タグ

2018年1月2日のブックマーク (34件)

  • “ひきこもり”を採用するラブホテル会社…その理由『お客さんも従業員もお互いに“見られたくない”という心理があるから』

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao ラブホテルの会社がウェブに「当ホテルでは、引きこもりの方の採用を行っています。引きこもりの方、弊社で一緒に働きませんか」。お客さんも働いてる人も「お互いに見られたくない」という心理が。/ラブホテルに「ひきこもり」当事者を雇用する理由 bit.ly/2DC7mSC 2018-01-01 08:08:07 リンク Yahoo!ニュース 個人 ラブホテルに「ひきこもり」当事者を雇用する理由(池上正樹) - Yahoo!ニュース 系列のラブホテルに「ひきこもり」当事者を「戦力」として雇用している会社がある。ラブホ社長が、すでに何人もの当事者を雇用し、仕事に興味のある当事者に<弊社で一緒に働きませんか!?>と呼びかける理由とは? 53 users 1350 fufufuf @fufufufuf @sasakitoshinao ひきこもりの方採用しますという

    “ひきこもり”を採用するラブホテル会社…その理由『お客さんも従業員もお互いに“見られたくない”という心理があるから』
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    すごくいいと思ったけど、触れ合わないとはいえセックス前提のカップルが身近な商売で大丈夫だろうか。
  • ストロングゼロ呑みながら日記

    前回の日記 [日記][ストロングゼロ]◇Day 3 [2018/01/01] 明けてしまった。 観てもないテレビの音とか、点けたまま放置してるスマホのゲーム画面とか、窓の隙間から漏れてくる除夜の鐘とか。 全部もう、ぐちゃぐちゃしてて、何がなんだかわからない。 ものすごく酔っている。だから今、ちょっぴり楽しい気分だ。 初詣は行かない。どうせ一人だし。あれは自分の中では、親しい友達と言って参拝する行為に価値があるものだから。 一人で神さまに願ったり、感謝することなんて微塵もない。 今年は一人で新年を迎えた。あと二か月ほどでぼくは二〇歳になるけど。10代最後の年越しは、一人ぼっちだった。 思うのだが、別に一人で新年を迎えるのって、寂しいことではないと思う。そんな人、世の中たくさんいるわけだし。 でも愚かな自分は、それを寂しい、悲しいことだと思っている。 孤独に馴れていないのだ。 この先、もっと孤

    ストロングゼロ呑みながら日記
  • ひきこもりだけどさ

    おまえらだって地球にひきこもってんじゃん 地球という親のスネかじって生きてるって自覚あんのかオラァ 親は大切にしろよ

    ひきこもりだけどさ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    母なる大地よあー。
  • ハグ

    イタリア人とスウェーデン人の 同僚が目の前でギューっと ハグしてた。 新年の挨拶?らしい。 もちろんいやらしさ0。 カップルですらないし、でも すごい良い笑顔で仲良しで。 1週間前までスウェーデン人に 昔好きだった男を重ねてた身として 目の前でそんなされるとさ。 お国柄だし!外国人だし!と 言い聞かせたけど、一瞬ぐっと 詰まった。 だって昔好きだった男は日人 だけど、スウェーデン人に雰囲気 似てて、あんな風ないいハグくれる 人だったから。 ハグに意味がないと思い知ったのは アイツのおかげだ。 心弱った時、それでもアイツのハグ 思い出す。 やっとアイツの幻影から抜けて ただのスウェーデン人の同僚だって 見れるようになった。 だからハグ見ても、驚いたけど 特に思わなかった。 だってハグに意味がないって ほんと思い知ったもん。 あんなに抱きしめられたのに ただの同情だったんだ。 でもね、今だか

    ハグ
  • 「笑ってはいけない」はまずいんじゃない?

    じっくり見るのは初めてだったんだけど、年末にやっていたというダウンタウンの「笑ってはいけない」を、友人宅で録画されてるのを見た。 あんなの流していいの? まんま小中学校でやられてるイジメと同じ状況。 あんなのがいつの間にか「国民的番組」になってるようなので、まあひどい話だなと。 方正がビンタされるくだりとか、ベッキーがキックされるとことか、 「暴力を振るわれる事に怯えてる人を見て笑いましょう」 というメッセージを大部分の人が受け取るよね。推奨してるよね。 浜ちゃんの黒人云々の件はもっと複雑な話を含むと思うけど、そんなことよりなによりも、当に簡単な話で、あの状況って、「いじめられっ子がいじめられてるのを見て笑うその他大勢」の構図だよ。 自分が小中学校の頃に繰り返し見たり、自分がイジメられてた状況を思い出して、正月からいきなり不愉快になりました。

    「笑ってはいけない」はまずいんじゃない?
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    元々罰ゲームだったのを知らない人から見たらそうなるだろうな。「24時間耐久鬼ごっこ」とか「松本ひとり廃旅館」とか。
  • 動画編集アプリの話

    トランジションの必要性 素人が手を出すと火傷するのに ほとんどの編集アプリで目立つところに配置されてる誰得機能 とりあえず使っとけ圧がすごいくせに使うとクソダサくなるとかなんの罠!?? スライドしたり 中心から拡がったり スピンしながらやってきたり パタパタ折りたたまれていったり 結婚式に流すムービーか〜!!!!! いらんいらんて!!!!! こんなもんいらん!!!! 素直に繋ごう!!!そこ個性出さなくていいんだよ!!! 気付こう!気付こうみんな!!!!!!

    動画編集アプリの話
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    Wordのポップアートみたいな現象か。
  • はてなブックマークは炎上狙いの悪質な掲示板

    まともな時事討論掲示板なら管理者が新聞社の記事をソースにしてスレッドを立てるが、 はてブでは一般ユーザがURLさえあれば他社SNSさえ勝手にソースにしてスレ立て出来る。 その際、対象になったサイトや他社SNSのユーザに連絡が行くことはない。 基的にスレッドには一人一回百文字までしか書き込めない。 またある書き込みに対して他の書き込みで言及することも出来なくはないが一覧性がなくて話題を追いにくい。 つまり議論に向いてない。 おまけにスターというユーザによる書き込み評価機能があるため分かりやすく煽動的な書き込みが上位表示される。 更新順ではなく一定時間内に書き込みの多い炎上気味のスレッドをトップページに表示している。 結論 はてなブックマークはwebの放火魔

    はてなブックマークは炎上狙いの悪質な掲示板
  • 机に卵を叩きつけた

    その瞬間、私の手と机の間で、粉々になったカラの間から白身が飛び出し、机が卵液まみれになった わたしはチキンラーメンを作ろうと思っただけなのに 疲れているのかもいれない

    机に卵を叩きつけた
  • メンヘラの同僚から離れたい。 友達じゃないんだが。 メンヘラを、友達にし..

  • pha氏の本を読んでやってきた

    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    トラバが辛辣
  • 見世物小屋が解体されて

    奇形の人たちが途方に暮れたようなことが これから先どんどん起こって行くんだろうな エンタメを排除して排除して排除して排除して その先にいったい何が残るのだろう

    見世物小屋が解体されて
  • 「はてな民」

    はてなのユーザー自身には「はてな民」なんて規定された意識がないと思っている。 はてな村奇譚で盛り上がってて昔のユーザーはそうでもないのかもしらんなんて思ったが、それもダイアリーやブログも書く人たちが多くいた状態からブコメのみつけるユーザーが多数になった今ではそもそも存在し得ないだろうと考えるのだけれど、田端氏くらいの距離感だと何かの統一性が見えるのだろうか? とか書いてて思ったけど、ホッテントリ入って人気のコメントが満場一致で叩かれるような案件生み出しまくってるからそう見えてるだけだなあのハゲは

    「はてな民」
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    「はてな民」というワードを使って雑に煽って炎上させる手法が一時期流行していたんだよ。
  • ゆるふわえみりオ on Twitter: "独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv"

    独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4分ほどあります…。1¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv

    ゆるふわえみりオ on Twitter: "独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv"
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    「独身男性」という言い方から例の童貞いじりの文脈を思い出すなど。
  • ヨドバシカメラになりたい

    ヨドバシカメラはいつだって素晴らしい。 何がいいって色々あるんだが、田舎から出てきた時まず家電屋に趣味の道具が結構置いてあるところからしてなんか気に入った。 あと店員の雰囲気が良い。 よっぽど暇なら陳列見てると声かけられるが、基的にそこからやたらセールストーク始める人はほぼいない。その代わりこっちが何か問い合わせた時はすごい調べてくれる。 この間もとある家電の部品を買いに行った。ヨドバシが少し遠くて横着して別の大手チェーンに行ったらその商品はなかった。 店員さんに聞いても「そうですね、並んでるだけしかないですね…」という申し訳なさそうな回答。 出かけたついでだったので結局そのままヨドバシに向かった。 そしたらヨドバシにもなかった。 けれどヨドバシの店員さんは違った。 問いかけた店員さんから、すかさず「型番わかります?在庫見てきますよ」の一言。 マイナーな商品だと思って一応調べてきたの

    ヨドバシカメラになりたい
  • やるせない気持ちを吐き出したいだけ

    先週買ったタブレットが傷物にされ沈んでいます。ここで吐き出してすっきりしたいです。 端的に言うと、小1の甥がマイタブレットを持ったまま部屋駆け回り、戸棚にぶつけてしまったわけですよ。即座に甥を呼びつけ確認すると、ガラス製のフィルムがバキバキに。え?フィルム?体じゃないの?と思ったあなたもブラウザキープでよろしくどうぞ。 これはいかんと甥を叱りつけるも、ずっきらぼうなごめんなさい。甥の父つまりマイブラザーにかくかくしかじかかく伝えても、「叱っておくよ」と言うのみで、私のモヤ度はじわりと上昇。 小1なんて元気な盛り、体力の限り走ります。ブラザーの気持ちもお察しします、「子供のしたこと~」 「子供が触れる場所に置いておく方が~」と思いたくなりますよね。分かるんですけど、やっぱりちょっぴりモヤモヤですよ。謝罪と賠償を求めて激しく詰め寄る、なんてつもりはないけれど、私にとっては大切なタブレット、悲

    やるせない気持ちを吐き出したいだけ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    さっきの投稿消えてるし、微妙に違うし。
  • 【田中圭一連載:初音ミク編】ブルーグリーンの髪の少女は、やがてユーザーコンテンツの旗手となった。生みの親・佐々木渉がともに歩んだ10年、ともに歩む未来【若ゲのいたり】

    GB時代の「ポケモン図鑑」隠し要素が海外掲示板で話題。『ピカチュウ』版の図鑑完成時にもらえる賞状を、外部機器「ポケットプリンタ」で印刷した時のみ確認できる特別なもの。「知らなかった」「学位より価値がある」

    【田中圭一連載:初音ミク編】ブルーグリーンの髪の少女は、やがてユーザーコンテンツの旗手となった。生みの親・佐々木渉がともに歩んだ10年、ともに歩む未来【若ゲのいたり】
  • 妖怪ウォッチの話を聞きながら泣いた - Hagex-day info

    エエ話。 ・何を書いても構いませんので@生活板54 769 :名無しさん@おーぷん:2017/12/28(木)10:49:31 ID:9I7 昨日、冬休みに入った子供を近距離の実家に預けていたので、仕事帰りに引き取りに行ったときのこと。 母が「今日は孫ちゃんが、クリスマスプレゼントに妖怪ウォッチを貰って、これがどんなキャラクターなのかとか教えてくれたよ」と嬉しそうに言っていた。 そこから、私が子供の頃の話になったんだけど、私も昔はポケモンにハマっていた頃は母に「これがピカチュウで、これがプリンで~」って一生懸命教えていた。 その度に「これがピカチュウだっけ?」と他のキャラを指差す度に「違う!こっち!」と怒った気がする。 母も、当時全然覚えられなかったし、今も覚えられないけれど、やっぱり孫でも子供でも喜んで説明している姿が可愛くて、覚えようって思うんだけど、この歳になるとみんな同じに見えると

    妖怪ウォッチの話を聞きながら泣いた - Hagex-day info
  • おじいちゃんとプラモ屋に行ったら「この戦闘機懐かしい」→その理由で店内が凍った

    ろこまりゅ! @rb79_locomaru じいちゃんとプラモ屋に行った時の話 じい「あ、この戦闘機懐かしい」 僕「え、じいちゃんも昔作ってたの?」 じい「ううん、戦争の時にこれに追いかけられてたんだよ ははっ」 凍 り つ く 店 内 苦 笑 い す る 自 分 黙 っ て 戸 棚 の 整 理 を 始 め る 店 長 2017-12-31 16:30:51 ミクさンがぃっパぃ @cxm01052 @rb79_locomaru 凍りつくまでしなくていいじゃん と思いながらワラタ かつての敵国の戦闘機のプラモを売っている日の 時代の流れというのを感じますねぇ 昭和の時代から、第二次大戦中の世界中の戦闘機や軍艦がプラモの定番でしたしね。 2017-12-31 20:50:30

    おじいちゃんとプラモ屋に行ったら「この戦闘機懐かしい」→その理由で店内が凍った
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    嘘松くさく見えるのは「凍りつく」というワードのせいだろうな。あくまでも凍りついたのはツイート主だけで、周りの人は特に何とも思ってないと思う。
  • ストロングゼロ呑みながら日記

    前回の日記 [日記][ストロングゼロ]◇Day 2 [2017/12/31(sun)] 人間が一日に必要とする水分量は2リットルだという。 その半分を、自分はストロングゼロで補っている。 あーーー不味い。当に不味い。ウォッカはだから嫌いだ。中途半端な苦味が自分は好きになれない。 今日は大みそか。2017年が終わる日。 10代最後の年が、今日で終わる。あまりに呆気ない。色気もない。 そもそも、10代最後っていうものに、そこまで感傷的になれない。 あー、終わっちゃうんだなあ、って。 そういう程度の気分だ。 昔の自分だったら、たぶんそんなことなかったのに。センチメンタルに囚われて、あーだのうーだの呻いていたことだろう。 大みそかはいつもなら地元の友達と過ごすのが決まりだったが、今年は一人で過ごすことになっている。 地元に帰るのが面倒くさいというのが大方の理由。 もともとは神奈川の実家で暮らして

    ストロングゼロ呑みながら日記
  • 中学受験なんてやめろ

    やって後悔することはあるが、やらないで後悔することはない。それが中学受験。塾に嫌々通ってるならさっさとやめて遊びなさい。中学で平均点取って高校から気出せば大学行けるから。遊べ。遊びなさい。君みたいな親にやらされてるやつは落ちこぼれちゃうから。悲惨だぞ、落ちこぼれは。劣等感まみれ。退学する奴もいた。中学受験はやめとけ。

    中学受験なんてやめろ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    心の叫び感ある。
  • おそ松2期失速のわけ

    内容が、腐向けじゃないとか、いろいろ言われてるけど、多分、2期が始まるまでの間に、「今がチャンスだ!稼げ!ぼったくれ!!!」とばかりにグッズやコラボカフェやら乱発したせいと思う 単純にみな疲れたんじゃないの? しかも、おそ松をよく理解してくれてる「わかってるなあ!」ってグッズとかならともかく、鮭とご飯と味噌汁だけの定を800円とか、「ぼくたちぼったくります!!!」という姿勢があまりに見えすぎて、離れたと思う アプリもたくさん出すよ!ほらほら!さあ!金を落として!!!おまえらこういうの好きだろ!?ってなのばっかりで、実際にプレイする人のこととか全然考えてない オタクって、あからさまな商業押しされると一気に萎える人多いんだよなあ 制作側に「愛」が見えるのならば、「おのれ運営分かっていやがる!お布施してやんよ!」ってなるが、おそ松はバブルで頭おかしくなった業者側が、とにかくおそまつってついてり

    おそ松2期失速のわけ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    それを2期1話で大々的にネタにして顰蹙買ってたね。
  • 『過保護』と周囲

    今、大学生をしている。私は門限がある。友達と遊ぶときは、誰とどこで帰りは何時かを事前に伝える。そして帰るときは連絡を必ず入れる。 門限に間に合うように、駅から何度も走った。べつに門限を過ぎると家に入れないことも、携帯をとりあげられたりすることも、ご飯がなくなったりすることはない。ただのきまりだ。 私にとっては、ずっと当たり前のことだ。それを周囲に『過保護だ。』と言われる。 小学生の頃、母親が働いている子と、働いていない子はどこか違う気がした。 母親が働いている子は、しっかりしていて、運動神経が良かったり、どこか性格的にも精神的にも強い。もしかすると、強くならなければいけなかったのかもしれない。反対に、母親が働いていない子はどこかのんびりしていて、門限が厳しいことが多いように感じた。 私が低学年の時、母は仕事をしていなかった。そして私は、母親が仕事をしていない子と仲が良いことがほとんどだった

    『過保護』と周囲
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    「裕福だから過保護なんだよ」は「うちはお金が無いから構ってもらえない」の裏返しもあるし、増田はもっと広い世界に行くべきなんだろうな。
  • 娘の抱負

    ‪うちの母はスラッとしたカッコいい女性が憧れだが自分はチビデブ(母の談)だからそういう格好ができないといつも口癖のように言っていた。そのせいか、娘である私にボーイッシュな格好をさせたがったし、そんな格好をさせられた3歳の私が道であった外国人に「ボーイ?」とニコニコ声をかけられたというのが、母からもう何千回と聞かされた自慢話だった。‬ ‪でもその裏で、幼児だった私が欲しいと言ったお姫様ドレスも、みんなが履いていた段フリルのスカートも発表会の花柄ドレスも全部罵倒の対象だった。笑ってバカにして、私にさせてる男の子っぽい格好やスッキリとしたデザインの服が一番可愛いと何度も言った。うちの子が一番可愛い他の子は全く可愛くないと。他の子はダサくて芋くさくてどうしようもないと。私は常に誰かへの否定を聞いて育った。‬ ◇ ‪私は発達の早い子供で、文字が読めるようになるのも抜群に早かった。賢い子ってのが小さい

    娘の抱負
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    辛い。これからの増田に幸多からんことを。
  • 婚活サイト

    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    失望してサイト自体やめようとしてるのかもしれないから気を抜くな。
  • 不倫仮面

    思わず笑ってしまったけど、それは結局「女遊びも芸の肥やし」という時代錯誤に加担してしまったことになるんだろうなあ。 不倫自体ダサいしキモいけどバレるのはもっとキモいしそれをネタにするのもキモい、いちばんキモいのは禁断の愛に酔ってるアホだが。

    不倫仮面
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    あれは「不倫なんかしてバレるとこんなに恥ずかしい目にあいますよ」ということだと思った。タイキックも含め。
  • 本を読む人は頭がいいのではない

    を読めるから頭がいいのだ。 俺は、どうしても字を目で追うだけになってしまい、流れや意味が頭に入ってこない。また、集中力も続かないし、今、どんな流れの中にいるかを覚えておくための短期記憶も全然もたない。 を読む筋肉はを読むことでしか付かないとガリレオXでやっていたが、を読める時点で勝敗は決していたのだ。 悲しい。俺はが読めない。

    本を読む人は頭がいいのではない
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    増田ーノンに花束を
  • だから増田さんが、プラナリアみたいに頭ふたつに分裂するイメージ。 (再..

    だから増田さんが、プラナリアみたいに頭ふたつに分裂するイメージ。 (再生っていうらしいのですが。そんな残酷な実験うちの生物学ではやんなかったし、女子校だからかな。) カリカリして攻撃的な増田さんと 温和でかわいい増田さん。 で、同一人物みたいな。

    だから増田さんが、プラナリアみたいに頭ふたつに分裂するイメージ。 (再..
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    一連のトラバツリーも…
  • 25キロ増えた。170センチ92キロまで増えてしまった。今年1年家から出た日が20..

    25キロ増えた。170センチ92キロまで増えてしまった。今年1年家から出た日が20日くらい。あとはほぼ自宅で仕事していた。ネットスーパーを利用するので家から出ない。 運動するか!と思ったけど、なんかもういろいろ情けなさすぎて嫌だ。まず運動に合う服が見つからない。伸縮するレギンスは履けるけどレギンスで締めても脂肪がタプタプして動くと脚が痒くなる気がする。レギンスの上に履くショートパンツが見つからない。 あーもうなにもかも嫌だ。うまくいかない。死のうかな。

    25キロ増えた。170センチ92キロまで増えてしまった。今年1年家から出た日が20..
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    昔見た世界の衝撃映像系の番組でギネスレベルの体重と体重減に成功した人の話やってて、太りすぎてベッドから出られなくなって思ったのが「このまま食べ続けて死のう」だったのが印象深い。
  • メイクが下手くそ

    当方、女で独身 彼氏にすっぴんでもいいんじゃない?と よく言われるけど 友達にメイクが上手い子がいたので見習いたくて色々教えて貰いながら挑戦してた が、下手くそすぎて泣きたくなってきた 時間とお金かけて自分は何をやってるんだろう メイク用品の○万円あれば、他に何が買えただろうと考えてしまう 一応、もともと基礎的な事はできなくもない ファンデとかBBクリーム塗って、チークや顔を小さくするアレしたり、リップやグロスだけのおばちゃんみたいなやつ でも、動画見てもサイト漁っても 彼女や、みんながしてる今風のメイクやアイプチ、つけま等が何回やっても出来なくて 泣きたくなってくる 劣等感がすごくて死にたい 何でみんなは出来るんだろうね こんな事になるなら最初から 別のことに時間使えばよかったなぁ 新年早々情けないね

    メイクが下手くそ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    百均コスメで練習すれば懐は痛まないし、メイクは慣れだから頑張れ。
  • ファミレスで喉乾いてドリンクバーに行くじゃん

    飲み物注いで席に戻ってきて飲むとコップ空になるじゃん?また席立って取りに行くの二度手間じゃん? コップ2個持っていくのもイメージ悪いし、注いだその場で飲むのもどうかと思うし でも席に戻ってからすぐ2往復するのも変に思われそうだし 結局コップが空のまま、また喉が渇くまで待つ 俺はそういう男

    ファミレスで喉乾いてドリンクバーに行くじゃん
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    シェーキーズで1時間半ずっと食べ続けていたお姉さんはコップ2つにジュースを入れて席に持ってきていたで。
  • 子どもを作ることの是非に期待値を持ち出す奴はバカ

    ■反出生主義者「子供は産まない方がいい」 http://anond.hatelabo.jp/20171230111228 はてな村では、最早オリンピックかよという周期でホッテントリ入りする反出生主義ネタ。 内容も反応も似たり寄ったりで、せいぜい違いがあるとしたら「反出生主義」という言葉が浸透してきたなーくらい。 もはや定期ネタなので、斜め読みだけしてブクマもせずにしゅーりょーと思ってたら、救いがたいバカのブコメが飛び込んできた。 iwashi_mizu「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的 ←ここが致命的に非論理的。生まれた子の幸福の期待値が不幸の期待値より大きいなら産むことが合理的とも言える しかも、こんなバカブコメが大量のスターを集めていることに絶望した。 まあ、大元の反出生増田が、やたらと論理だの合理性だのを強調するから、こんな

    子どもを作ることの是非に期待値を持ち出す奴はバカ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    そもそも子供を作ることに合理性の是非を問うことに違和感。「生理的に受け付けない」という感情を論破するようなものだし。
  • やるせない気持ちを吐き出したいだけ

    現在帰省中、買ったばかりのスマホが傷物にされ沈んでいます。ここで吐き出してぐっすり眠りたいのです。 端的に言えば、私が席を外した際に、甥っ子(7歳)がマイスマホを放り投げてガラスフィルムがバキバキに割れ、体画面端に複数の小傷が入ったわけだす。 ちなみに発生当時は、ガラスフィルムが破損したとしか思っていませんでした。かくかくしかじかと甥の父つまり兄に伝えたところ、「叱っておく、だけど大したことなくて良かった」という反応で、私のモヤ度がじわりと上昇。 分かります。「子供のしたことだし」 「手に届く場所に置いておくなんてリスク管理が云々」という思いが言外にあることは。分かるんですけど、やっぱりちょっぴりモヤモヤするわけですよ。 例えば、子供が路肩に停めてある車に傷をつけたとして、「ごめんなさい、でも運転できますよね?良かった安心しました」、なーんて相手に言えやしないと思うんです。 私自身の狭量

    やるせない気持ちを吐き出したいだけ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    7歳はその辺のものぶん投げないし、子供の過失なのかわざとやったのかで話は全く変わってくる。
  • 二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない『ダブルリミテッド』の人が自分の心情を綴った文章が話題に

    mouy @rabydesune ダブルリミテッド(二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない人)が自分の心情を綴った文章。 子供に無理やり複数の言語を勉強させて、ダブルリミテッドにしてしまう親。無知な善意で子供の人生を潰してしまう。 当に子供を愛しているなら、自分の願望を無理に押し付けないことです。 pic.twitter.com/Z958E1Rf8K 2017-12-29 13:07:34 リンク インタプリタかなくぎ流 母語を学ぶことと外語を学ぶこと - インタプリタかなくぎ流 平川克美氏の『グローバリズムという病』を読みました。株式会社をはじめとしたビジネスの論理だけで生き方を考えることに警鐘を鳴らしていて、快哉を叫びました。地域を捨て、文化を捨て、母語を捨て、様々な差異を捨てて「グローバル」なるものに溶け込むことがそんなにいいことなのかと。でも正直に言うと、かつて自分が中

    二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない『ダブルリミテッド』の人が自分の心情を綴った文章が話題に
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    英語できない人はまず日本語もできなかったなぁ。
  • 欧州の雇用と教育は素晴らしい!(※ただし実家が太い人に限る)という意見

    kurikuri321 @kurikuri321 ミラノは2017年12月の段階で就労ビザ発給最低月給が手取り1300€(18万円)だと聞かされた。 エントリーポジションとしては割と高給。それくらい、ミラノでさえも、イタリアの給料は低い。 なのに市内ワンルームアパートの家賃が正規で650€(9万円)〜するんだぜ。。。(血反吐) < RT 2017-12-31 00:00:10 kurikuri321 @kurikuri321 イタリアの給料の低さって半端ないんだよね。まあ、そのかわりベネフィットがめっちゃくちゃ潤沢で休んだ方が手取りが上がるみたいな謎仕様も発生したりするんだけども。 給料低いけど正規雇用である限りは休みはむちゃくちゃ取りやすい、みたいな。 ※まあでも中小企業は話違うので勘違いしないでね 2017-12-31 00:03:26 kurikuri321 @kurikuri321

    欧州の雇用と教育は素晴らしい!(※ただし実家が太い人に限る)という意見
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/02
    時給3€はヤバい……。