タグ

2016年10月3日のブックマーク (14件)

  • エンジニアを幸福にしないヤフーというシステム - 武蔵野日記

    @nokunoさんのYahoo! JAPANを退職しましたという記事を読む。いまはタイトルに「翻訳」と書いてあるので紛らわしくないが、最初は「すわ id:nokuno さんがとうとう辞めたか?!」と釣られたものである (笑) 内容を読んでみると「まあ、そうだろう」という感じで、そんなに目新しいことが書いてあるわけではない (が、Yahoo! JAPAN の労働環境について知らない人が読むと「え、Yahoo! ってそんなところだったの??」とびっくりするかも)。著者も断っているが、これはアメリカYahoo! のことではなく、日Yahoo! JAPAN のことであり、Yahoo! JAPAN は外資系の会社ではなくコテコテの日企業である (それが悪いと思うかよいと思うかは人次第)。 (2010-10-31 追記) Yahoo! JAPAN の環境がそんなによくないのは My New

    エンジニアを幸福にしないヤフーというシステム - 武蔵野日記
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    ヤフーの採用が話題になってるこのタイミングでたまたま目にした @mamoruk さんの記事。ちょうど5年前だけど、このときからどのくらい変わったのか。
  • アップル製品をデザインの米社、日本でVB投資 - 日本経済新聞

    米アップル製品のデザインを手掛けたことで知られるIDEO(アイディオ、カリフォルニア州)は日でベンチャー企業(VB)投資を始める。約50億円を集めて創業間もない国内VBに投資する。シリコンバレー流のデザイン手法を伝授するほか、海外進出も支援。取引拡大を通じ、自社の成長にもつなげる。国内ベンチャーキャピタル(VC)のジェニュインスタートアップス(東京・渋谷)と共同で投資ファンド運営の新会社「D

    アップル製品をデザインの米社、日本でVB投資 - 日本経済新聞
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    おー、IDEOが日本で合弁で投資会社設立。なんだけど「米アップル製品のデザインを手掛けたことで知られるIDEO」って、もっと他の紹介の仕方はないのか。。。
  • 若者の唯一の既得権だった「新卒一括採用」のなくなる日

    今朝、目に飛び込んできたニュースが衝撃だったので、今朝アップするはずだった記事を公開せず、記事を書き直している。 そのニュースとは「ヤフーの新卒一括採用廃止」だ。 ヤフー、新卒一括採用を廃止 30歳未満は通年(日経済新聞) ヤフーは新卒の一括採用を廃止する。10月から新卒や既卒、第二新卒などの経歴にかかわらず30歳未満であれば誰でも通年応募ができるようにする。技術者や営業職など全ての職種が対象で、1年で300人程度を採用する計画だ。 これって、実は地味ながらすごいニュースだ。 個人的には「正社員の解雇規制の撤廃」と同じくらいの衝撃があると思う。 なぜならが、30歳未満までだれでも応募できる、ということはすなわち、「若年層枠は、新卒じゃなくても全く構わない」という企業の意思表示だからだ。 ヨーロッパではで若者の失業率が高いことが知られている EUが進める待ったなしの若年層雇用対策(EU M

    若者の唯一の既得権だった「新卒一括採用」のなくなる日
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    ヤフーは一括採用はやめるけど、代わりに今までの新卒採用に相当する「ポテンシャル採用」を新設するんだけどな。元のニュースちゃんと読んで欲しい。
  • 「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授

    東京工業大学 科学技術創成研究院 大隅良典栄誉教授は、細胞の自作用である「オートファジー(Autophagy)」の機能を世界で初めて肉眼で確認し、その分子レベルでのメカニズムや関連遺伝子について明らかにしてきた細胞生物学者だ。 オートファジーは、神経変性疾患や癌などといったさまざまな病態に関する多くの機能と関連があることが示唆されている。大隅栄誉教授は、生物科学および医学分野に重大な影響をもたらしたことにより、今年6月に国際ポール・ヤンセン生物医学研究賞を受賞した。 同賞は、80以上の医薬品の発見と開発に貢献したベルギーの薬理学者 ポール・ヤンセン博士の栄誉を称えるために創設された賞だが、大隅栄誉教授は「私自身は良い薬を作ったわけではなく、研究が直接的に社会の役に立ったわけではない」とあくまで基礎科学の研究者として一貫した姿勢をくずさない。 一方で、日においては国立大学運営費交付金など

    「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    「科学は科学であり、技術に従属しているものではない」「科学はすぐに役に立つものだという認識が、日本には定着しているのかもしれません」うむ。
  • 思い出の360度写真を傘に「PANORELLA(パノレラ)」

    旅行友達同士のパーティー、特別な日など、自分を取り囲む“360°の世界”を動画や写真でおさめることに注目が集まりつつある、ここ最近。そんな思い出の場所、残しておきたい瞬間をとらえた「360°の写真」を、傘の内側にプリントできるサービスが「PANORELLA(パノレラ)」だ。 リコー・シータ(RICOH THETA)に代表される全天球カメラで撮影された写真を傘の内側にプリントすることが可能。 仕上がりイメージも簡単に把握仕上がりがイメージしやすいよう、データをアップロード後、好きなレイアウトへアレンジが可能。完成イメージを360°様々な角度からみることができる。サイトのオープン時、傘のサイズ1型、表のカラーはブラック一色のみだが、今後、カラー、サイズともに展開を広げていく予定。 プロカメラマンの写真や好みの柄を傘に全天球カメラを持ってないという方も安心。サイトには、いくつかプロ撮影の360

    思い出の360度写真を傘に「PANORELLA(パノレラ)」
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    ああああこれは思いつかなかったあ。なんでサンプル写真がすすきのw
  • ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、細胞が不要になった、たんぱく質などを分解する、「オートファジー」と呼ばれる仕組みを解明した東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71歳)が選ばれました。日人のノーベル賞受賞は3年連続、アメリカ国籍を取得した人を含めて25人目で、医学・生理学賞の受賞は去年の大村智さんに続き4人目です。

    ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 | NHKニュース
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    おぉー!
  • 次世代Mac、ARMチップを搭載か〜macOS Sierraコードから判明 - iPhone Mania

    Appleは次世代Macに、現在搭載しているIntel製プロセッサではなく、ARMプロセッサを搭載することを検討しているようです。 macOS SierraのコードにARMチップの記述 ドイツメディアTechTastic.nlが、macOS Sierraのカーネルに、ARMチップをサポートすると記述したコードを発見しました。 普通に考えると、macOS SierraにARM対応の記述があるのは非常に不自然だ、とiDownloadBlogは指摘しています。というのは、2005年以降に発売されたすべてのMacが、Intel製チップを搭載しているからです。 そしてmacOS SierraにARMチップについての記述があるということは、年内にARMチップを搭載したMacが登場する可能性を意味します。 新ARMチップ、コード名は「Hurricane」か macOS Sierraのカーネルには、「AR

    次世代Mac、ARMチップを搭載か〜macOS Sierraコードから判明 - iPhone Mania
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    macOSがiPhone/iPadに対応(iOSと統合)するだけじゃないのかなぁ。今の段階だと想像しかできないけど。
  • MobileHackerz再起動日記: 「ホログラム」より凄い、$899の立体ディスプレイ「Volume」と、「立体ディスプレイ」という技術

    2016/10/03 ■ 「ホログラム」より凄い、$899の立体ディスプレイ「Volume」と、「立体ディスプレイ」という技術 「Volumetric Display」…つまり、いままでのディスプレイのような「平面」ではなく、「立体」を表示するディスプレイ。奥行も含めて、「体積」を感じられるディスプレイ装置。そんな夢のような新製品「Volume」が先日発表され、発売前の予約が始まりました。 奥行も表示される立体ディスプレイ…というと、「ホログラム」という語が思い浮かびますが、じつは2016年現在一般的に「ホログラム」「ホログラフィック」と呼ばれている立体映像の類は、ほぼすべてが「ホログラムではない」し、「立体(3D)ではない」ものだったりします(詳しくは後述します) そんななか、今回発表された「Volume」は、やはりホログラムではないものの、「立体」のディスプレイを実現しています。原理自

    MobileHackerz再起動日記: 「ホログラム」より凄い、$899の立体ディスプレイ「Volume」と、「立体ディスプレイ」という技術
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    立体映像についてのすごく丁寧で詳しい解説。
  • 水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB

    「熱を発するコンピューターをそのまま水に沈め、冷ます」。 コンピューターと言えば水に弱いというのが、これまでの常識ですが、それを覆すような研究が今、進められています。ポイントになるのが防水性です。どのようにすれば水の侵入を防ぐことができるのか。研究の最前線を取材しました。 (ネット報道部 副島晋記者) 東京北区にある国内でも最大規模のデータセンター。企業から業務用のコンピューターを預かり、24時間動かしています。預かっているコンピューターは、数万台にも上ります。3年前から運用が始まったこの施設では、最新鋭の空調機器を使って、企業のコンピューターを冷やし続けています。冷却には一般家庭の3000世帯ほどの電力が必要で、電気代は年間で1億円を超えるといいます。 このデータセンターを運営するNTTコミュケーションズの瀬尾浩史主査は、「コンピューターは冷却できないと熱で止まったり、場合によっては壊れ

    水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    「海でも1か月動作させることに成功」おぉー。面白いなこれ。
  • 想定の50倍ものトラフィックが発生したPokémon Go。基盤となったのはGoogle CloudのCloud DatastoreとGoogle Container Engine

    想定の50倍ものトラフィックが発生したPokémon Go。基盤となったのはGoogle CloudのCloud DatastoreとGoogle Container Engine Googleは9月29日付のブログ「Bringing Pokémon GO to life on Google Cloud」で、Pokémon GoのインフラとしてGoogle Cloudが使われており、サービス開始後に想定の50倍ものトラフィックが押し寄せてきたことを紹介しています。 下記のグラフのオレンジ色の線が当初の想定(Original Launch Target)、赤い線が想定していた最悪のケース(Estimated Worst Case)です。しかし現実にやってきたトラフィックは緑路の線(Actual Traffic)でした。 当初の想定よりも5倍余裕を持って最悪のケースを想定していたところに、実際

    想定の50倍ものトラフィックが発生したPokémon Go。基盤となったのはGoogle CloudのCloud DatastoreとGoogle Container Engine
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    へー。
  • 「開発コストを25分の1に削減」とうたうIoTアプリ向けPaaS

    XSHELLは2016年9月20日、IoTアプリケーション向けプラットフォームサービス「isaax」のβ版を提供開始した。IoTアプリケーションの開発環境をクラウド経由で提供することで、IoTの開発や運用を支援する。 isaaxを利用することで、アプリケーション開発にかかるコストや期間を圧縮する効果が見込める。IoTアプリ開発には約19項目にわたる専門スキルが必要になるが、isaaxを利用すればアプリをプログラミングするスキルのみで開発できるようになり、開発にかかる作業を数ステップで実行可能になるという。これにより開発コストは従来に比べて25分の1に、開発期間は6分の1に圧縮できるとうたっている。 アプリケーションをインストールした後に、複数のデバイスを管理・アップデートする機能も備える。複数デバイスの状況を把握できるほか、1度のデプロイで複数デバイスに対してアプリケーションをアップデート

    「開発コストを25分の1に削減」とうたうIoTアプリ向けPaaS
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    へー。
  • ヤフー、新卒一括採用を廃止 30歳未満は通年 1年で300人程度 - 日本経済新聞

    ヤフーは新卒の一括採用を廃止する。10月から新卒や既卒、第二新卒などの経歴にかかわらず30歳未満であれば誰でも通年応募ができるようにする。技術者や営業職など全ての職種が対象で、1年で300人程度を採用する計画だ。海外留学生や博士号取得者の就職活動時期の多様化に対応するほか、新卒以外にも平等に採用機会を提供し優秀な人材を確保する。経歴を問わない「ポテンシャル採用」を新設する。入社時の年

    ヤフー、新卒一括採用を廃止 30歳未満は通年 1年で300人程度 - 日本経済新聞
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    へー。まあ中途採用は通年でやってるわけだし、新卒を一括にしなくてもいいよね。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    !?
  • 2つに分裂したArduino創立者陣営が和解、統合へ

    1. 2つのArduino創立者陣営が統合へ ニューヨークで開催されていたWorld Maker Faireにおいて、2016年10月1日に、2つに分裂しているArduino創立者陣営、Arduino LLC(arduino.cc)とArduino Srl(arduino.org)が和解し、統合へ向けて準備している事が発表されました。arduino.ccのブログにおいて、TWO ARDUINOS BECOMES ONEという記事で詳細が発表されています。 このブログ記事によると、両陣営はすでに和解契約を結んでおり、2016年末にArduino Holding(アルデュイーノ・ホールディング)を設立し、Arduinoの現行機種および将来発売される機種の、卸売りの窓口を一元化するそうです。 またそれに加え、Arduinoは非営利のArduino Foundation(アルデュイーノ・ファウンデ

    2つに分裂したArduino創立者陣営が和解、統合へ
    yumu19
    yumu19 2016/10/03
    おー。統合してくれー。