タグ

2017年11月15日のブックマーク (4件)

  • 【保存版】オタクに聞かなきゃよかった「オススメのゴジラ映画ランキング」 「ゴジラvsバズラ」ネットのバズで、ゴジラは討伐できるのか?

    ゴジラファン必読!長文注意!完全保存版のカツセ砲!笑うとこは笑って、共感するところでイイネして、読むのに疲れたらシェア!! 映画が好きだ。しかし、詳しくはない。 映画に詳しい人も好きだ。とくに、ひとつのジャンルを偏愛している人が語る映画論は、とにもかくにも面白いと思う。 そこで今回は、ゴジラが好きすぎるあまり、「シン・ゴジラ」のメイキング映像のカメラマンに抜擢されたゴジラマニア、三志郎さんに、個人的なオススメゴジラ作品を聞いてみることにした。 【話を聞いた人】 三志郎(マジシャン/ビデオグラファー) テレビやクルーズショーでマジシャンとして活躍する一方、ビデオグラファーとしてCMやVPの撮影を多く手がける。8歳からのゴジラマニアで、映画「シン・ゴジラ」ではオフィシャルのメイキングカメラマンを務めた。CGを使わずに不思議な映像を作り出すマジッククリエイターチーム「ROUTE13」のメンバーと

    【保存版】オタクに聞かなきゃよかった「オススメのゴジラ映画ランキング」 「ゴジラvsバズラ」ネットのバズで、ゴジラは討伐できるのか?
    ze-ki
    ze-ki 2017/11/15
  • ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama

    いろいろな環境で動くプログラムでは互換性のためにその場しのぎのことをしないといけないことがよくあるけど、歴史が積み重なってくると、アドホックな技の上にアドホックな技が積み上がる喜劇的な状態になることがある。こういう問題は認識するのは簡単だが直すことは誰にもできない。まさに僕がそのような体験をしたのでちょっと説明したい。 僕は仕事としてオープンソースのlldというリンカを書いている。リンカというのはコンパイラが生成したバイナリファイルをつなぎ合わせて最終的な実行ファイルやDLLを作成するプログラムで、知らない人も多いと思うけど、何をコンパイルしても最後にはリンカが動いている。lldは既存プログラムより何倍も速くてビルドが早くなるというので最近は結構人気が高まっていて、FreeBSDなどのいくつかのOSが全面的にスイッチしようとしたり、あるいは大規模プロジェクトChromeや、どうもFire

    ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama
    ze-ki
    ze-ki 2017/11/15
  • 小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com

    ダブル主演の小松菜奈と大泉洋[映画.com ニュース] 進境著しい女優の小松菜奈と多分野で活躍する俳優の大泉洋が、眉月じゅん氏の人気漫画を永井聡監督のメガホンで実写映画化する「恋は雨上がりのように」にダブル主演し、初共演を果たすことが明らかになった。 累計発行部数約175万部を突破し、現在も「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中の同名原作は、陸上の夢を怪我で絶たれてしまった17歳の女子高生あきらが、偶然訪れたファミレスで45歳の店長・近藤の優しさに触れ、片思いをしてしまうという設定。若さゆえに思いを真っ直ぐにぶつけてくるあきらに対し、バツイチ子持ちの近藤は戸惑ってばかりだが、徐々に心の距離感を縮めていく。そしてこの片思いは、互いが自分自身と向き合う“人生の雨宿り”となり、徐々に勇気を取り戻して成長していく物語へと広がっていく。繊細な心情を描いたストーリーは、20代の女性を中心に共感を呼び

    小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com
    ze-ki
    ze-ki 2017/11/15
    なるほど
  • 『魔法大作戦』や『バトルガレッガ』…眠れる名作オールドゲームを現行ハードへ――“移植”の匠集団「エムツー」に聞いたゲーム保存事情【移植希望タイトル募集!】

    「サービスイン1ヵ月で200万ユーザー突破!」――そんな景気のいい話で持ちきりのソーシャルゲーム界隈を傍目に、眠っている名作をいま一度現行ハードでプレイできる日を夢見て、コツコツと磨き続ける職人たちがいた。 “移植”の匠集団・エムツーである。 彼らは、結成当初から名作ゲームを他ハードに移植する術に長け、今では「SEGA AGES」シリーズや『ナムコミュージアムDS』、『コナミアーケードコレクション』など、大手老舗メーカーから多くの復刻版開発の依頼を一手に受けている。その移植再現度の高さゆえクライアントからも、そしてユーザーからも信頼が厚い存在だ。 そんな彼らが、新たに独自ブランド「エムツー ショットトリガーズ」を立ち上げ、眠れる名作を再び活かす活動を開始、2017年11月2日にはブランド第3弾『魔法大作戦』【※】をPS4にてリリースした。 ※魔法大作戦……1993年にエイティングより発売さ

    『魔法大作戦』や『バトルガレッガ』…眠れる名作オールドゲームを現行ハードへ――“移植”の匠集団「エムツー」に聞いたゲーム保存事情【移植希望タイトル募集!】
    ze-ki
    ze-ki 2017/11/15