2015年5月9日のブックマーク (31件)

  • 空軍型CV-22オスプレイの事故率が高くても問題にならない理由(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    特殊作戦機同士の事故率比較:MH-53ペイブロウ オスプレイの事故率は現時点(2012年)で、海兵隊型MV-22が10万飛行時間あたりクラスA事故2件弱であり、海兵隊平均事故率約2.5を下回ります。一方で空軍型CV-22が約13件と極端に悪い数字となっています。MV-22とCV-22の違いはCV-22に地形追従レーダーが付いているくらいで、機体構造は殆ど同じです。両者の違いは任務にあり、CV-22は戦闘捜索救難と特殊部隊の輸送任務を担う特殊作戦機です。 参考としてCV-22オスプレイと同じ特殊作戦任務を行っていた前任機、MH-53ペイブロウの事故率の表です。 MH-53ペイブロウ事故率 ペイブロウは2008年に全機退役しました。クラスAの生涯事故率7.51、最後の10年間で12.34。非常に高い数字となっています。ペイブロウは海兵隊で使っているCH-53Dシースタリオンと基的に同じで特殊

    空軍型CV-22オスプレイの事故率が高くても問題にならない理由(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ブルーボトルコーヒー、開店休業状態 : ぶる速-VIP

    ブルーボトルコーヒー、開店休業状態 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 11:46:49.00 ID:BWN5lhDV0.net 飽きられてガラガラのもよう 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 11:48:21.19 ID:xtKm46G90.net コメダ \420 ブルーボトル |850 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 11:49:18.19 ID:Ny+ZNfZpa.net >>5 ダチョウの卵やぞ 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 11:49:36.26 ID:MUfGx4Cm0.net >>5 こマ? 意識高い系馬鹿にされすぎだろ… 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 11:55:12.91 ID:Va7wo6Ht0.net

    ブルーボトルコーヒー、開店休業状態 : ぶる速-VIP
  • 富野由悠季、語る『Gのレコンギスタ』で学んだこと を、5つに整理 - 玖足手帖-アニメブログ-

    【青山教室】「監督富野由悠季、語る。~『Gのレコンギスタ』で学んだこと~」 「機動戦士ガンダム」の生みの親、監督・富野由悠季。73歳にしてなお現役クリエイターとして創造し、発信し続ける監督が日の今を生きる世代へメッセージを語ります。 ・NHK文化センター青山教室:【終了】監督富野由悠季、語る。〜『Gのレコンギスタ』で学んだこと〜 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー 帰りには、会場で知り合った富野ファンの方たちとともに中華屋さんで一杯飲みました。おいしかったです。 ・にけ・にっけるのやってみる価値ありますぜ! 「監督富野由悠季、語る。~『Gのレコンギスタ』で学んだこと~」を受講して@NHK文化センター というか、インターネット富野ファンブロガー界ではそうそうたるメンバーが集まってらっしゃいましたよね。失われた何かのおはぎさん id:ohagi23 とか未来私考の id:GiGir さ

    富野由悠季、語る『Gのレコンギスタ』で学んだこと を、5つに整理 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 鳥山明氏原作でヤンジャン新連載へ 桂正和氏の作画で 鳥嶋氏明かす (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    漫画「Dr.スランプ」、「ドラゴンボール」の作者として知られる鳥山明氏と、「ウイングマン」、「ZETMAN」の作者・桂正和氏がタッグを組み、新作を制作中であることが、9日未明放送のフジテレビ「漫道コバヤシ 地上波特別編」で明かされた。 番組はドラゴンボールが連載されていた週刊少年ジャンプを発行している集英社を芸人・ケンドーコバヤシが訪問。ドラゴンボールの新作映画「ドラゴンボールZ復活の『F』」の公開スペシャルとして、鳥山氏を編集担当として育てた鳥嶋和彦氏をインタビューした。鳥嶋氏は桂氏の担当だったことでも知られている。 コバヤシが「鳥山先生がまた漫画を描くことはないんですか」と切り出すと、鳥嶋氏は「実は今…原作は描いてます。漫画は描かない。桂さんの新連載用のネームを」と返答した。名古屋での打ち合わせに付き合ったという鳥嶋氏は「まあまあのができたんじゃないですか」とうなずきながら続け、出

  • 初チューの感想 【謝辞追記】

    中年童貞なんだが、生れて初めて彼女ができてGWに彼女の街へ行って来た。新幹線だと遠いが、飛行機だと早いものだ。いきなり泊まるのも憚れるし、迷惑かけてもと思って彼女のアパートの近くに、ちょうど良い安宿があったので、そこで連泊。中休みもとって割に長くいたので、毎日、一緒に朝ごはんをべて、一日を過ごした。観光してみたり、彼女が通っていた大学周辺を見てみたり散歩してみた。 手をつないで歩くことが、こんなに楽しいだなんて思わなかった。小さなすべすべした指を絡める感覚の度に嬉しくなった。また彼女が腕を組んでくれたとき、胸があたるので、正直、反応してしまった。バレないかと焦って微妙に挙動不審だったかもしれない。一緒に映画にいって、ごはんをあーんしてみたり、彼女がべ切れないものを僕がべたり、すべてが初めての経験で楽しかった。 当は、飛行機から下りて彼女を見た瞬間に手をつなごうと思ったけど、勇気がな

    初チューの感想 【謝辞追記】
  • 【画像あり】プリキュアショーガチ過ぎ怖すぎワロタwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

  • 地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う

    地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う2015.05.09 10:00 渡邊徹則 まさに、枯れてない技術の水平思考。 太陽系外惑星の生命体を探索するレーダー。その技術を応用し、災害現場などで人命救助を行なうポータブルレーダーを、NASAとアメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が数年前に共同で開発しました。その名も「FINDER(Finding Individuals for Disaster and Emergency Response)」。このFINDERが、先日発生したネパール地震の現場に初めて投入され、4人の尊い命を救ったとのことです。 FINDERの最大の特徴は、ごくわずかなマイクロ波でも感じ取れること。先進の宇宙技術を応用したその機能が、瓦礫の奥深くに埋もれてしまった、かすかな心臓の鼓動や呼吸を感知するのに大いに役立つのだそうです。実際に救出された4人の男

    地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う
  • ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2020年1月31日

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
  • 2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル

    国内最多の蔵書を誇る国立国会図書館(東京都千代田区)に、「2020年問題」が浮上している。の収蔵スペースが不足し、現状のままだと20年春に書庫が満杯になる見込み。増築計画はあるが、実現してもスペース不足の抜的な解決策にはなりそうにない。 京都府精華町の国会図書館関西館。サッカー場三つ分のスペースに置かれた書庫に、や雑誌が整然と並ぶ。を傷めないよう室温は22度、湿度は55%前後に保たれている。 関西館は、書庫の拡大などを目的に02年に開設された。厚さ3センチのに換算して約1200万冊を収蔵可能な東京館(新館書庫を含む)に、余裕がなくなったためだ。約600万冊を収蔵でき、新たな納の一部や、東京の蔵書の一部を受け入れて「分散化」に一役買ってきた。 13年度には、の上の空間を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル
  • 僕は結城さんのことが好きなんだなぁ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    僕は結城浩さんのことが好きなんだなぁ。彼の書いた「文章を書く心がけ」は自分が執筆をするときにも何度もお世話になった。彼の日記などに時々かいま見える「読者によりよいものを届けよう」という真摯な態度には好感を感じる。以前の僕は宗教と名の付くものが全て嫌いだったのだが、敬虔なクリスチャンである彼の日記を読んでいるうちに、その嫌悪感が軽減した。結局のところ、どんな集団にもいい人もいればわるい人もいるということなんだ。 では、わるい人に対してどう対処するのがよいのか。1601年生まれの哲学者バルタザール・グラシアンはこう言っている。 人の中傷は無視せよ。黙殺で答えることが賢明だ。身の潔白を明かそうとしてペンの力に訴えてはいけない。書かれたものはいつまでも残るから敵を懲らしめるどころかその名を留める手助けをしている。忘却に勝る復讐はない。 なるほどね。400年も経つけども、人間の社会はあんまり変わって

    僕は結城さんのことが好きなんだなぁ - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 長野 善光寺 御開帳の最中にドローン落下 NHKニュース

    9日午前、長野市の善光寺で御開帳の行事が行われているさなかに、小型の無人機「ドローン」が境内に落下しました。近くには大勢の参拝者がいましたが、けが人はいないということで警察は持ち主を探すとともにドローンを回収して詳しい状況を調べています。 警察によりますと、ドローンは住職などおよそ800人の行列が進む様子を上空から撮影していたとみられ、近くには大勢の参拝者がいましたが、けが人はいないということです。 警察は持ち主を探すとともにドローンを回収して詳しい状況を調べています。

    長野 善光寺 御開帳の最中にドローン落下 NHKニュース
  • ひどい料理画像も「美味しんぼ」っぽくすれば美味しそうになる

    料理の画像を インスタグラムなどで ばっちりアップしなければならない昨今、 料理画像を美味しそうに撮ることは、 我々OLにとってのマスト業務だと言える。 とはいえ 美味しそうな料理画像を撮ることは なかなかに大変なことであるが、 このたび どんなひどい料理画像も 美味しそうに見せることができる 方法を発見した。 それは、 あの超人気料理マンガ 「美味しんぼ」っぽくしてみる ことである。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:成田空港の新しいターミナルが空港っぽくない > 個人サイト >ヨシダプロホムーページ >ライターwiki

  • 香山リカ氏降板 番組側説明全文(1)/デイリースポーツ online

    香山リカ氏降板 番組側説明全文(1) 拡大 精神科医の香山リカ氏(54)がツイッター騒動などが原因で、金曜パネリストを務める生放送番組「虎ノ門ニュース8時入り!」(スカパー!プレミアム)を降板することが分かった。同日の番組でチーフプロデューサーの山田晃氏が発表した視聴者への説明は5分45秒にも及んだ。 香山氏は4月23日の放送で、木曜パネリストの独立総合研究所社長・青山繁晴氏のファンを「信者」などと発言。同30日の放送で山田氏が不適切な発言だったと謝罪した。しかし、その後、香山氏のツイッターには、青山氏を「ホント下劣」などと非難する文章が投稿され、騒動に。5月1日の番組で、香山氏は、自分が書いたものではないと否定し、アカウントが乗っ取られた可能性があることを示唆した。 しかし、8日の番組冒頭では5分45分にわたり山田氏から経緯説明がなされ、香山氏がアカウントの乗っ取りではなく「アプリケーシ

    香山リカ氏降板 番組側説明全文(1)/デイリースポーツ online
  • 王女も会いに来て…子アザラシは「エリザベス」 山形:朝日新聞デジタル

    山形県の鶴岡市立加茂水族館は8日、今春生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんの名前を、英王室のシャーロット・エリザベス・ダイアナ王女にちなみ「エリザベス」と決めたと発表した。大分市の高崎山自然動物園では、サルの赤ちゃんに「シャーロット」と名付けて抗議が殺到する騒ぎになったが、加茂水族館は「王女のように愛される存在になって欲しいとの願いを込めた」としている。 ゴマフアザラシは今年3月9日に生まれたメスで、4月4日から30日まで名前を公募していた。計1702通の応募があり、酒田市の高校生から応募があった「エリザベス」を奥泉和也館長が選んだ。「シャーロット」や「ダイアナ」などの応募はなかったという。 同館では、2006年にも、ゴマフアザラシの赤ちゃんの名を同年のトリノ五輪フィギュア女子シングル金メダリスト荒川静香さんにちなんで「しずか」と名付けた。その後、荒川さん人がアザラシに会いに同館を訪れてくれ

    王女も会いに来て…子アザラシは「エリザベス」 山形:朝日新聞デジタル
  • 山口県の小学6年生少女が大好きなカエルのために大人顔負けの発明 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年5月9日 7時0分 ざっくり言うと山口県の小学6年生の少女が、カエルのために驚くべき発明をした田んぼのU字溝からカエルが脱出できるように、仕掛けを作ったシュロの繊維を三つ編みにして麻ひもで縛り、U字溝に垂らす仕掛けである天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!?  2015年5月9日 7時0分  田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした。  2015年3月8日、「日自然保護大賞」(主催:公財 日自然保護協会〈※注〉)の授賞式が行われた日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。山口県美祢市の小学6年生、村田結菜さんの「お助け!シュロの糸」という発表についてである。  結菜さんの考案した「

    山口県の小学6年生少女が大好きなカエルのために大人顔負けの発明 - ライブドアニュース
  • シャープ、資本金1億円に 大幅減資で累損を一掃 - 日本経済新聞

    経営再建中のシャープの財務改善策が8日わかった。主力2行に対する優先株発行などで資を拡充する一方、1200億円以上ある資金を1億円に減らし、累積損失を一掃する。経営破綻していない大企業が99%以上の大幅な減資をするのは極めて異例だ。税制上の優遇措置を受けながら収益を改善し、他社との資提携や復配、新たな増資などを模索する。14日に2015年3月期の決算と合わせ発表する。約2000億円の資

    シャープ、資本金1億円に 大幅減資で累損を一掃 - 日本経済新聞
  • 今まで一度も「ファミコン」を遊んだことがない人に、今だからこそ薦める10作: 不倒城

    ちょっとTwitterで話題になったので書いてみました。 対象となる人:PS3やWiiUくらいから家庭用ゲームに入った人、あるいはブラウザゲーム畑の人で、バーチャルコンソール含めファミコンのゲームやレトロアーケードゲームに触ったことがない人 選考基準1:俺の趣味 選考基準2:特にファミコンの作法や背景を知らなくても楽しめる 選考基準3:最近のハードで直系の続編、ないしシリーズ作が発売されていない(長寿シリーズ化していない) 選考基準4:1メーカーにつき一タイトル 選考基準5:最近のハードで出ていないものなら別に移植ものでも良い 上記くらいを条件とします。 なるべく「ファミコン時代ならでは」で「色んなメーカー」のタイトルを選ぶのが楽しそうだなー、と思う訳です。一方、最近でもシリーズが現役なゲームは、当然昔のタイトルが知られる機会も多かろう、ということで基外しております。 その為、例えばFF

  • 僕が今になってコンサルにならなきゃよかったと思う理由

    世間知らずだけど上昇志向は強い(かつての僕のような)就活生に向けて書きます。 就活性の時、僕はコンサルファームに入りたくて仕方のない学生でした。 ただリア充というわけではなく、ただ頭の回転が早くてと学校の成績がとびぬけているような学生でした。 当時の僕からしてみれば、年俸もそこそこいいし。 地頭のいい人達がチームになって問題解決をするという触れ込みはめちゃくちゃ格好がよかったわけです。 なにより、身内に経営者がいた僕は経営者の相談に親身に相談に乗るというこの職業は素晴らしいものだと確信していました。 しかし、社会人になって数年たった今、おやなんだか違うぞ。コンサルなんかならなきゃよかった と思うことが増えました。 それを列記していこうと思います。 ①可処分所得・生涯年俸は大したことない。 まず、これにびっくりします。 若いうち(アナリスト・アソシエイト)は高いお給料をもらっても、あまり残ら

    僕が今になってコンサルにならなきゃよかったと思う理由
  • 「中国を抑止する列島線防衛は陸上戦力で」アンドリュー・F・クレピネビッチ(How to Deter China -the Case for Archipelagic Defense) - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦略予算評価センター(CSBA)のアンドリュー・F・クレピネビッチが、フォーリンアフェアーズで対中国抑止における陸上戦略の重要性について論じています。 中国の野心を抑え、戦争を防ぐには「拒否的抑止」を達成する必要があり、そのために米国と同盟諸国は第1列島線にそって「列島線防衛(archipelagic defense)ライン」を構築せねばなりません。そこでは空海軍力だけではなく、意外にも陸上戦力が重要だ、という議論です。 中国の海洋進出とA2AD戦略 中国は経済発展に従い、海軍、商船隊、沿岸警備隊といった海上権力を増大させて、長期的には西太平洋を支配しようとしていると見られています。そのうち軍事力を用いた有事の戦略が「接近阻止・領域拒否(A2AD)」戦略と呼ばれるものです。クレネビッチはその内容について、こうまとめています。 中国軍は、他国の軍隊が領域を占有したり、近海を通過したりするのを

    「中国を抑止する列島線防衛は陸上戦力で」アンドリュー・F・クレピネビッチ(How to Deter China -the Case for Archipelagic Defense) - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 松浦弥太郎氏、クックパッドで「暮らしに役立つ新メディア」スタートへ

    生活雑誌「暮しの手帖」(暮しの手帖社)前編集長で、4月1日付けでクックパッドに入社した松浦弥太郎氏が、同社で「人々の暮らしに役立つ新しいメディア」を7月にスタートすることが分かった。求人情報サイト「Wantedly」で5月8日、新メディアに関わるエンジニアの募集が始まった。 同サイトに掲載された松浦氏のメッセージによると新メディアは、「あなたの暮らしはもっと楽しくなる」というメッセージを掲げ、、住、働く、育てる、身につける、学ぶ、遊ぶ、という、日々の暮らしを楽しく豊かにしていくための「知恵」と「学び」と「大切」を発信するという。「僕らと一緒に、時代が過ぎても古びることのない、暮らしのアーカイブとなるメディアを作っていきましょう」と呼び掛けている。 求人ページには、クックパッドCTOの舘野祐一さんも登場し、「良い暮らしとは何かを考え、一緒になって作っていく、そんなエンジニアを募集しています

    松浦弥太郎氏、クックパッドで「暮らしに役立つ新メディア」スタートへ
  • 「おっさんレンタル」なる商売が東京で話題に 1時間1000円のサービスで若い女性に大受け : 痛いニュース(ノ∀`)

    「おっさんレンタル」なる商売が東京で話題に 1時間1000円のサービスで若い女性に大受け 1 名前:海江田三郎 ★:2015/05/08(金) 11:41:22.09 ID:???.net おっさんレンタルなる商売が、東京で話題になっている。恋愛相談友人との付き合い方指南など、1時間1000円のサービスで、10代、20代の女性に大受けだという。よりによって、なぜおっさんなのか。そのなぞを解いていくと、晩婚化や未婚率上昇など、出生率低下につながる東京の若者気質が見えてくる。 おっさんは、スタイリストで専門学校講師の西貴信さん(47)。2012年秋に、中年男性と若者の接点があまりにも少ないと感じ、1人でサービスを始めた。口コミなどで評判が広がり、これまで1000回以上レンタルされたという。その半数以上は10?20代の若者で、女性が多い。内容は恋愛友人関係など、コミュニケーションを巡る相談

    「おっさんレンタル」なる商売が東京で話題に 1時間1000円のサービスで若い女性に大受け : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……

    NHKの少しゆるいアカウントとして有名なNHK_PR(@NHK_PR)さんが、突如謎の番組の告知をしました。番組名は「タモリと鶴瓶」。しかも5分番組だそう。タモリさんと笑福亭鶴瓶さんという大御所2人が、しかも5分でなにをやるのか……。気になってそわそわします……。 番組サイト どうやらこの番組はタモリさんと笑福亭鶴瓶さんのコラボ企画で、NHK放送センター内で繰り広げるすれ違いミニドラマだそうです。なお、今回のゲストは連続テレビ小説「まれ」に出演中の大泉洋さん、脚は秋元康さんが手がけるということです。5分番組なのにNHK気を感じるのですが気のせいですか……。 なお、初回放送は5月8日の深夜2時50分(5月9日午前2時50分)から。ちなみに、番組サイトには定期的に放映されるかどうかは明記されていません。しかも、再放送の時間もバラバラで、時間によっては5分番組なのに4分枠しかとられてない時

    謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……
  • 蕎麦 on Twitter: "メロスは激怒した。妹の結婚式に行こうとしたら「その歳にもなって結婚もしてない兄がいるとか向こうの親族に知れたら恥だから絶対に来ないで」と言われたのだ。メロスには世間体というものが分からぬ。メロスは村のキモオタである。アニメを視聴し、同人誌を読んで暮らしてきた。僕じゃねえかクソが。"

    メロスは激怒した。妹の結婚式に行こうとしたら「その歳にもなって結婚もしてない兄がいるとか向こうの親族に知れたら恥だから絶対に来ないで」と言われたのだ。メロスには世間体というものが分からぬ。メロスは村のキモオタである。アニメを視聴し、同人誌を読んで暮らしてきた。僕じゃねえかクソが。

    蕎麦 on Twitter: "メロスは激怒した。妹の結婚式に行こうとしたら「その歳にもなって結婚もしてない兄がいるとか向こうの親族に知れたら恥だから絶対に来ないで」と言われたのだ。メロスには世間体というものが分からぬ。メロスは村のキモオタである。アニメを視聴し、同人誌を読んで暮らしてきた。僕じゃねえかクソが。"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いずれ最高賞を」カンヌ国際映画祭、早川千絵監督(開志専門職大教授)受賞ならずも、県内関係者から期待の声

    47NEWS(よんななニュース)
  • 恋が終わった話 - インターネットの備忘録

    再会したのは、最寄り駅の屋の文庫コーナーだった。 8年を経て再会した彼はと子供を授かり、わたしは結婚離婚をして独り身に戻っていた。 「だからあの時オレと付き合ってればよかったのに、お前はバカだな」 偶然にも同じ街に住んでいたことが判明して3ヶ月後、わたしたちはやっと2人で会う時間を持てた。思い出話、近況報告、自ずとなぜわたしが離婚したのかの話題にもなった。紆余曲折を語ると、彼は先の台詞を口にして、「お前は男を見る目がなかったんだなあ」と笑った。 8年前、彼から付き合おうと言われたとき、わたしはその申し込みを受けることができなかった。彼の親友のことが、好きだったからだ。「オレ、お前のことが好きになった。だから、付き合って欲しい」。いまどきの中学生ですら言わないような真っ直ぐな申し込みに感激したが、同時にその誠実さを受け止めきれず、わたしは嘘をついた。あなたの親友のことが好きだから、あ

    恋が終わった話 - インターネットの備忘録
  • ゲームで操作できるキャラクターの男女比 2014年のランキングから - 最終防衛ライン3

    ゲームにおける女性主人公の少なさとジェンダー問題 - 田舎で底辺暮らし 特に調べもせずに、個人の偏見で一般化するのはよくないと思います。この点は既に、一部の事例でもってゲームにおいて女性主人公が少ないとするのは過度な一般化ではないか (斗比主閲子の姑日記) とも指摘されています。 具体的なデータとしては、日ゲーム男女平等です。 (狐の王国) において2014年に発売された3DS向けタイトル100の集計があります。 これによると、男性主人公が25で、女性主人公が15と男性の方が多いですが、30のタイトルでは男女どちらのキャラクターも選択可能となっています。 日における傾向を3DSのタイトルで検討するのは妥当だと思いますが、3DS以外の動向や、海外との比較をしてみたかったので調べてみました。 日と英国は年間売り上げトップ100から集計。北米は年間トップ100がなかったので、月毎のト

    ゲームで操作できるキャラクターの男女比 2014年のランキングから - 最終防衛ライン3
  • 決算出せない東芝さん、急に粉っぽくなる : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじホロライブのリアルイベント「にじホロ交流戦2025」が隠しきれないレベルで爆死、エスコンフィールド北海道がパ・リーグ暗黒時代みたいにガラガラに

    決算出せない東芝さん、急に粉っぽくなる : 市況かぶ全力2階建
  • 長野が嫌い。

    住んでしばらく経つようになったが、長野が嫌い。 全く愛着わかない。前住んでいたところだって同じくらい経てば愛着湧くようになってたのに全くわかないどころか嫌いすぎる。 考えてみると ・年に1回初夏に自治会でどぶさらいをさせられる。出欠がとられ、欠席した場合は2,000円も徴収される。意味が分からない。 ・隣組という名のおどろおどろしい自治組織→回覧板回したりなど。 ・住民自治協議会というおどろおどろしい名の自治組織がある。 ・自治会単位で花火だの獅子舞だのに協賛金を求められる。 ・自治会単位での運動会などがあってヨソモノのアウェー感が半端ない。 ・白バラ会という名の選挙推進の女性の自治会の下部組織?がある。 ・移住者、善光寺御開帳や北陸新幹線延伸、長野オリンピックなど外側のものにばかり固執、期待し新たに自分で生み出す気がない。 ・移住者してくる人がまた自然派気取りで気持ち悪い。 ・車がないと

    長野が嫌い。
  • 健康診断の女性死亡=レントゲン撮影、台から落下―群馬 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    8日午前11時25分ごろ、群馬県沼田市恩田町の建材会社「オリエント」で、胃のレントゲン撮影車で健康診断を受けていた女性が、診察台と車の内壁の間に頭部を挟まれた。女性は同社アルバイトでブラジル国籍のマスコ・ロザリナ・ケイコさん(58)=同所=で、約3時間後に病院で死亡が確認された。 県警沼田署によると、健康診断は一般財団法人「全日労働福祉協会」が実施していた。マスコさんは胃のレントゲン検査で車内の診察台に乗り、頭部を下にして傾いた状態になった際、診察台から落ちて台と内壁の間に頭を挟まれたという。 同署は詳しい死因や、事故の原因を調べている。

  • 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え

    前を歩く人の持つ傘が子供の顔をかすめる――そんな肝を冷やす経験をした人は少なくないのではないだろうか。駅や繁華街など人で賑わう場所は、より被害に遭う確率が高い。 実際、どのような状況で被害に遭うのか。ライターのシノヅカヨーコさんは2015年5月7日にWebメディア「Spotlight」へコラムを寄稿、娘が他人の傘に傷つけられた経緯を記した。一歩間違えば大けがの可能性もあるだけに、大きな反響が寄せられている。 「あなたの傘が、刺さったんですよ!」 コラムによると、事故は5月6日正午ごろ、人の多い駅構内で起こった。シノヅカさん親子は電車を降りて構内へと続く階段を上っていた。娘は右手にシノヅカさんの手、左手に手すりを握っていた。前を行く女性は傘を持っていたが、柄ではなく中ほどを握るスタイル。娘の顔の高さで先端が揺れ、危険な状態にあった。シノヅカさんはコラムで「横持ち」と名付けている。 女性は階段

    傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
  • イタチ×キツツキとカエル×カブトムシ - 情報検証雑記ブログ

    Author:ネット上の情報検証まとめ 「ネット上の情報検証まとめ」(Twitter:@jishin_dema)の中の人による雑記ブログです。詳細はこちら。