zZwIwlのブックマーク (2,257)

  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑で爆売れするの間違いなしなんじゃない? 素麺→ある 冷製パスタ→ある ざるうどん→ある ざるそば→もちろんある ラーメンだけ冷たいの無くない? これって盲点すぎで誰もやってなかったのかも!!! 普通に美味しいめちゃ出汁の効いた冷たいスープに冷たく締めてべる麺。 最高に美味しいと思う! なんで逆に今までこんなのなかったんだろう?って思う。 冷やしラーメン作って売り出したら 人気出て爆売れすると思う! 自分もこの暑い中、冷やしラーメンべたいし。 絶対人気出る!

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑..
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/08/03
    近所のめちゃうまいラーメン屋で一時期やってたけど不評っぽくて出さなくなってたな。結構難しいのかも。
  • ダイエット中の看護師が『食欲ヤバい時は“テトリス”を3分間プレイすると我慢できる』と言うので半信半疑で調べたらちゃんと論文があった

    こう@脳と神経の専門医 @FPkinmui ダイエット中の看護師が「欲ヤバいときは『テトリス』を3分間プレイすると我慢できる」って言うから半信半疑で調べたらちゃんと論文があって、欲・睡眠欲・性欲などあらゆる欲求が20%減退するとのこと。パズルゲームは脳に高い処理能力を要求するから反比例して能が薄まるらしい。ってことは… 2025-08-01 19:48:17 こう@脳と神経の専門医 @FPkinmui 「夜中にカップ麺が欲しくてたまらないとき」や「明日が締切の仕事が終わっていない23時」に3分間テトリスやれば欲や睡眠欲が抑えられて乗り切れるってことですね。手軽だし有益すぎる。 根拠となる論文はこちら↓ pic.x.com/ZeUqrl5zSJ 2025-08-01 19:48:19

    ダイエット中の看護師が『食欲ヤバい時は“テトリス”を3分間プレイすると我慢できる』と言うので半信半疑で調べたらちゃんと論文があった
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/08/02
    数々の論文にテトリスが使われていて一見万能に思えるが、テトリスとテトリス以外のゲームでも比較してみて欲しい。
  • メッセージに絵文字を付けたら自動的に○○する ~「Microsoft Teams」に新しい自動化機能/2025年7月の新機能。通知サイズのカスタマイズなども

    メッセージに絵文字を付けたら自動的に○○する ~「Microsoft Teams」に新しい自動化機能/2025年7月の新機能。通知サイズのカスタマイズなども
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/08/01
    👀でToDoにいれるの面白いな。ToDoをまず使ってないけど
  • 「浅い話をするひと」は何が問題なのか

    最近、「あなたの話は、浅くてつまらない」と言われ、悩んでいる人の話を聞いた。 面と向かって「話がつまらない」と言われるのはなかなかこたえるだろう。 だが、「うまく話ができない」という悩みを持っている人は、たしかにと多いのだと、出版社のかたからも聞いたことがある。 実際、「人は話し方が9割」という、話し方に関するは、150万部も売れている。 人は話し方が9割 いったい何が書いてあるのか。 面白いことに、このは冒頭から ・話し方は、聞き方が9割 ・相手を観察せよ ・相手に喋らせろ ・相手のいう事を反復し、共感し、賞賛して質問せよ ・相手の求めている話をする と、まずは話を聞くことを勧めており、 そのうえで、 ・「べ物」「出身地」「ペット」の話をして共通点をみつけよう ・失敗談を話せ ・余計な一言や正論をストレートに言わない ・可愛がられる話し方をする ・悪口を言わない と、タイトル通りに

    「浅い話をするひと」は何が問題なのか
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/08/01
    ヒトは意外性がありつつも納得感があることを面白いと感じる。なので聞き覚えのある洞察をコピーして語ったり、皆がとっくに考えてることを言ったりすると、意外性が無くて浅いと感じるのかも。
  • “生成AI映画”が劇場公開へ 「カメ止め」撮影監督など参加、映像・音声・音楽にAI活用 8月29日から上映

    映画やアニメの企画・制作などを手掛けるリアルコーヒーエンタテインメント(東京都千代田区)は8月1日、生成AIを活用して制作した映画「generAIdoscope:ジェネレイドスコープ」の劇場公開が決定したと発表した。映像と音声、音楽に生成AIを活用。映画館「アップリンク吉祥寺」(東京都)にて、8月29日から上映する。 映画「generAIdoscope:ジェネレイドスコープ」のフライヤー(© 2025 generAIdoscope: HIROTAKA ADACHI, TAKESHI SONE, HIROKI YAMAGUCHI / REALCOFFEE ENTERTAINMENT) ジェネレイドスコープには、映画「カメラを止めるな!」で撮影監督を務めた曽根剛氏と、「乙一」の名義で小説家としても活躍する安達寛高氏、映画「メサイア」シリーズなどを監督する山口ヒロキ氏が参加。それぞれが制作した3

    “生成AI映画”が劇場公開へ 「カメ止め」撮影監督など参加、映像・音声・音楽にAI活用 8月29日から上映
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/08/01
    安達寛高って乙一じゃん。昔大ファンだったので懐かしい気持ち
  • 吉田豪が語る“サブカル的参議院選挙2025”「ベンジーは昔から“そういう人”だった」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    2025年夏、日中を巻き込んだ参院選が幕を閉じた。SNSでは著名人の“政治的発言”が拡散され、応援や批判が飛び交うなか、いちばん印象に残ったのは「誰が何を言ったか」より「その人がどんな文脈で語ってきたか」が、まるで共有されないまま議論が進んでしまうことだった。アイドル、格闘家、そして伝説のロックミュージシャンまで。サブカルジャンルの人々が「政治」と向き合ったとき、ネットはどう反応し、社会はどう受け止めたのか。プロインタビュアー吉田豪氏が綴る、誰も語らない“あの人”たちの選挙と闇。 みんかぶプレミアム連載「吉田豪の月イチ気になる話。」 ベンジーは昔から“そういう人”だったーー驚く人がいることへの驚き ここしばらく、ボクのTwitterのタイムラインは参政党や排外主義を批判するツイートで溢れかえってますね。一応説明しておくと、ボクは諸事情によりTwitterのフォローがゼロになっているからい

    吉田豪が語る“サブカル的参議院選挙2025”「ベンジーは昔から“そういう人”だった」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/31
    渋谷とかさ原宿とかさなんか腐ってない??????
  • “1日1万歩”は多すぎた? 歩数と死亡率の関係、豪州チームが調査

    1日1万歩は長年にわたり非公式な目標とされてきたが、明確な科学的根拠に基づくものではなかった。今回の研究では、1万歩でも健康上の利益は継続するものの、7000歩を超えてからの追加的な効果は限定的であることを示した。 例えば、全死因死亡率では7000歩と比較して1万歩で10%のさらなるリスク低下が見られたが、心血管疾患死亡率、がん発症、2型糖尿病、転倒については7000歩を超えても統計的に有意な追加的リスク低下は認められなかった。 年齢別の解析では、若年成人(平均年齢65歳未満)と高齢者(65歳以上)で違いが見られた。全死因死亡率については、若年成人では非線形の関係を示したが、高齢者では線形の関係を示し、歩数が増えるほどリスクが継続的に低下した。 また研究では、1日2000歩しか歩かない人が4000歩に増やすだけで、死亡リスクは36%も低下することも示している。 Source and Ima

    “1日1万歩”は多すぎた? 歩数と死亡率の関係、豪州チームが調査
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/31
    1日1万歩って1時間40分くらいかかるから毎日達成していたらめちゃすごい。7000歩は1時間ちょいかな?
  • オーストラリア、16歳未満のユーチューブ利用も禁止へ

    オーストラリア・ブリスベン(CNN) オーストラリア政府は30日、16歳未満の子どものSNS利用禁止をめぐり、世界最大の動画共有サイト「ユーチューブ」も禁止対象に含めると発表した。 ユーチューブは米グーグルの親会社アルファベット傘下の動画共有サイト。オーストラリアで16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法律は、フェイスブック、インスタグラム、スナップチャット、TikTok(ティックトック)、X(旧ツイッター)などを対象として12月から施行される。政府の30日の発表によると、ユーチューブも禁止の対象となる。 子どもの利用を防ぐ責任はSNS運営側が負う。違反した場合は約5000万オーストラリアドル(約48億円)の罰金を命じられる可能性がある。 ユーチューブの広報は、以前はユーチューブを教材として扱うと明言していた政府が前言を翻したと述べ、「次の措置を検討し、政府との対話を継続する」とした。ユ

    オーストラリア、16歳未満のユーチューブ利用も禁止へ
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/31
    大人になった今、気持ちはわからんでもないけど、既にあるものとしてどう共存するか考えるしかないと思う。
  • [第256話] ワンパンマン - ONE/村田雄介 | となりのヤングジャンプ

    ワンパンマン ONE/村田雄介 時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!

    [第256話] ワンパンマン - ONE/村田雄介 | となりのヤングジャンプ
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/31
    原作通りだと安心感ある
  • こち亀89巻の話

    為になったこち亀の話で89巻にある話が出ないなって気になった みんな好きそうな話題なのに ある日大原部長が両津に漫画なんて下らないもん読んでないで 小説を読めと説教をしたところ、そこに同席していた大学教授の江崎教授が 自分も漫画は読む面白い素晴らしい作品もいっぱいあると反論した その流れで大原に漫画を読ませるという試みが始まり 両津もノリノリで参加した、その後大原は「火の鳥」まで含まれてる漫画リストを全部読破した オチはじゃあ次は両津の番と大原部長が両津に小説を読ませると言うもの なんだけど ・江崎教授のどんな媒体でも面白いものは面白い、つまらんものはつまらんのだという説明 ・両津がいくら言っても聞く耳持たなかった部長が大学教授のいう事は素直に聞く ・漫画初心者は漫画の読み方すら最初は解らない ・漫画なんて下らないと言っている人間はまともに漫画を読んでないのは想像できるが 同時に小説なんか

    こち亀89巻の話
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/29
    トラバのおっぱいの話、本文と全く関係なくて好き
  • 誰かと一緒に作業できる、ゆるいオンライン作業集中ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』発表。やることを宣言して作業を進め、休憩中にはエモートで交流しよう

    インディーゲーム制作者のYAMADA氏は7月26日、Xにて『Moku Moku -Focus with Others-』を発表し、開発を進めていることを明かした。 作は「周りに人がいた方が集中できる」という人に向けた、オンライン作業集中ゲーム。配信プラットフォームはPCSteam)を予定しており、配信時期は明かされていない。 「周りに人がいた方が集中できるんだよな〜」という自分みたいな人のために、オンライン作業集中ゲームをのんびり作ってます ・カフェや図書館など好きな場所を選択 ・友達や知らない誰かとゆるく一緒に作業 ・ポモドーロタイマー、作業BGMも共有 ・休憩時間だけエモート会話OK#screenshotsaturday pic.twitter.com/BEwnw9xf1l — ヤマダ / YAMADA (@GameCreatorNeko) July 26, 2025 『Moku

    誰かと一緒に作業できる、ゆるいオンライン作業集中ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』発表。やることを宣言して作業を進め、休憩中にはエモートで交流しよう
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/29
    良いような気もするけど人の目の効果がどれくらいあるんだろ。作業中といいつつ、サボってダラダラしそう。
  • SIEが、なんと中国テンセントを提訴。『Horizon』そっくりな機械獣オープンワールドを巡って - AUTOMATON

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がテンセントを相手取り、訴訟を提起していたことが明らかとなった。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がテンセントを相手取り、訴訟を提起していたことが明らかとなった。 今回SIEはカリフォルニア州北部地区連邦裁判所にて、著作権および商標権侵害を主張しテンセントを提訴した(資料PDF)。争点となっているのはテンセント傘下のデベロッパーPOLARIS QUESTが手がけるゲーム『LIGHT OF MOTIRAM』だ。同作は2024年11月に発表されたマルチ対応オープンワールドサバイバルゲーム(関連記事)。メカが野生生物のように闊歩する文明崩壊後の世界を舞台とすることが明かされていた。 一方で同作の発表後すぐさま、SIE傘下のGuerrilla Gamesが手がけた『Horizon』シリーズに類似していることから波紋を広げていた

    SIEが、なんと中国テンセントを提訴。『Horizon』そっくりな機械獣オープンワールドを巡って - AUTOMATON
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/29
    こういうのってどれくらい許容されるんだろうか。最近ほとんどのアクションゲームにSEKIROの体幹ゲージみたいなのついてる気がしている。
  • 「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米ボストン・カレッジとアイルランドのユニバーシティ・カレッジ・ダブリンに所属する研究者らが発表した論文「Work time reduction via a 4-day workweek finds improvements in workers’ well-being」は、給与を減らすことなく週4日勤務を導入することで従業員にどのような変化が起きるかを調査した研究報告だ。 研究チームは、オーストラリア、カナダ、アイルランド、ニュージーランド、英国、米国などの141組織、2896人の従業員を対象に、週4日勤務制の実験を実施した。 この試験では、従業員は通

    「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/29
    仕事時間が減るとウェルビーイングが向上するという当たり前すぎる結果。給料や地位を気にしなければ実現できるけど、どうなんだろ。
  • 好きすぎて尽くしすぎた恋愛の末路

    1年前43歳で離婚し、その後惹かれあった女性と付き合うことになった。 自分にはもったいないくらいの女性で 次の相手は絶対に幸せにしたい、悲しませないという思いで 双方久しぶりの恋愛ということもあって夢中になっていた。 「いい年して…」と言われても関係ないくらい夢中だった。 離婚後は子どもにも会えない状況もあり、今思えば夢中になってる自分は相手に依存もしている状況だった。 相手は年齢の割には大きな子を持つシングルマザーで家庭のこと仕事のことに精一杯頑張っていながらも 自分のために時間を作ってくれたが、徐々に疲れているのかなと思うこともあった。 その分彼女の負担をなくしたい、やれることはやろうと行動していた。 その後の自分の対応は恋愛教科書の悪い例通りだったのだろう。 付き合って半年が過ぎて、彼女が仕事面、金銭面で逼迫した時期があった。 目の前で泣いて困っている彼女を見て、今すぐなんとかしてあ

    好きすぎて尽くしすぎた恋愛の末路
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/28
    ギバーおぢ
  • 女性が匿名で男性の写真を投稿し噂話するアプリ「Tea」に4chanのハッカーが侵入、1万3000枚の認証用自撮り写真を含む7万2000枚の画像が大量流出し大炎上

    男性に関する情報交換の場として女性に人気だったアプリ「Tea」から、女性の写真が流出しました。Teaが保存していたファイルは全く暗号化されておらず、ユーザーの個人情報が丸見えだったと伝えられています。 Women Dating Safety App 'Tea' Breached, Users' IDs Posted to 4chan https://www.404media.co/women-dating-safety-app-tea-breached-users-ids-posted-to-4chan/ Tea app hacked: 13,000 photos leaked after 4chan call to action https://www.nbcnews.com/tech/social-media/tea-app-hacked-13000-photos-leaked-4ch

    女性が匿名で男性の写真を投稿し噂話するアプリ「Tea」に4chanのハッカーが侵入、1万3000枚の認証用自撮り写真を含む7万2000枚の画像が大量流出し大炎上
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/28
    ChatGPTとかもだけど、ネットに書く全ての文章は流出して自分と紐づけられると思ってあんま変なこと書かない方が良いと思う。
  • 女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞

    7月中旬、国土交通省や経済産業省など関係府省が個別に、国内のイベント主催者に向けた緊急通知を出した。仮設トイレを設置する際は男女で混雑の程度に差が生じないよう「バランスのとれた設置数」を求める内容だった。長く見過ごされてきた「不平等」の是正に政府がようやく腰を入れ始めた。イベント会場や映画館などで女性用トイレにだけ長蛇の列ができる光景をよく目にする。その裏には便器の数の男女差がある。同じ広さ

    女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/27
    平等を重視するなら男女共用で個室のみにするとか?死なばもろともって感じだけど。
  • 夢のVR触覚コントローラー来た!シャープが価格10万円(暫定価格) - すまほん!!

    シャープ株式会社は、VR空間内のオブジェクトに触れた感覚を得られる、新開発の「VR触覚コントローラー」の事前登録受付を開始しました。暫定価格は10万円(税込)。 製品は、VR体験における「物に触れられないもどかしさ」を解消し、より深い没入感を提供するといいます。 指先に多分割駆動の触覚素子を搭載。この素子が面内で多彩な振動パターンを生み出すことで、「さらさら」や「ざらざら」といったオブジェクト表面の細かな手触りの違いをユーザーの指先に伝えるそうです。 また、ユーザーがオリジナルの触覚データを作成可能とのこと。開発は、専用ソフトだけでなく、一般的な画像編集ソフトを用いてノーコードで直感的に編集できることを想定しており、作成したデータはUnityなどのゲームエンジンを利用してVRワールドへ実装できるそうです。 コントローラーにはスティックやボタンも備わっており、移動やジャンプといった標準的な

    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/22
    エロいことに使おうとしたタイミングでAIが反逆したりしたら恐ろしいですねえ
  • 頭の良い人たちは反省するべきだ

    政策の話をしているだけでは支持は得られないという話。 今回、自分自身も強く反省したが、政策の矛盾とか、将来構想を何手詰められているかとか、そんな話は全く国民感情を動かさない。 未来の話は響かないのだと痛感した。 彼らが見ているのは「今」であり、その「今」をどれだけ正確に理解し、彼らに言葉として返すことがこんなにも重要だなんて。 こんなにも当たり前のことができていなかったと反省した。 未来のことはよく分からない、分からないことは不安である。当たり前だ。未来を選ぶのは怖い。当たり前だ。けど「今」なら分かる。今自分の身にに起こっていることだけは自分が一番よく分かっている。では今の自分の状況を一番理解しているのはどの政党だろう? ーー参政党はこの思考に対してのベストアンサーを出し続けた。そういう構造だ。 それをバカにする態度こそ相手の思う壺だ。彼らはそうやって巧妙に分断を仕込んでくる。 怪我をして

    頭の良い人たちは反省するべきだ
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/22
    群衆は深く考えてなくて、感情に訴えかける手法に流されやすいっていうのは昔からな気がするけど、最近は動画サイトによってさらに加速してる気がする。
  • 両親の入院と介護と看取りと相続についてまとめておく|akita11

    2023年は、私にとって、プライベートで激動の一年でした。実家で暮らしている両親(10年ほど前に母が腰を悪くして、寝たきりではないものの、父が介護をしていた)のまわりで、いろんなことが続けておこりました。大まかなタイムラインはこんな感じです。 2023/1月:父が救急搬送・入院(胃がんが判明し胃摘出・腹膜播種で治療は無理、余命1年程度)、母はショートステイへ 2023/3月:父が退院、金沢の施設に入ることにして、それを探す間、リハビリ入院 2023/4月:父母そろって金沢の施設へ入居 2023/10月:父のがんが進行し、徐々に体調が悪くなる 2024/1月:父が亡くなる 2024/3月:母が亡くなる(予兆なしの突然) それぞれで、いままでしならなかったこと(社会制度など)がたくさんあり、それぞれにいろんな手続きがあり、当にいろんな経験をしました。誰でも1回しかない経験かもしれませんが、そ

    両親の入院と介護と看取りと相続についてまとめておく|akita11
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/21
    みんなこれやってると思うと凄いな。最近家族が入院したりしてるので、ありがたくブックマークさせてもらいたい。
  • 1人旅行って何したら楽しいの?

    徹底的にインドアで、普段も在宅仕事なためほとんど外に出ない生活。 最近やっと少しだけお金に余裕が出てきたため 旅行でも行ってみるか?という選択肢が浮かんできた。我ながら驚き。 旅行と言えば家族旅行しか行ったことがない。 金は全額親が出してくれて、行き先からホテルまで全て手配済みのところにぼんやり同行する程度の旅行。 国内かなり色々連れ回されたがどこに行ったのか全然わからない。 写真見返して調べて、あーこれって○○県なんだと知るレベル。 1人で新幹線や飛行機の手配したことない。 旅行って1人で行って楽しいんだろうか? 諸事情でに制限が多く、あまりべられるものがない。あと少。 景色には基的に全く興味がもてない。 見るなら建物や美術品など人が作ったものの方が興味ある。 普段は東京で舞台や映画見まくってる。 車やバイクなどは乗れない。 この条件で1人で旅行行って楽しめると思う? 長距離移動

    1人旅行って何したら楽しいの?
    zZwIwl
    zZwIwl 2025/07/21
    一人旅をして、世界各地のエロい店に行くのが趣味のおっさんに会ったことある。