三朝温泉湯治、2日目。 中屋旅館オンドル室で、出会う方、 三朝ヨーグルトで、出会う方、 三朝温泉病院で、出会う方、 ほぼ、癌サバイバーなれど、 サバイバル歴が、異常に長い。 肺癌、8年、 胃癌、24年、 子宮癌、18年、 リンパ浮腫、12年、、、 「それって、完治では?」 ‘’いやいや、癌体質ですから、 こうして、養生にきてます〜‘’と。 あ、私もでした。肝臓癌、15年? 癌って、冷えの病気ですから。 三朝温泉湯治2日目にして、冷え、取れました。 体中、ポカポカしてます。幸せな温かさ。 三朝温泉って、 知る人ぞ知る、癌湯治のメッカ、聖地だと思う。 玉川温泉みたく、 強酸性湯で、温泉に浸かるのが、苦行ではない。 ラジウム温泉、物凄く、綺麗で、透明。 ゴクゴク、お白湯みたく飲める。 抗がん剤って、 5年スパンでみると、 死亡率90%だか、95%。 こんなに高い死亡率の治療が、 まかり通ってるの
