2015年11月10日のブックマーク (2件)

  • 良いディフェンダーはタックルをしないし、良いエンジニアは障害対応をしない · takus's blog

    Amazon のオススメに出てきた「 サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか 」を読んでみました。 このは、野球界における「 マネーボール 」のように、 サッカーを様々なデータを元に見つめ直すような内容になっていて、 例えば、チームが負けているときに交代によって最大の効果を得るためには、 1 人目の交代を後半 13 分、2 人目を後半 28 分、3 人目を後半 34 分までに行うべきとか、 極端に能力の高い選手を獲得するのと弱点となる選手の穴を埋める補強はどちらがいいのかとか、 統計を元にしたサッカーに関する興味深い考察が多かったのですが、その中に 1 つ引っかかる話があったのでそれについて書いてみます。 良いディフェンダーはタックルをしない 書の中で、 四半世紀に渡ってマンチェスター・ユナイテッドを率いた名将ファーガソンが、 オランダ代表のディフェンダー、ヤープ・スタムを放

    zentarou
    zentarou 2015/11/10
    良いエンジニアは残業しない
  • KLabが4ケタ大台割れまで急落…3Qの計画未達やQonQでの4Q大幅減収減益予想を嫌気 | gamebiz

    前日(11月9日)に発表した2015年12月期の第3四半期決算は、営業利益で20%の増益を達成し、四半期推移(QonQ)で見ても増収、経常増益を達成したものの、会社側が計画していた第3四半期業績予想からは大きく下ブレしての着地となったことが嫌気されている。決算説明資料によると、『スクフェス』の売上が9月に入って低下したことや、『ブレソル』の課金継続率が8月から低下したこともそうした未達の要因となっているもよう。 また、第4四半期期間(10~12月)の予想を売上高50億円(前四半期比18.5%減)、営業利益はゼロ(第3四半期実績7億2000万円)としていることも失望売りを誘っているようだ。

    KLabが4ケタ大台割れまで急落…3Qの計画未達やQonQでの4Q大幅減収減益予想を嫌気 | gamebiz
    zentarou
    zentarou 2015/11/10
    助けて!ラブライブ!