんでしたね。 気圧の変動の影響を受けやすい方、無理せずご自愛くださいませ。 データ元 気象庁(東京) ⇒過去分を見る

    【記録】東京の気圧(2019/4/21~2019/4/27) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド45週目(4月21日~4月27日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    的な不調 ・頭重 ・首痛 特に変わらず。 効果 特に変化なしです。 服用量 ミルタザピン(リフレックス)45mg+スルピリド(ドグマチール)50mg。 全体的に見て 引き続き、安定しています。 ランサーズでのお仕事も継続中。5月から今のライターの仕事を減らし、新しく単価の高めの仕事の獲得に向けて動くつもりです。 今週はお天気が不安定&気温が下がったりで外出が少し減ってしまいました。 まあ、今のところ気持ちよく出れるときに行くのでいいかなと思ってます。 あとはブログの更新量が多めでしたね。 質問箱から質問をいただいたり、診察があったため。 気温が下がると動きが鈍くなるので、暖かい日に戻ってきて欲しいものです。 服薬履歴 ・レクサプロ2.5mg 6週間(2017年4月30~6月7日) ・リフレックス7.5mg 0週間(6月9日~6月14日) ・リフレックス15mg 5週間(6月15日~7月

    【服薬記録】ミルタザピン+スルピリド45週目(4月21日~4月27日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • http://twitter.com/i/web/status/1067266152835891200

  • 【記録】東京の気圧(2018/11/18~2018/11/24) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    気圧記録 2018/11/18~2018/11/24の気圧記録です。 気圧は下降するとき、上昇するとき、低い状態、高い状態など人によって体調に影響するケースが異なると思ってます。 よくわからないけど調子が悪くなる、そんな方が自身の特性に気づくきっかけになったら幸いです。 気圧変動 日ごとに時間での変動のグラフです。

    【記録】東京の気圧(2018/11/18~2018/11/24) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • http://twitter.com/i/web/status/1066900648669507584

  • http://twitter.com/i/web/status/1066614756755202051

  • 【受診記録】往診(40回目) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    後にガスター10、往診前にロラゼパム0.5mgを服用。(診察は14時ころを予定。) 診察 ・状態について(問診) ・薬について ・血圧、脈測定 診察時間は60分程度。 状態について(問診) ▼まとめ ・大きく困っていること:特に無し ・軽度の問題点:倦怠感、首の痛み、体重増加 ・目標:外出、基礎体力向上、頭脳労働 ▼近況など ・引き続き、体調は安定している。 ・外出、ステッパー継続中。 ・ランサーズでタスク系の仕事を継続して行っている。大きな収入にはしばらくなりそうになく、障害年金の受給は難しいのでしょうか? 先生からは — 引き続き、全体的に安定していて良い傾向。 障害年金は3級は認められると思う、運がよければ2級。 — という感じでした。 診察時間の大半は障害年金の話をしてました。 詳しくは【質問箱回答】障害年金についての記事をご覧ください。 薬について リフレックス45mg+スル

    【受診記録】往診(40回目) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【質問箱回答】障害年金について | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    質問箱へ質問をいただきました。 質問者様を仮にQさんと呼ばせていただきます。 Qさん、ご質問ありがとうございます。 質問内容 主治医から障害年金の受給が難しいと言われたことについて、どういった理由だったのでしょうか? (ブログを見る限り障害年金二級相当のように見えるので。) Qさん、質問主旨を抜き出したつもりです。 間違っていたらお手数ですが再度質問箱からご指摘ください。 また、応援のメッセージ、励みになります。 Qさん、ありがとうございます! 具体的な理由は聞かず 診察時にちょっと障害年金の話が出て、私の場合は難しいかも、最近審査が厳しいので。 と少しお話に出ただけなので、具体的な理由は聞きませんでした。 その時はまだ傷病手当も残ってたので、「そうなのか」程度にしか受け取ってなく。 ちょうどこの質問をいただいて診察があったので、もう少し詳しく聞いてみました。 回復が遅くなる 改めて、障害

    【質問箱回答】障害年金について | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • もっと早くに退職してた方が良かったかも | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    今年の9月に退職をしました。 諸々の手続きがもう少しで一段落します。 金銭面で振り返ってみると、もっと早く退職したほうが良かったかなと思うことが出てきました。 退職前、社会保険料として月額50,000円近くを会社に振り込んでいました。 来なら給与から天引きするのですが、欠勤状態で天引きする給与がないためです。 この保険料ですが、先日記事にもしましたが、国民健康保険だと所得がない場合、1,500円程度です。 月々48,500円近くの差があります。 1年以上も休み、会社へ振り込んでいましたが、早くに退職していたら、約60万円近く手元に残ってたという計算になります。 復職できず、退職という結果から考えたらという話なのですけどね。 あまり「たられば」を考える方ではないのですが、退職するなら早く退職してたらなぁと考えてしまいます。 これは今、収入がなく、金銭面の不安が大きいからかもしれませんね。

    もっと早くに退職してた方が良かったかも | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【記録】東京の気圧(2018/11/11~2018/11/17) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    気圧記録 2018/11/11~2018/11/17の気圧記録です。 気圧は下降するとき、上昇するとき、低い状態、高い状態など人によって体調に影響するケースが異なると思ってます。 よくわからないけど調子が悪くなる、そんな方が自身の特性に気づくきっかけになったら幸いです。 気圧変動 日ごとに時間での変動のグラフです。

    【記録】東京の気圧(2018/11/11~2018/11/17) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • 【服薬記録】リフレックス+スルピリド22週目(11月11日~11月17日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

    的な不調 ・頭重 ・首痛 ・体重増加 特に変化なしです。 効果 特に変化なしです。 服用量 リフレックス45mg+スルピリド(ドグマチール)50mg。 全体的に見て 変わらず、安定した一週間でした。 朝晩はだいぶ冷えるようになってきました。 そろそろ冬支度といった感じでしょうか。 気温差が激しいので、皆さま体調など崩さぬようお気をつけくださいませ。 服薬履歴 ・レクサプロ2.5mg 6週間(2017年4月30~6月7日) ・リフレックス7.5mg 0週間(6月9日~6月14日) ・リフレックス15mg 5週間(6月15日~7月18日) ・リフレックス22.5mg 1週間(7月19日~7月24日) ・リフレックス30mg 5週間(7月25日~8月30日) ・リフレックス30mg+サインバルタ20mg 0週間(8月31日~9月3) ・リフレックス30mg 1週間(9月4日~9月12日) ・

    【服薬記録】リフレックス+スルピリド22週目(11月11日~11月17日) | 外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記
  • http://twitter.com/i/web/status/1064000405518999552