タグ

物価と円安に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:スーパー、止まらぬ低価格競争 西友が85円均一を発表 - 経済・マネー

    大手スーパーの「値下げ競争」  【生田大介】西友は4日、品と日用品の計250品目の大半を値下げし、夏の間はすべて一律85円で売ると発表した。ダイエーも先月から約700品目を値下げしており、大手スーパーの値下げ競争が激しくなっている。  円安によって、メーカーが出荷価格を値上げする品も増えている。だがスーパーでは、消費者には受け入れられないとみて店頭価格を据え置く業者が多い。むしろ全体的には商品価格を引き下げ、客離れをい止めようとしている。  西友の値下げは5日から9月4日まで。250品目のうち、値引き率は10〜15%のものが多い。新商品約30品目も含まれる。夏に需要が高まる95〜100円前後の飲料やアイスが値下げの中心で、現在は88円のサントリー「南アルプスの天然水 2リットル」、97円のグリコのアイス「パピコ チョココーヒー」、花王の台所用洗剤「ファミリーフレッシュコンパクト つめ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/07/06
    インフレターゲット2%でしたっけ?お偉い経済学者さん達より商売人の方が値段の付け方知ってはる。給料上げるか税金下げる方が先や。本気で税金に付いたダニ退治せんとアカんで。
  • 1