タグ

2017年1月13日のブックマーク (2件)

  • “ホンダの倒れないバイク” あまりの大反響に中の人が「びっくり」 開発の狙いは(動画あり)

    展示は大成功「こちらが驚いた」 Honda Riding Assistは、ライダーが走行中にバランスを崩してもバイク自体がバランスを保ち、低速走行時や停止時のふらつき、取り回し時の転倒を防ぐ技術。二足歩行型ロボット「ASIMO」などの研究で培ったバランス制御技術を二輪車に応用したという。 同技術披露されたホンダブースには、後ろから展示が見えないほど多くの来場者が詰めかけた。ITに関連する自動運転技術などが台頭してオートモーティブショー化が進むCESで大成功を収めたといってもいいだろう。技術研究所でHonda Riding Assist開発に携わった中田博之さんと太田あつおさんは反響について次のように話す。 「そこそこ反響はあると思っていたが、ここまでとは思わなかった。こちらがびっくりしている」(中田さん) 「CGや展示だけではなく、実際に人が乗ってデモを行ったのが良かったのかもしれな

    “ホンダの倒れないバイク” あまりの大反響に中の人が「びっくり」 開発の狙いは(動画あり)
    ze-ki
    ze-ki 2017/01/13
  • 韓国民団、少女像の撤去求める 「在日同胞共通の考え」:朝日新聞デジタル

    韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置された問題をめぐり、在日韓国人らで組織する在日大韓民国民団中央部の呉公太(オゴンテ)団長が12日、東京都内で開かれた新年会のあいさつで像の撤去を求めた。 民団は在日韓国人の最大組織で、新年会には駐日韓国大使や日韓の国会議員ら約800人が出席した。呉氏はあいさつで、一昨年の日韓合意を「両国の関係発展のための英断と評価している」とした上で、「今回設置された慰安婦少女像はなくさなければならないというのが在日同胞の共通の考えだ」と述べた。自民党の額賀福志郎・日韓議員連盟会長は「政治がこの期待を裏切って失望させてはならない」と応じた。 呉氏は新年会後、記者団に対し、「韓国政治にはできるだけ関与しないというのが民団の立場。ただ、この問題で一番の被害者は在日同胞だ」と強調し、韓国政府に撤去を求めるなどの活動に取り組むとした。駐韓大使らの

    韓国民団、少女像の撤去求める 「在日同胞共通の考え」:朝日新聞デジタル
    ze-ki
    ze-ki 2017/01/13