2018年2月18日のブックマーク (5件)

  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    zakusun
    zakusun 2018/02/18
    男というだけで強制的に生まれながらにして差別主義者と罵られる人生が、被害ではないとはねえ。
  • すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる

    明仁(akaアッキー) @Emperor_Akihito 羽生くんがインタビューを受ける時に手に持っていた荷物を下に置いたんだけど、「国旗だけは下に置けないので持っていてください」と人に預けていた。自然にこういう言葉がでるのって何か良いなって思った。 2018-02-17 17:37:57 とむりな @IL_boys_louis 羽生くんは、演技後のインタビューで、アピールに使った日の丸とファンから貰ったグッズを持ってて、グッズを床に置いた時に、 「ちょっと待ってくださいね」 と言って、 「誰か国旗だけお願いします!床には置けないんで」 と。咄嗟にその言葉が出ることに、国旗へのリスペクトを感じました。 2018-02-16 14:05:13

    すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる
    zakusun
    zakusun 2018/02/18
    右翼のせいにするなよ。てめえ自身の思想信条の勝手だろ。人のせいにするな。
  • コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?

    コンビニのレジで会計を済ませた後にお客が「ありがとうございます」と挨拶しなければならないのか、ネット上で議論になっている。 お礼を言うのはあたり前のことであり、それによって店員のモチベーションもあがる、という意見がある一方で、お礼を言っている人など見たことはなく、お礼を言ったら店員に驚かれた、といった報告もある。地域性や店員の対応によってお礼すべきかどうかは別れる、と考えている人もいる。 「恥ずかしい」とか「何バカな事いってんの」などと嘲笑います 今回の議論のきっかけは2018年2月10日に出たツイートだ。お店でレジ打ちしていたときに男子高校生が 「ありがとうございます」 と会計後にお礼を言ったところ、その友人が、 「お前店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」 と言った、というものだ。2月14日までに3万2000を超えるリツイートと、6万5000以上の「いいね」が付いた。 ネット上では会計後

    コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?
    zakusun
    zakusun 2018/02/18
    別にお礼を言ってるのではなく、単なる挨拶でしょ。せんきゅー、みたいなもんだ。それが気持ち悪いってのは流石に意味不明だな。知らない人とは口を聞いてはいけませんって思想の方が気持ち悪いわ。
  • “自己肯定”は失敗者への近道 - 嫌われ者のすゝめ【巨悪の戦略で時代を生き抜く】

    自己肯定感が低いと行動が出来ない。」 故に、 ・今の自分を認めてあげよう。 ・過去の自分を許してあげよう。 ・自分を否定していてはいけない。 と、自分自身に対して、 もしくは、悩んでいる人に対してアドバイスをする人が多く存在する。 もちろん、我がコーチング・コンサル業界でも流行っている。 では、自己の肯定は当に意味があるのか? まず、“自己肯定“とは。 曰く、 不安、不満、嫌い、ダメ、ネガティブなどなど・・・・ そんな自己を認めたり、許してあげる事から始める。 そして、行動に対してのブレーキやブロックを外し、 アクセル全開で行動が出来る。 しかし、そんな不満だらけの自分を作り上げた過去を 認めたり、許したりする意味はあるのだろうか? 結局ブレーキを外したところで、 アクセル全開で向かっている先は、 その「許し」「認めた」過去と同じ事を繰り返しているだけ。 出来上がる自分は結局、成果の出

    “自己肯定”は失敗者への近道 - 嫌われ者のすゝめ【巨悪の戦略で時代を生き抜く】
    zakusun
    zakusun 2018/02/18
    寝ないでも仕事をし続けて結果を出すには覚せい剤を打つべき、と言っているようなもの。正論だけど間違っていると思う意見だわ。
  • ジャーナリスト江川紹子氏『「日本人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジャーナリスト江川紹子氏『「日人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2018/02/17(土) 14:58:20.16 ID:TLH1VZq50 Shoko Egawa @amneris84 15:07 - 2018年2月16日 テレビの人へ。「日人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから。 https://twitter.com/amneris84/status/964380640970883073 4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ] 2018/02/17(土) 14:58:52.34 ID:C8RnX/T30 日人凄いでもええやろ 7: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/02/17(土) 14:59:23.79 ID:Hkl7YB71

    ジャーナリスト江川紹子氏『「日本人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zakusun
    zakusun 2018/02/18
    慰安婦とセックスしたのも、その兵隊であって日本人じゃない。そういう政策を指示したのも軍の幹部であって日本人じゃないから!っだって。江川さんの主張でした。