タグ

いい話に関するzenibutaのブックマーク (74)

  • ジョー山中(1946 - 2011) - yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍

    ジョー山中が亡くなったそうです。 ジョーが歌うのを初めて生で見たのは1988年4月2日、両国国技館で行われた梶原一騎追悼興行・格闘技の祭典でした。 彼と会話することが出来たのは一度だけ、1999年4月18日のことでした。ピーター・グリーンの初来日時、彼を日のブルース畑のプレイヤー達が迎える『ワン・ナイト・スタンド』というフェス形式のライヴが赤坂ブリッツで行われたのですが、Char、近藤房ノ助、エディ藩、ジョニー吉長、妹尾隆一郎、ミッキー吉野、永忠という顔ぶれに加えて、ジョー山中も参加していたのです。 この日、僕はバックステージをウロウロしていたのですが、トイレで小用を足そうと思ったところ、隣にジョーが! 「昔からピーター・グリーンは好きだったのですか?」と訊いたところ、「うん、大好きだよ。彼のレコードは全部持ってる。今日、LPを持ってきてサインしてもらえばよかった!」とニコニコしながら

    ジョー山中(1946 - 2011) - yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍
  • 成瀬心美公式ブログ : バレたの。 - ライブドアブログ

    当は 昨日撮影の事や今日の事 先週やった現場の事… 書きたい事がいっぱいあるんだけど… 昨日私は明け方に いっぱい泣いた ってツイートをしたの。 でもそれは 悲しい涙じゃないよ って。 詳しくブログに書くって言ったから 今から書きます。 昨日から私はお仕事大阪に居ました。 今日はお休みの予定だったので 大阪に1泊する予定をたてて☆ 夜、居酒屋にて 大阪に住んでいるお兄ちゃんと合流して 一緒にお酒を飲みました。 お正月に少し逢ったけど なかなかお兄ちゃんとは逢えないから ちゃんとお酒を飲んだのは昨日が初めてかな? 『そいえばいくつになったの?』 って聞かれ 「もぅ21だよ」 って言うと、成人した事にびっくりしていました。 その位逢ってなかったんです。 グビグビお酒を飲む私を心配してた!笑 簡単には酔わないよ-だ(・⊿・) 二件目と三件目は お兄ちゃんの行き付けの場所で お酒飲んだりしたん

  • Qetic

    Feature LIVE REPORT: Suchmos The Blow Your Mind 2025 新たな未来へと歩み始めた復活の夜 Music

    Qetic
  • 鬼束ちひろにキスマークをつけられた件: 愛と苦悩の日記

    鬼束ちひろの個展『BUNNY AND THE PYTHON』が、2011/05/09~2011/06/04の期間、渋谷SUNDALAND CAFEにて開催されている。 SUNDALAND CAFEのウェブサイトより(2011/05/09) ということで今日、会場のSUNDALAND CAFEに行ってきた。 渋谷の宮益坂、明治通り側はほとんど行ったことがないので、スマートフォンのグーグルマップをたよりにコンパルビルを見つけ、明治通りを見下ろせる窓つきエレベーターで5階に降りた。 はっきり言って、雑居ビルにあるこういうこじんまりしたお店は苦手。しかも思ったよりずっと小さなカフェだったので、入った瞬間、さっさと展示物を見て帰ろうと決意した。 店内を見わたすと入口にいちばん近いテーブルに、女性が5、6人すわって談笑している。 鬼束ちひろファンどうしでうちとけて、鬼束話に花を咲かせてるんだ、と思いつ

    zenibuta
    zenibuta 2011/05/18
    ヤバイ超かっこいい
  • http://d.hatena.ne.jp/tianbale-battle/20110321

  • 昨日初めておっパブ行ったらエロすぎた件wwwww : キニ速

  • もみあげチャ〜シュ〜 : 女の子がおっぱいをうpして日本を元気づけるスレ - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/12(土) 23:13:00.71 ID:NPypW3ZU0 あなたにも できることが きっとある

  • M性感に行ってきたんだが ニコニコVIP2ch

  • どうなる!?ペパボ2012年度新卒採用! | 偽広報ブログ

    昔はGMOペパボ公式のペパボ広報ブログでしたが、広報職をはずれた現在は偽の広報ブログとしてあることないこと書き連ねています。くれぐれもだまされないで! 何だか気だるい月曜日に、のんきにブログ更新のペパボ広報かよです。 今日はペパボのあるデザイナーのお話です。 paperboy&co.にはデザイナーが現在約15名ほどいるのですが、ほぼ全員がペパボのいずれかのサービス専属デザイナーとして活躍しています。全サービスのデザインを担うデザイン部門がないのは、デザイナー個人が各事業部の一員として特定のサービス専属になることで、サービスに対する愛着も増し、売上やお客様の声などにも意識が向きやすくなる結果、サービスがよりよいものになるから、という考え方からです。 その中で、ただひとり特定のサービスに属さないデザイナーがいます。 社長室所属のデザイナーである、みさみさです。 あ、すみません。養老孟司先生はう

    どうなる!?ペパボ2012年度新卒採用! | 偽広報ブログ
  • ORICON NEWS

    zenibuta
    zenibuta 2010/09/03
    コメ欄に当事者降臨
  • 雑誌『はんせい』ブログ:米お色気レストラン「フーターズ(Hooters)」が9月に日本上陸へ

    2010年05月28日 米お色気レストラン「フーターズ(Hooters)」が9月に日上陸へ 米お色気レストラン「フーターズ(Hooters)」が9月に日1号店を都内でオープンする計画を進めていることが分かった。米フーターズと水面下で交渉を進めていた関係筋のM氏が26日、弊誌『はんせい』の取材に対して明らかにした。米国の超有名ブランド・レストランチェーンの上陸は、日の外産業に新風を吹き込む「黒船」として話題を集めそうだ。 M氏は「米フーターズから出店についての承認は取得済みで、すでに物件の契約も終わっている」と話した。6月にもマスコミ向けに正式にプレスリリースを発表する予定。店舗の詳しい場所については「8月に公表したい」としている。 フーターズの特徴はタンクトップにホットパンツの「フーターズ・ガール」と呼ばれるウェイトレスだ。日にも少なからずフーターズ・ガールの熱狂的なファンがいる

  • あ〜ちゃんとの出会い - イトオしいカノジョとイトワしいオイラ

    6年前の1月だったか、亀戸のサンストリートだった。その日は土曜日だった。 ステージ開始前のビラ配りは盛況で、ああ人気あるんだな、みたいなボンヤリした感想を抱いた。 さてステージ。ここに来る前に友人Perfumeの感想を伺ってて、「オルゴールを開けるとクルクル踊るお人形さんのよう」とその友人は言ってたのだけれど、見たステージはまさにソレでとても可愛らしかった。 とりあえず曲も気に入ったのでステージ終了後に物販コーナーでCDを求めたのだけれど、売り場に立ってたあ〜ちゃんはとても申し訳なさそうに「ごめんなさい、日の分は売り切れちゃいました」と告げた。 「あーそうなんだごめんごめん、じゃあまた今度にでも」と言うと、 「明日もステージあるのでCD持ってきますから来ていただけると…」と提案してきた。 「ごめん、明日は仕事だから来れないんだ」と言うと 「ですよねー」とこっちに合わせてきた。明日は日曜

    あ〜ちゃんとの出会い - イトオしいカノジョとイトワしいオイラ
  • 受験生:大雪で列車運休、トラック運転手が救いの手 - 毎日jp(毎日新聞)

    埼玉県の女子中学生が先月17日、石川県輪島市の日航空石川高校の推薦入試を受けようと会場に向かう途中、大雪の新潟県で立ち往生してしまった。試験をいったんあきらめかけたものの、吹雪の中を真夜中にヒッチハイク。大型トラックの運転手が行き先を変更して乗せてくれたおかげで試験開始10分前に会場に到着でき、見事に合格した。航空自衛隊のパイロットになるのが夢という中学生は「応援してくれた人のためにも夢をかなえたい」と喜んでいる。【宮嶋梓帆】 合格を果たしたのは埼玉県川越市立野田中3年の川口瑠美子さん(15)。両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が学べる日航空石川高の魅力は捨てがたい。「推薦でダメだったら公立高校にする」が約束だった。 16日午後11時半、JR長岡駅(新潟県)。新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が、折からの大雪で運休になってしまった。「もう間に合わない」。同時に夢は「

  • 朝青龍と高砂親方。管理能力を云々されバッシングされる高砂親方の侠気の話。 : 増田俊也の執筆生活|公式ブログ

    2010年01月16日 朝青龍と高砂親方。管理能力を云々されバッシングされる高砂親方の侠気の話。 朝青龍の行状がどうのこうの言われて久しい。 その際にいつも出てくるのが高砂親方の管理能力である。 4代目朝潮太郎。 自身は大関止まり、対して弟子の朝青龍は横綱まで登りつめた。 朝青龍が問題を起こすと何もできずにおろおろしているというようなイメージをマスコミが植え付け、何やらビシッとしていない男だと思われているようなので、擁護するために、ここで一つエピソードを紹介したい。 昨日書いたブログの元北大応援団長Zの話だ。 私はその話を、まさにその日に聞いたのだ。 酔いつぶれた後輩のRを極寒の雪の上に捨てて酒を飲んだ日だ。 Zは言った。 「増田、朝潮はいい男だぞ」 「おまえ会ったことあるのか」 「夏だ。七帝で名古屋行ったろ。あのとき会ったんだ」 Zは話し続けた。 私たちが4年目の夏、七帝戦は名古屋で行わ

    朝青龍と高砂親方。管理能力を云々されバッシングされる高砂親方の侠気の話。 : 増田俊也の執筆生活|公式ブログ
  • 『恥ずかしい思い出』

    ひろみの極道な半生 これまでに出会った多くの方々との触れ合い。 日々の出来事。 喜怒哀楽の日々。 生きてこそ今語れる 私が32歳のときだった 銀座で目的があってフラフラしていたのだ 早い話が暇つぶしね そこに何処かで見たことのある俳優がいた 白いスーツに白いスカーフ その人は藤岡弘だった 何となく目が合った瞬間藤岡は近づいてきた 私はわれるのかと思って逃げる どのくらい逃げただろう 藤岡も追って来る 私は近くのアマンドに入った そしたら中に入ってくるではないか 私の席に近寄って来た 私は恐る恐る 「何ですか!」 と語気を荒げた その後だ 「お嬢さん背中のファスナーが開いてますよ」 返す言葉も無い それが言いたくて・・・ なんていい人だ 私はそれからあの人を見る目が変わった 優しい ファスナーまであげてくれた 気がつかない私もバカだ スケベ心を出した自分を後悔した

    『恥ずかしい思い出』
  • 散歩中 | ロベルトノート

    October 2009 (7) September 2009 (13) August 2009 (12) July 2009 (8) June 2009 (6) May 2009 (9) April 2009 (9) March 2009 (3) February 2009 (9) January 2009 (8) December 2008 (14) November 2008 (15) October 2008 (13) September 2008 (27) August 2008 (6) July 2008 (9) June 2008 (7) May 2008 (5) April 2008 (9) March 2008 (8) February 2008 (7) January 2008 (8) December 2007 (9) November 2007 (5) Octobe

  • 中川昭一先生の想い出 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 去る10月4日に56歳の若さで急逝された中川昭一先生のご

    中川昭一先生の想い出 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 俊輔引退の花道をセルティックが用意する - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    エスパニョールMF中村俊輔(31)が昨季まで在籍したセルティックから、引退直前半年間のチーム復帰要請を受けていることが、27日に分かった。セルティック関係者によると、セルティックは6月に中村サイドからエスパニョール移籍決定の報告を受けた際に、将来の再獲得の意向を伝えたという。欧州チャンピオンズリーグ2年連続決勝トーナメント進出や、リーグ3連覇の功労者に対して、異例の要請で最大限の敬意を示した形だ。 創立120周年という世界屈指の歴史を誇る名門が、サッカー発展途上国に生まれた日人に、最大限の敬意をみせていた。セルティックは今年6月に契約が切れる中村に対し、税別年俸3億円、1年ごとの契約更新は人の希望で自由という、破格の条件提示で引き留めにかかった。ラブコールは実らず、6月初旬にはロベルト佃代理人から、ローウェルCEOに断りの連絡が入った。 それでも、セルティック側の中村に対する愛情は変わ

    俊輔引退の花道をセルティックが用意する - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
  • 俺の夢 | 清野のブログ

    俺には、ささやかな夢がある。 ささやかだけど、非常に壮大な夢。 叶いそうで、なかなか叶えられない夢。 それは、 俺が赤羽で最も敬愛する街人、 「居酒屋ちから」のマスター夫婦とペイティ師匠の対面に、 俺も居合わせることだ。 この、赤羽を代表する二大カリスマと、 同じ空間・同じ時間を共有することができたら、一体どうなってしまうのか? その場の磁場がグニャグニャと狂いだし、赤羽が黒羽になってしまうのではなかろうか? 俺が俺でなくなってしまうのではなかろうか? 俺が「僕」になってしまうのではなかろうか? 想像するだけで鳥肌が立つ。 実は、マスター夫婦とペイティさんは、俺の知らない所で、 すでに繋がっているようだ。 数年前の深夜、マスターからこんな電話があった。 「清野さん、今面白いホームレスのおばちゃんと盛り上がってますよ」 電話のむこうからは、聞き覚えのある歌声が、かすかに聞こえてきた。 「ペ

    俺の夢 | 清野のブログ
  • PRIDE.22 ボブチャンチン vs. ランペイジで起きた“メモ事件”の真相が判明

    2025年07月(11) 2025年06月(27) 2025年05月(24) 2025年04月(17) 2025年03月(30) 2025年02月(22) 2025年01月(9) 2024年12月(29) 2024年11月(43) 2024年10月(56) 2024年09月(67) 2024年08月(91) 2024年07月(81) 2024年06月(93) 2024年05月(76) 2024年04月(61) 2024年03月(89) 2024年02月(98) 2024年01月(91) 2023年12月(93) 2023年11月(92) 2023年10月(72) 2023年09月(93) 2023年08月(92) 2023年07月(111) 2023年06月(92) 2023年05月(103) 2023年04月(114) 2023年03月(122) 2023年02月(124) 2023年0

    PRIDE.22 ボブチャンチン vs. ランペイジで起きた“メモ事件”の真相が判明