タグ

2013年8月26日のブックマーク (16件)

  • 「これは言論統制行為そのもの」 弁護士が指摘する「秘密保全法案」の問題点 - 弁護士ドットコムニュース

    公務員の秘密漏えいに対する罰則強化などを盛り込んだ「秘密保全法案」が、秋の臨時国会に提出される見込みだ。参議院選挙に勝利した安倍政権が成立を目指している。 安倍政権は、外交・安全保障政策の司令塔となる「国家安全保障会議(日版NSC)」の年内発足を狙っており、アメリカのNSCなどとの情報共有を図るにあたり「秘密保全」の強化が必要だとして、この法律を制定したい構えだ。 この秘密保全法案では、守るべき秘密を(1)国の安全(2)外交(3)公共の安全と秩序の維持――の3つに分類。そのうち、特に高度な秘匿が必要と認めた情報を「特別秘密」に指定し、外部に漏らした公務員政治家らに罰則を科す。罰則は、現行の国家公務員法の守秘義務違反よりも大幅に強化される見通しだ。 だが、この秘密保全法には以前から、国民の「知る権利」の制約につながる——などという批判が出ていた。弁護士は秘密保全法をめぐる議論をどう見てい

    「これは言論統制行為そのもの」 弁護士が指摘する「秘密保全法案」の問題点 - 弁護士ドットコムニュース
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 時論公論 「"満蒙開拓団"の史実に学ぶ」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    先の大戦が終わってから68年経ち、戦争の記憶の風化が懸念され、次の世代への記憶の継承も課題となっています。 こうしたなか今年4月、長野県の山あいの村に、中国・東北部の旧満州に渡った開拓移民、満蒙開拓団に関する記念館が開館し、その取り組みが注目されています。 今夜は満蒙開拓団がたどった史実に学び戦争の過ちと悲劇を繰り返さず、平和につなげる大切さについて考えたいと思います。 今年4月25日、長野県阿智村に開館した「満蒙開拓平和記念館」は満蒙開拓団に関する記念館や資料館としては全国で初めてのもので民間運営の施設です。 公共交通機関で訪れるには不便で開館前の想定では年間の来館者は5000人でした。 (映像・1万人目に記念品贈呈) ところが、私が訪れた先月(7月)28日、来館者が1万人に達し既に年間想定の2倍を超える人たちが訪れています。 それは満蒙開拓団について伝える役割や活動に関心

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 原発新基準ここが問題/科学者会議の集いで討論

    科学者会議の集い「福島原発事故・災害―2年半後の現実と打開の展望」は2日目の25日、福島大学で2分科会が開かれ、同会議茨城支部の青柳長紀氏が、7月施行された原子力規制委員会の新規制基準について報告しました。 青柳氏は前提問題として、福島第1原発事故を受けて原子炉立地審査指針の改正が必要なのに、新基準はその見直しをせずに、従来の基準に新たな過酷事故対策、地震・津波対策を追加しただけになっていて、原発再稼働先にありきだと批判しました。 具体的な新基準の問題点として、青柳氏は▽新基準が要求する審査事項は実証試験で証明ができないものが多く、コンピューターを使って試算をするにとどまり安全性の保障にならない▽水素爆発防止策としてフィルター付き排気口からセシウム137で100テラベクレルまでの放出を容認している▽過酷事故を招く技術的に未熟な軽水炉そのものの改善に手をつけず、事故前提の代替電源・第2制

    原発新基準ここが問題/科学者会議の集いで討論
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • バカには言っても通じない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    百田尚樹‏@hyakutanaoki でもたしかに考えてみれば、特攻隊員を賛美したかもしれない、彼らの物語を美談にしたかもしれない。しかし賛美して悪いか!美談にして悪いか!日のために命を捨てて戦った人たちを賛美できない人にはなりたくない。これは戦争を肯定することでは決してない。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/368194926455947264 ちょっと変えてみる。 麻生太郎‏@racist でもたしかに考えてみれば、ナチスを賛美したかもしれない、彼らの物語を美談にしたかもしれない。しかし賛美して悪いか!美談にして悪いか!ドイツのために命を捨てて戦った人たちを賛美できない人にはなりたくない。これは戦争を肯定することでは決してない。 違和感ないなぁ。 両者とも真っ裸の王様だ。

    バカには言っても通じない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    『日本のため』って無邪気に言える人は、その日本とは何か考えたことがあるのだろうか?
  • 産経新聞はなぜ嘘をつくのか?(2013年8月7日「主張」) - 誰かの妄想・はてなブログ版

    盆と法事で忙しくアップするタイミングを失っていましたが、とりあえずアップしときます。 「産経新聞はなぜ嘘をつくのか?」シリーズは、河野談話と慰安婦碑に関する8月4日前後の産経新聞の嘘を主な対象とするつもりでしたが、産経新聞と価値観を共有する安倍政権下で嘘をついても追及される恐れがないからか、とにかくひどい嘘が続いています。この8月だけで産経新聞はどれほど嘘を重ねるつもりなのか、(一応)全国紙でここまであからさまな嘘、個人に対する名誉毀損に該当するデタラメ・中傷を他のメディアや有権者*1がどこまで許容黙認し、社会の低レベル化に加担するのか。産経新聞の嘘を通してそれらが見えてくるかもしれません。 産経新聞は、広島市の秋葉前市長を政治的に嫌っており、事実に反したデマで秋葉氏に対する誹謗中傷を行っています。 【主張】 広島平和宣言 「北の核」批判を評価する 2013.8.7 03:21 広島は68

    産経新聞はなぜ嘘をつくのか?(2013年8月7日「主張」) - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    名誉を毀損された人が訴訟を起こしていく必要がありますね
  • 産経新聞、またも誤誘導 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経新聞が著しく偏向した印象操作記事を書くのは、いつものことです。 戦時徴用訴訟、中国も司法利用の動き 南京事件めぐり 2013.8.18 09:52 [中国歴史問題については、中国でも司法を利用した新たな動きが起きている。南京事件に関する出版物をめぐる名誉毀損(きそん)訴訟で、中国人女性が自国の裁判所で認められた賠償の強制執行を求めた訴訟の審理が、東京地裁で進んでいる。 日中間では互いの賠償命令の効力が認められないとされているが、仮に請求を認める新たな判断が示されれば、今後、歴史認識をめぐる中国司法の判断が次々に持ち込まれる事態を招きかねない。 問題となったのは展転社(東京)が出版する松村俊夫氏の著作「『南京虐殺』への大疑問」。南京事件の被害者とされる女性の証言について、松村氏は信用性に疑問があると主張。女性が南京の裁判所に起こした名誉毀損訴訟に展転社側は出廷せず、2007年に女性側

    産経新聞、またも誤誘導 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 特集ワイド:続報真相 福島第1原発事故 汚染水、本当の深刻度- 毎日jp(毎日新聞)

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 汚染水タンク漏れで再認識できた、東電の財政事情>日本の存続という選択を続けている日本政府と東京電力。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 この毎日新聞の記事を読んでいると、そもそも東京電力という会社単体で、この事故の処理対応は、完全に不可能になっていると言う事がはっきりとわかります。このままの状態でこれを続けると、みんなが死滅する時期がどんどん早まるだけということがはっきりとわかります。 ==================================================== <汚染水漏れ>「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言 毎日新聞8月25日(日)7時40分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-00000010-mai-sctch&1377390272 【抜粋】 廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)は毎

    汚染水タンク漏れで再認識できた、東電の財政事情>日本の存続という選択を続けている日本政府と東京電力。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    『破綻の道にまっすぐ突き進んでいる以外におきていることを説明する論理はありません』
  • リベラル21 低迷する日中関係、嫌中感を憎しみに変えないために

    の言論NPOと中国の『チャイナ・デイリー』社が共催した世論調査(今年5―7月)で、相手国の印象について「良くない」という回答が日中双方で9割を超え、衝撃をもって受け止められた。尖閣諸島問題をめぐって日中双方で敵対意識が高まり、双方のテレビ・ショー番組や週刊誌で「日中、一触即発」「両国相戦わば」などと喧伝されたことを反映したものである。 そうした状況を背景に、中国ではこの8月、自国領土と主張する「釣魚島」(尖閣諸島)での攻防をテーマにした電子戦争ゲームが公開された。中国人民解放軍が公式に関与して民間企業と共同で製作したものである。今年は日中平和友好条約の調印・発効35周年に当たる年だが、そこでうたわれた「善隣友好」とは程遠い状況になっている。 日中共同の世論調査は2005年から毎年行われ、今回は第9回目になる。相手国に対して抱く「良くない」印象の変化を見よう。 ■(日中国)78.3%

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県厚生連糸魚川総合病院、4月に病床数199に削減 人口減り稼働率低下、「診療科は減らさず雇用も維持」

    47NEWS(よんななニュース)
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 「これは言論統制行為そのもの」 弁護士が指摘する「秘密保全法案」の問題点 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    公務員の秘密漏えいに対する罰則強化などを盛り込んだ「秘密保全法案」が、秋の臨時国会に提出される見込みだ。参議院選挙に勝利した安倍政権が成立を目指している。 安倍政権は、外交・安全保障政策の司令塔となる「国家安全保障会議(日版NSC)」の年内発足を狙っており、アメリカのNSCなどとの情報共有を図るにあたり「秘密保全」の強化が必要だとして、この法律を制定したい構えだ。 この秘密保全法案では、守るべき秘密を(1)国の安全(2)外交(3)公共の安全と秩序の維持――の3つに分類。そのうち、特に高度な秘匿が必要と認めた情報を「特別秘密」に指定し、外部に漏らした公務員政治家らに罰則を科す。罰則は、現行の国家公務員法の守秘義務違反よりも大幅に強化される見通しだ。 だが、この秘密保全法には以前から、国民の「知る権利」の制約につながる——などという批判が出ていた。弁護士は秘密保全法をめぐる議論をどう

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 『ゲゲゲ』作者・水木しげる 戦争体験を語る「何より恐ろしいのは上官の暴力だった」(HAPPY PLUS(ハピプラ)) - Peachy[ピーチィ] - 毎日をハッピーに生きる女性のためのニュースサイト - li

    『ゲゲゲ』作者・水木しげる 戦争体験を語る「何より恐ろしいのは上官の暴力だった」 2013年08月04日15時10分 『ゲゲゲ』作者・水木しげる 戦争体験を語る「何より恐ろしいのは上官の暴力だった」今年で68回目を迎える終戦記念日。戦争で大切な家族を亡くした人や、悲惨な経験をした人にとっては忘れられない出来事も、経験者の高齢化により語り継ぐことが難しくなりつつあります。数字や年表で戦争を学ぶだけの若い世代は、その悲しみ、怒り、苦しみをどのように知っていけばいいのでしょうか。現在発売中のモード系ファッション誌『SPUR』9月号では、「二度と繰り返さないために、今こそ伝えたい『戦争』を知らない君たちへ」と題し、戦時中の貴重な体験について、5人の戦争経験者にインタビュー。東京大空襲、広島の原爆、沖縄の地上戦そして「ひめゆり学徒隊」などでの体験が、語られています。『ゲゲゲの鬼太郎』の作者として知ら

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 東京新聞:横浜市長に林氏再選 投票率最低、3割切る:政治(TOKYO Web)

    任期満了に伴う横浜市長選は25日投票、即日開票の結果、無所属現職の林文子氏(67)=自民、民主、公明推薦=が、いずれも無所属新人で、元市議の柴田豊勝氏(66)=共産推薦=とコンビニ店経営の矢野未来歩氏(38)を破り、再選を果たした。 投票率は29・05%で過去最低となり、初めて3割を切った。2009年の前回選は衆院選と同時に行われ68・76%だったが、前々回までの数回は30%台で推移していた。 前回選では民主党が林氏を推薦。対立候補を支援していた自民、公明両党も今回、林氏を推して事実上の信任投票となった。参院選直後で、夏休み期間ということもあり論戦は盛り上がらず有権者の関心は低調だった。

    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    うへぇ
  • マッチョと詐欺師 - reponの忘備録

    「マッチョ」と「ウィンプ(弱虫)」の対比で、はてな的にウィンプ認定されている俺ですが、マッチョと詐欺師はかなり違う。 詐欺師とは。 以下の小話がわかりやすくて面白い。ちょっと長めですが。 当然、「ユダヤ人」「ポーランド人」は、お話の中の人物にすぎず、特定の誰かを揶揄しているわけではない。 これは「小話」です。 今世紀の初め、ポーランド人とユダヤ人が汽車に乗り合わせ、向かい合わせに座っていた。ポーランド人は落ち着きなく体をもぞもぞとさせながら、じっとユダヤ人を見つめていた。何かに苛立っているらしい。とうとうそれ以上我慢できなくなって、こう切り出した。「あんたらユダヤ人は他人から最後の一銭まで引き出し、そうやって財産を貯め込むそうだが、一体どうすればそんなにうまくいくんだね」。ユダヤ人は答えた。「わかった、教えてあげよう。だが無料じゃだめだ。まず五ズオチ払いなさい」。その金額を受け取ると、ユダ

    マッチョと詐欺師 - reponの忘備録
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    『何も欲していない人に「欲望」を教え、喚起させるのも彼らのやり口の一つ』
  • 有給休暇を自由に取らせろ!2013月6月分 - 東京東部労働組合【公式】ブログ

    「有給休暇」関連相談事例から2013年6月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「有給休暇」関連相談から抜粋して以下の事例を紹介します。 有給休暇の取得に会社の許可は必要ありません。労働者が有給休暇で休む日にちを会社に届ければいいだけです。会社には断る権利はありません。 会社に与えられている唯一の手段は「時季変更権」だけです。しかし、会社が行使する場合は厳しい要件をクリアする必要があります。 「有給休暇を使ったため事業所全体!が廻らなくなる場合」に限り時季変更権は行使できますが、もともと有給休暇担当の代替え要員も用意していないような会社には到底行使できないでしょう。 退職者の場合は、そもそも退職後に「変更できる日」は無いわけですから、当然時季変更権は使えないわけです。 また、退職者に限っては、有給休暇の会社の「金銭での買い取り」も認められています。ただこれも会社側の義務ではあり

    有給休暇を自由に取らせろ!2013月6月分 - 東京東部労働組合【公式】ブログ
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
  • 動画・ワタミ 過労死遺族の声をきけ! - 東京東部労働組合【公式】ブログ

    ワタミ 過労死遺族の声をきけ! この動画は、8月4日東京・錦糸町で開催された「過労死をなくそう!龍基金」第7回中島富雄賞授賞式で上映されたDVDです。 東部労組に加入した遺族による昨年9月のワタミ社への申し入れ行動と今年6月のワタミ渡辺美樹の参院選立候補に反対して自民党部前で行った要請行動をまとめました。 ぜひご覧下さい。ブラック企業への怒りの声をあげていきましょう。

    動画・ワタミ 過労死遺族の声をきけ! - 東京東部労働組合【公式】ブログ
    zakinco
    zakinco 2013/08/26
    メモ